PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
下記の環境にMTV1000を追加しドライバーをインストールすると、DVDVideo再生時に字幕が出なくなります。何かご存知の方がみえたら教えてください。
M/B:Epox BX6SE
CPU:Pentium3 550EMHz
MEM:128MB*2
VGA:RADEON8500LE
HD:Maxtor 6Y060L0
DVD-ROM:TOSHIBA SD-M1502
Sound:玄人志向 CMI8738-6CHPCI2
LAN:corega CG-FEPCITXM
OS:Win98SE Win2000
以上です。よろしくお願いします。
書込番号:1058794
0点
2002/11/11 08:58(1年以上前)
解決しそうな方法を思いついただけ書いてみました。
1.MTV1000のドライバは最新のもの使ってますか?
2.MTV1000のドライバを入れたあと、DVDの再生ソフトを1度アンインストールしてから、再インストール。
3.RADEON8500LEのドライバは最新?最新の場合でもだめなら古いものもためしてみる。
書込番号:1059030
0点
2002/11/11 23:03(1年以上前)
グラスさんありがとうございます。
質問した時点の状態のまま、今日再生してみると、字幕が表示されました。
なんとなく電源が原因のような気がしてきました。
この電源は何年前か忘れましたが、セレロン300AMHzのオーバークロックが流行っていたころから使い続けているものなので、昨日は出力が不安定で、今日は比較的安定していたのかもしれません。(的外れかも?)
まあこの辺で、原因追求はやめようと思います。静かな電源に換えようかなと思っていたところなので、丁度よい機会かもしれません。
どうもお世話さまでした。
書込番号:1060312
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



