


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF
先日NECdirectにてカスタマイズして購入いたしました。
クレジットカードの限度額の関係でテレビチューナーをつけられなかったので、近いうちこの製品を買おうと思っているのですが、この製品を取り付ける事によってデジタル放送の視聴は可能でしょうか??それとも他に、デジタル放送を受信する為のBOXみたいなものが必要になるのでしょうか??
この製品に限らず、デジタル放送対応というのはデジタル放送を録画するのに対応しているだけなのかそれともこれ1つでチューナー(BOXみたいなやつ)の役割もしてくれるのかどうもよく分からないので質問させていただきました。
よろしくお願いします
書込番号:4765707
0点

「コピーワンス(CGMS-A)の番組を録画することができるテレビチューナー製品です(外部チューナーが必要です)。」
http://www.canopus.co.jp/catalog-list/purpose-digitaltv.htm
ただし、編集不可。「コピーワンス(CGMS-A)録画対応について」
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000562.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004hf_ex.htm
書込番号:4765786
0点

JAB00475さんはじめまして。早速のご回答ありがとうございます。
自分がなんとなく予想していた通りの結果となりました・・・・。ちなみにこちらの製品
http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN0250798942.1138194473NNNN&BV_EngineID=cccgaddgkjgjehmcflgcefkdgfgdffg.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fAVALUESTAR%2f200512%2fVSW200512&LN=vsw&MODE=k&ND=7367
もデジタル放送を観るためにはBOXが必要という事になるのでしょうか?
書込番号:4765847
0点

見るだけならリンク先のものはデジタルの解像度で見れますよ。
ただしDVD-RAM等に書き出した時点でSDになりますし元のHDDも消え
るので今のところバックアップするならデジタルビデオ等に移せる
HDDレコーダーの方が、使い勝手も含めてお勧めです。
ただしFEATHER2004に正式対応しているキャプチャーカード等では(
SDになりますが)バックアップや編集も自在に出来る物もあります
し、WHFやSHFでもある作業で可能になるようです。
こうた_12さんの目的に合わせて、PC・レコーダー・キャプチャーカ
ードを適切に選んでください。
書込番号:4765927
0点

「デジタル放送対応TVチューナとアナログTVチューナを搭載」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1219/nec2.htm
この製品に限らず、デジタル放送対応TVチューナ付モデルなら外部チューナー無しで録画・視聴可能ですよ。ムーブ等の対応はメーカーで変わりますから個別に確認が必要ですが、「著作権保護」が確実に出来る、液晶一体モデルのような「ユーザーがいじれないモデル」のみです。外部モニタの場合も、HDCP対応でないと視聴できません。
http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/pctx100k/index.html
ちなみに自作PCでは著作権者が求める「著作権保護」が出来ないので、地上デジタル対応TVチューナー付キャプチャは今のところ無いです。
デジタル放送に関しては、編集も出来ないし、家電に対するアドバンテージが無いので、HDDレコーダーを買ったほうが良いように思います。
書込番号:4766044
0点

要するに、PCでデジタル放送を観て編集する際にはこの製品とデジタルチューナー(BOX)を買わなければいけないという事ですよね??
書込番号:4766054
0点

今までの内容をまとめ直すと、
・外部チューナーと組合せて録画・視聴できますが、画質はハイビジョンではなく、
SD(DVD並)に落ちます。
・MTVX2006HFは仕様上、編集不可です。出来るようにする方法もあるようですが、
此処で書く内容ではないので自力で探してください。
・アイオーの新モデルなら編集も出来るようです。
(アイオーは著作権保護に関する対応が厳格ではないので…)
・デジタル放送未対応の製品の一部ではコピーワンス信号を無視して録画できるものもあります。
カノープスを含めいくつかありますが、主に旧モデルです。この辺も自力で探してください。
書込番号:4766776
0点

ちょっと追記。地上デジタルに限定すると、外部チューナーは結構高いです。
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4978877981905/
+2万でDVDレコーダーが買えてしまうので、その点は要検討ですよ。
書込番号:4766802
0点

JAB00475さんご解答ありがとうございます。
私の場合ビデオキャプチャーカードの増設という事になりますので、ジャンル的には自作というのに当てはまるという事で、今の私のPCでデジタル放送を観る為にはこのビデオキャプチャーカード+BOXが必要なんですね。
ちなみにJAB00475さんがリンクを張ってくれたNECのVALUESTAR Wシリーズに搭載されているデジタル放送チューナーは液晶自体に取り付けられているのでしょうか??
もちろんこのNECの製品だけに限定はしませんが、デジタル放送チューナー対応のPCを買った方からチューナー部品を取り外してオークションなどで購入できたりするのかと思っていまして・・・・。
著作権に引っかかるんでしょうか??
何度もすみません・・・。
書込番号:4767126
0点

>デジタル放送チューナー対応のPCを買った方からチューナー部品を取り外して…
デジタル放送の場合MPEGデータが直接送られてきますから、コピーや編集できると簡単に市販DVD並みのものが出来てしまいます。ですから、半端なプロテクトはかかってませんし、PC内部でもデータを暗号化して処理してるんで他のPCに移設してもまず動かないと思いますよ。ハードは移設出来てもソフトのインストールが出来ないでしょうし。以下リンクは富士通のPCですが参考まで。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050502/pixela.htm
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=26932
書込番号:4767966
0点

追加です。地上デジタルテレビキャプチャカードに関しては概ね以下リンクのような感じになってます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0309/ubiq105.htm
書込番号:4768046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/08/26 17:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/18 15:29:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/16 8:58:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/26 21:39:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/21 18:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/28 17:48:59 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/13 16:12:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 7:05:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 0:02:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/11/21 7:50:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
