


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


FEATHER2004を起動しようと立ち上げるとハングアップしてしまいます。IRQを調べてみると、オンボードのVGAが16番を使用しており、MTVXも16番を使用していましたが、競合なしとなっていました。MTVXを立ち上げるとIRQが競合してしまうために止まってしまうということなのかと思っているのですが、IRQについての知識がないので分かりません。この場合はPCIスロットの位置を変えれば解消するのでしょうか?どなたかご教授お願い致します。
ちなみにマシンの構成は下記です。
OS : Win2k
CPU : Pen4 2.8C
M/B : P4R800-V Deluxe
VGA : Radeon IGP 9100(オンボード)
Sound : SB LS
HDD : ST3120023AS
よろしくお願いします。
書込番号:2777469
0点


2004/05/07 20:19(1年以上前)
KSといいます。PCIスロットの位置を変えることによって直ることもありますがただプログラムのごみが残ることもあるので最悪の場合OSの再インストール(クリーンインストールです)はやる必要があります。このようなカードはPCIスロットを選ぶ傾向にあります。最悪はPCIスロット1番(AGPスロットの隣)ここはほとんどのカードは使えません。(私は組むときはここだけは必ず空けます)挿すとすれば4番か5番がおすすめです。(マザーボードメーカーによってはここに挿すことを勧めているところもあるほどです)あとこのマザーボードの使っていない機能はBIOSで無効にしてやる必要があります。あとはマザーボードのマニュアルを見るとヒントが書いてあることがあるのでそちらも参考にしてみてください。
それでは
書込番号:2781135
0点



2004/05/07 22:42(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。別のPCIスロットに指し直してみます。
書込番号:2781800
0点



2004/05/11 20:32(1年以上前)
解決しました。Mr ks さんありがとうございました。グラボのドライバを下記HPのomegaドライバに入れ替えたら起動できるようになりました。
http://www.omegacorner.com/index_ati.html
メーカーに問い合わせたところ、P4R800-V Deluxeで不具合が出るとの報告がいくつかあったそうです。このマザボで同じ不具合の出てる方はomegaドライバを試してみるといいかもしれません。
書込番号:2797422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
