


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004


このキャプチャカード使ってるのですが
PC起動中チューナー部分触ってみると
触れないくらい熱かったのですがこれって普通ですか?
皆さんのもそうでしょうか?
書込番号:3025644
0点

>これって普通ですか?
心配ならカノープスに聞いてみれば?
大丈夫かどうかを保証できるのはベンダーだけなんだけどね。
書込番号:3025676
0点

私は触ったことはないけど、サイドにVGA&MTV3000Wなどを冷やすように12cmファンを付けています。普通は動作中は触らないですよ。天国に逝ってしまいますよ(爆)
書込番号:3025785
0点



2004/07/14 09:22(1年以上前)
ご返信どうもです。
>MIFさん
中古で買ったものでサポート受けれないんですよ。(泣
>Bioethicsさん
>普通は動作中は触らないですよ。天国に逝ってしまいますよ(爆)
気を付けます。異様に熱いと気づいたのは電源落として
PCI差し替え時だったのですが 気になってしまって つい
>サイドにVGA&MTV3000Wなどを冷やすように12cmファンを付けています。
参考になります 確かウチのガラクタ箱にザルマンのそういうのが
あったような気がしますので試してみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:3028583
0点


2004/07/15 17:36(1年以上前)
中古でもユーザー登録できます。
登録すれば、問い合わせやサポートには応じてくれますよ。
「触れないくらい熱い」というのは実測して何度くらいでしょうか。
ほとんどのチューナーユニットは、知らない人にとっては心配になるくらい熱くなりますが、PCが安定して動作する程度の環境(ケース内温度)でしたら、チューナーは本来予定した特性を発揮できるので、あまり心配する必要はないと思います。
ただ、温度が低いに超したことないので、心配ならケース内の温度が差が下がる様に改善したり、チューナー周辺に空気の流れができるようにするのは悪くないと思います。
書込番号:3033309
0点


2004/07/22 12:42(1年以上前)
メモリのチップクーラーをつけてみるとか?「
書込番号:3058481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > QSTV2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/06 20:04:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/14 14:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 7:33:18 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 20:49:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/27 19:35:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 8:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/07 23:46:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/01 14:03:38 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/22 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/05 17:18:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
