PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
DVD−RAMを購入しましたが、MTV1000は
DV端子は装備されているのでしょうか?DVカメラから
MTV1000を通して直接DVでキャプチャー可能でしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:503256
0点
2002/01/30 20:55(1年以上前)
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_s.htm
IEEE1394はついていませんがSビデオ端子がついていればS-VHS接続でできます。
書込番号:503312
0点
2002/01/30 21:44(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
アイオーデータにも似たようなキャプチャーボードがありますが、
どちらが画質が良いのでしょうか?やはりカノープスなのかな?
でも、TVチューナーは特に必要が無いのですが、
チューナー無しで同じ機能を持ったキャプチャーボードはカノープスからは
出ていませんよね?っとなるとやはりアイオーデーターかな?
詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:503436
0点
2002/01/31 01:09(1年以上前)
せっかくDVからキャプチャされるなら、わざわざ一度アナログにせず、直接DVでキャプチャした方が良いと思いますが。
書込番号:504033
0点
2002/01/31 01:13(1年以上前)
>チューナー無しで同じ機能を持ったキャプチャーボードはカノープスからは
出ていませんよね?っとなるとやはりアイオーデーターかな?
似たようなのは出てますね。
でも価格がお高くなっちゃうからやっぱりカノープスではMTV1000が有力候補になりそうですね。
画質に関してはここの口コミ掲示板で過去ログを探してみればよろしいかと。
多数書き込みがあると思います。
書込番号:504041
0点
2002/02/01 01:03(1年以上前)
DVデータをMPEGエンコードするより、優秀なアナログ出力をもつDVカメラからアナログキャプチャしてMPEGエンコードするほうが高画質な場合もあります。
お持ちのDVカメラがどのような機種かわかりませんが、SONYのVX2000クラスならいい結果が出るかも。
MTV1000のエンコーダを使われたいのならまずはアナログから始め、画質に満足できないようならガオライオン さん がおっしゃるようにDVキャプチャーボードを後から追加してもいいのでは?
ちなみにTVチューナのないキャプチャーとMPEGエンコードができるボードは Power DVD Producer V2 定価29.8万円になります。詳しくは
http://www.canopus.co.jp/catalog/pdvd/pdvd2_index.htm
を。
書込番号:506187
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



