


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF
キャプチャーについては初心者でなのでよろしくお願いします
東芝RD-XS36(W録チューナー)を持っているのですが
TV番組を編集してDVD-Videoを作製するのに
PCの方がキレイにできるのかなと思いMTVX2006HFを検討しています
録画の画質はW録チューナーのRD-XS36よりMTVX2006HFの方が
だいぶん良いのでしょうか
またRDのGOP単位での編集でつなぎが気になるので
TMPGEnc DVD Author 2.0を先日注文してしまいました
でもMTVX2006HFにはneroVision Express 付属するので
TMPGEnc DVD Author 2.0はオークションにでも出品した方が
いいでしょうか
書込番号:4674402
0点

> オークションにでも出品した方がいいでしょうか
箱を開ける前に、メーカーサイトにあるTDA2.0の体験版を試してみれば良いのではないでしょうか?
未開封状態であれば返品もできるでしょうし・・・
ただ個人的には、neroVision ExpressよりもTDA2.0の方が良いと思います。
書込番号:4679790
0点

RD-XS36もMTVX2006HFも持ってませんが、本題へのレスが付きそうも無いので…
まずどの程度の画質を期待してるかによりますが、大企業が金かけて開発してるんですから、RD-XS36エンコードチップがそれほど悪いとは思えませんから、CMカットして焼くだけならあまり差は出ないんじゃないかと。
その上で画質をあげるとしたら、最大ビットレートで録画したものをPCを使って2PassソフトウエアエンコードでDVDの容量ギリギリに収めるくらいしかないと思います。「VirtualRD」使ってPCに取り込んで、TMPGEnc試用版等で試してみては?ただし、「AC-3 Pack」が無いとDolby Digitalは取り込めないのでその点注意が必要ですが。
書込番号:4679867
0点

根本的なこととして。TVの画質は、もともとたいしたことありませんので。録画データをDVDに焼いたからといって、市販のDVD並みの画質が得られるという勘違いはされていませんよね?。
書込番号:4680633
0点

DVDレコーダーの画質は悪くないですよ。
というか、そもそもTV番組を視聴のための機械なのですから
チューナーや録画性能は相当のもののはず。
生産台数が多いからこそ、あの価格で提供できるわけで、
費用対効果はPCバーツよりも上だと思います。
CMカットなどの機能も付いているはずですが、
この部分だけPCにまかせたら楽になります。
DVDメディアでわたせばすむことですし。
neroは元々ライティングソフトです。
DVキャプチャ・編集・オーサリングもできますが、
あくまでも付随的(オマケ)な機能に過ぎません。
しかし、これ1本ですますことができるというのも便利ですね。
オーサリングについては、DVD Authorは良くできたソフトですし、
持っていて損はないと思いますよ。
書込番号:4680637
0点

みなさんありがとうございます
DVD並みの画質をなんて毛頭思っていませんでしたが
PCのキャプチャはさぞかしキレイなんだろうなぁという
幻想(?)はありましたw
RD-XS36W録なのでシングルのチューナー機よりも
同レートならば画質は落ちるかもしれません
画質を求めるなら最大ビットレートで録画したものを
PCでエンコしたほうがいいのですね
VirtualRDは知りませんでした
早速試してみます
でもキャプチャ直接取り込んだ方が手間が少なくていいですね
とりあえずはTMPGEnc DVD Author 2.0で編集してみます
書込番号:4681327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/08/26 17:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/18 15:29:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/16 8:58:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/26 21:39:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/21 18:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/28 17:48:59 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/13 16:12:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 7:05:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 0:02:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/11/21 7:50:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
