PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
いくつか質問があります。
・MPEG2 4Mbpsの画質はどうでしょうか?実用に耐えますか?
・予約録画時、時間までシステム休止、時間になると復帰し、録画が終了するとシステム休止に戻る(そしてこれを連続で行う)と言う様な事はできますか?
・リニアPCMで録画が可能な様ですが、リニアPCMで録画したファイルのカット編集はどうやって行うのでしょうか?また、TMPGEnc DVD Authorで読み込み可能でしょうか?
・音量の調整はする必要がありますか?初期状態で音割れせず使えますか?
・録画時、排他的にオーバーレイを確保しますか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:3184996
0点
>・MPEG2 4Mbpsの画質はどうでしょうか?実用に耐えますか?
主観に客観で返答するのは不可能です。「実用」を定義してください。
>・予約録画時、時間までシステム休止、時間になると復帰し、録画が
>終了するとシステム休止に戻る(そしてこれを連続で行う)と言う様な
>事はできますか?
現行品でこれが出来ない製品は、稀でしょう。ただ、チューナーセット
が対応しているからといって、実際に安定してこれが行えるかどうかは
PC側に依存します。
>・リニアPCMで録画が可能な様ですが、リニアPCMで録画したファイル
>のカット編集はどうやって行うのでしょうか?また、TMPGEnc DVD
> Authorで読み込み可能でしょうか?
リニアPCMが読める編集ソフトなら問題無いはずです。TMPGE/AVIUTLでも
OKです。ただ、変なソフトを入れていると音ズレなど不具合が出るかも。
ただ、映像4MでリニアPCMってのもちぐはぐですが。そんなに音質にこ
だわってもと思います。しょせんTVだし。
>・音量の調整はする必要がありますか?初期状態で音割れせず使えま
>すか?
むしろ音が小さく聞こえるくらいです。倍くらいにしてもOKかと。
>・録画時、排他的にオーバーレイを確保しますか?
どういう利用状況かが不明ですが。AVI再生しながらTVは見れました。
書込番号:3186594
0点
2004/08/27 01:29(1年以上前)
KAZU0002さん、レスありがとうございます。
>主観に客観で返答するのは不可能です。「実用」を定義してください。
ニュース番組等、動きの少ない映像でブロックノイズが少ないかどうか、と言う事です。
>どういう利用状況かが不明ですが。AVI再生しながらTVは見れました。
と言う事は問題無さそうですね。
バックグラウンドで録画しながら、DVDビデオやAVIファイルが再生できれば文句ないのですが。
書込番号:3189140
0点
>ニュース番組等、動きの少ない映像でブロックノイズが少ないかど
>うか、と言う事です。
mpegノイズが増えるのは仕方ありませんが。ニュースなどを4Mでとい
うことでしたら、実用上の問題にはならない程度と思います。VHSの3
倍よりはマシかと。
>バックグラウンドで録画しながら、DVDビデオやAVIファイルが再生
>できれば文句ないのですが。
うちのP4-2.8Gでは、その使い方で問題無いですが。同時に録画/再生
が可能かどうかは、お使いのPCスペックによると思いますので注意。
書込番号:3190403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



