


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


TV番組を録画したいのにビデオテープのどの位置が空いているのか探すのが大変っっ、ということでMTVX2004の購入を決め、HDD録画を安価に実現できました。この点は満足しています。
ただ、パソコンの前に座って小さい画面で長時間テレビを見ているとつらいという贅沢な悩みが浮上してきました。
そこでPCとTVをつなぎ、TVをPCのミラーディスプレイとして使用することを試みています。
しかし、TVに映したPCのデスクトップや動画は見るに耐えないほど汚いのです。TV側にS端子がないのでしかたなくコンポジットにしていますが、
画質はこんなものなのでしょうか?
調節できるところ(彩度とコントラストしかない)はいじってみたのですが、
ほかにいい方法がありましたら教えてください。
またPC上でTV番組を視聴中に、リアルタイムでその画面をTV画面に出力すると、
PCの方では普通なのにTVの方では動きがカクカクしてコマ落ちしてしまいます。
あえてこんなことはせずに、すなおにTVでTV番組を見ればいいのですが、、、
ちょっと気になったのでどなたか教えてくださいませ。
書込番号:3102162
0点

MTV2000とMillennium G450を使っています。
まず、PCのデスクトップはS端子を使っても、はっきり言って見るに耐えません。これについてはあきらめたほうが良いです。
カクカクについては、どのビデオカードを使っているのか知りませんが、TVに映して見るのであれば、ミラーディスプレイ機能はやめたほうが良いです。理由はCPUに負担がかかるからです。どこのメーカーでもオーバーレイ部分のみをTVに映す機能があると思うので、それを使ったほうがよいです。ちなみにG450だとDVDMaxという機能です。
あと、再生ソフトにも依りますが、WinDVDですとデインターレースをWeaveモードにすると、かなり滑らかになります。
カノープスの添付ソフトはかなり重たい(最近のは知りませんが)ので、他のソフトで再生した方が良いのではないでしょうか?
書込番号:3102246
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
