PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
MTVX2004とX Pack2を購入した者です。
録画したファイルをX-TransCoderでDivX+MP3にエンコしようと思っています。私はPCでしか再生しないのでインタレースを解除しようと思っているのですが、フィルタでデインタレースを行ったらいいか、それともDivX PROの方で行った方がいいか迷っています。フィルタでデインタレースを行った場合、DivX PROのインタレースの設定の「インタレースのソースに適応」と「プログレッシブのソースに適応」と「全フレームをプログレッシブ化」はどれにしたらよろしいでしょうか?
みなさまよろしくお願いします。
書込番号:3187259
0点
フィルタで処理されたモノがコーデックに行くはずなので,フィルタでインターレース解除したならば,DivXの方は「プログレッシブのソースに適応」でいいのではないでしょうか。
それと,DivXでインターレース解除するか,フィルタで〃するか,というのは,両方試してみて,気に入った方を使えば良いのではないかと思います。速度とか画質とか,実際やってみないと解らないと思います。
余談ですが,私はPC画面でもインターレースのまま見てますよ?慣てしまえば,全然気になりません。
書込番号:3189502
0点
2004/08/27 13:45(1年以上前)
でもエンコードするときインタレ解除しないとビットレートを無駄に消費しないんですか??
書込番号:3190338
0点
2004/08/28 16:27(1年以上前)
Prog.Aさんありがとうございました!!
実際にやってみたいと思います。
書込番号:3194643
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



