『EZDV2と共に使用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

『EZDV2と共に使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EZDV2と共に使用

2002/02/04 18:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

はじめまして。
DVD−Rを作りたいのですが、初心者のためとまどっています。よろしくお願いします。
学習不足で不的確な質問になるかも知れませんが、聞いてください。
Mpeg2に変換するために、メディアスタヂオプロ6VEを使用しています。IODATAのDVD−R/RAMを使いDVD−Rを作りたいのですが、時間がかかってしまい、何かいい方法はと思い、このMTV1000の購入を考えるようになりました。MTV2000の方がいいのではないかとも思いましたが、ご意見がありましたら、教えてください。なお、キャプチャーボードはEZDV2を使用しています。

書込番号:513818

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/02/04 21:17(1年以上前)

ご質問が「MTV1000を増設したメリット」と理解した前提でお話します。

時間のみ考えるのであればMTV1000は圧倒的に早い(ほぼ、実時間)エンコード
が出来ます。また、EZDVのソフトエンコーダーより画質が良いと感じる
と思います。とにかく時間重視であればMTVは買いでしょう。

ちなみに、当方、ラプタ+MTV+AthlonXPにて快適です。

書込番号:514064

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトさん

2002/02/05 11:04(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/tech/faq/mtv1000.htm
に、乗っているとおり主にコンポジット信号を使用した場合に有効だそうです。
 S端子からや、ノイズや同期乱れ等の無い高品質のビデオ画像をキャプチャする場合はMTV1000とMTV2000の違いはないということです。
 ところで、TMPEGEncと比べてどの程度画質の違いがあるのでしょうか??、私もMTV1000に興味があるのですが。

書込番号:515213

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/02/06 00:56(1年以上前)

TMPEGEncの試用版(β版)にて1時間30分強のDV/AVIファイル(CanopusDV)を14時間30分かけてPEN!!!1G/MEM512MBの815なマシン
にて同じ条件にてMTV1000のファイルコンバータ使ってほぼ実時間エンコ
したものを、これまた同条件にてDVDitSEにて340JDにてオーサリング
しました。

結果:PCモニタ上ではTMPEGEncの方がやはり微妙にノイズレス
に感じました。一方、VEGA34型にPioneerのDVDプレーヤーで再生したところ
違いはわかりませんでした。共に4.675Mbit平均のVBRでしたがTV再生は
やはり綺麗ですね。

書込番号:516885

ナイスクチコミ!0


スレ主 syokoさん

2002/02/07 06:11(1年以上前)

風見鶏1 さん ,サンダーボルト さん
大変、参考にさせていただきました。
取り込みの時間のこともさることながら、MTVの方が、画質がよいというのに関心を持ちました。1万円強の違いで2000にするかどうかが、悩みですが、とりあえず、発売を待って使用感などを伺ってから決めたいとい思います。
最近お金の使いすぎに気をつけたいと思っているので、慎重になります。
お返事ありがとうございました。

書込番号:519480

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトさん

2002/02/07 17:44(1年以上前)

風見鶏1さん有り難うございました。
当方キャプチャーは、Canopus DV−Storm RT LightでDVもしくはアナログソースからキャプチャして、TMPEGEncでエンコードしたMPEG2をDVD It LEでオーサリング、その後DVD−Rで焼いていましたが、MPEG2化に時間がかかるのがネックになっていました。
MTV1000で変換すれば効率が上がりそうです。(納得画質と思われます)どうも有り難うございました。

書込番号:520408

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/02/07 20:44(1年以上前)

↑サンダーさん、本当にMTV必要ですか?
StormあるならStormencoderでもいい鴨.....

無論、製品はご存知でしょうからリンク張りません。
購入前に再考を!

書込番号:520733

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトさん

2002/02/10 21:27(1年以上前)

それが悩みどころなんです。
 テレビの録画もできればいいなと考えているので。
 値段差に見合うかどうか。

書込番号:527664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーバーレイが不具合? 7 2007/09/06 21:53:58
iEPG録画予約時のユーザー名、パスワードについて 3 2007/08/13 10:30:27
C2Dでの動作 4 2007/09/30 19:01:06
Vistaでも使えるでしょうか? 6 2007/03/27 9:17:21
よろしくお願いします 1 2006/06/13 15:04:06
Ahtlon、MBとの相性でハング!? 2 2006/03/12 23:15:45
電子番組ガイド 9 2006/03/09 22:04:15
MTV1000とGeForce 6600AGPの相性? 3 2006/04/03 22:04:51
画面が写らない 4 2006/01/11 7:04:22
ビデオデッキから 23 2004/09/04 23:40:03

「カノープス > MTV1000」のクチコミを見る(全 4908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る