『MTVX2004 対 GV-MVP/RZ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『MTVX2004 対 GV-MVP/RZ』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MTVX2004 対 GV-MVP/RZ

2004/07/22 16:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 初めてのビデオキャプチャさん

今、以下の構成のPCを購入検討中ですが、主にテレビ番組録画用で長時間シャットダウンしたくないのですが(週1、2回)、できるだけコストを上げずに改善できるところがあればアドバイスを下さい。

CPU: Athlon XP 3000
ケース: V-TECH VT-303MW
マザーボード: Albatron KM400A PRO
OS: Windows XP Pro
メモリー: ノーブランド DDR SDRAM PC3200 512MB
光学ドライブ: LG GSA-4120B
HDD(S-ATA): HDS722516VLSA80
CPUクーラー:CoolerMaster CP5-7JD1B-OL
ビデオカード:XIAi 9600SE-DV128LP
モニタ:MITSUBISHI RDT179S
ビデオキャプチャ:I/O DATA GV-MVP/RZ

(注)
CPUに関して、もともとAthlon XP 2500にしようと思っていたのですがAthlon XP 3000との差額が¥2,170しかなかったので3000にしました。ただし、長時間シャットダウンしない事を考えると、CoolerMaster CP5-7JD1B-OLでは大丈夫か心配です。ちなみにCP5-7JD1B-OLは\2,364ですが、同じくらいの値段でAthlon XP 3000に最適なCPUクーラーがあれば教えて下さい。

ビデオカードに関しては、液晶モニターの為DVI出力がありテレビへもS端子で接続したかったので、初めはFX5200-DV128LPを考えていたのですが、Radeonの方が発色が良いと聞いたので9600SE-DV128LPにしました。差額は約¥2000でした。

ビデオキャプチャに関しては、将来ノートPCにも使いたかったので外付けビデオキャプチャで評判の良いGV-MVP/RZを選択しましたが、主にMPEG2のビットレート6Mbps程度でアナログ放送番組を録画するとしたら、MTVX2004とGV-MVP/RZでは録画後のビデオの質に大差はあるでしょうか?

書込番号:3059054

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/07/22 16:55(1年以上前)

[3058206]このPCに最適なCPUクーラーは?
の返信で追加してやる事じゃないかな?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:3059112

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2004/07/22 21:10(1年以上前)

>番組録画用で長時間シャットダウンしたくないのですが
の意味が不明。録画していないときには休止状態にすればいいだけでは?。
PCのスペックは、録画専用としてはオーバーすぎ。無駄に電気食うだけ。
もっとロースペックなら、もっと静かにできように。
画質にこだわるなら、6Mbps程度での話をしないように。

総じて。何にこだわりたいのかが不明。

書込番号:3059872

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/07/22 23:51(1年以上前)

最近 こんな考えが出てきたのですが 間違ってたらごめん

PCの使い方によっては、
Athlon 64 のCool'N' Quietで消費電力が押さえられランニングコストが下がり
2〜3年ぐらいで制作費の元が取れるかもです。計算してないです。感です。

書込番号:3060677

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/07/23 01:29(1年以上前)

ざっと計算してみました。
電気料金は、1kwhで1日は、533円(九州電力だいたいです)
1日中PCを起動している時、Cool'N' Quietで消費電力が30w下がったとします。
  Cool'N' Quiet稼働率50%
30w=0.666円/h*12h*50% で 7.992円/日*30*12≒2800円/年
でも、こんな使い方する人ほとんどいないね。戯言でした。

書込番号:3061092

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/07/23 01:31(1年以上前)

誤>30w=0.666円/h*12h*50%
正>30w=0.666円/h*24h*50%

書込番号:3061099

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る