



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2


教えて下さい。
8ミリなどからの取り込みがうまくいきません。現象は
・画面の動きが段々とぎこちなくなる
・音が途切れ途切れになる
・挙句の果て画面が凍る。ひどいときはPCがハングアップする
早いときは数秒で、長くとも15分くらいで上記現象になります。
mAgicTVの画質設定をいろいろ変えても同じです。
ビットレートを2とか3に落としても同じです。
WinXPでUSB2.0で取り込んでいます。1.7GのCPU環境です。
何がおかしいのでしょうか?
書込番号:1657440
0点

他にUSB2.0インタフェースに接続している機器はありますか?
また接続している他の機器は正常に動作していますでしょうか。
本製品以外のUSB機器を外しても、不具合が生じますか?
USB2.0のドライバを再インストールして試す方法があります。
WindowsMessangerは常駐していますか?
Norton AntiVirus2003など使用している場合は、下記のアドレスを
参考にすると良いです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10922.htm
書込番号:1657481
0点

追加です。
8ミリ以外(Sビデオデッキ・ビデオデッキ)からの取り込み時にも
同様に不具合が発生しますか?
TV録画は正常に録画できますか?
書込番号:1657483
0点



2003/06/10 09:31(1年以上前)
ありがとうございます。確かにUSB2.0のドライバーはMicro$oftのものではありません。Micro$ostのドライバーをいれようとしましたがうまくいきませんでした。そこでIO-DATAのUSB2.0のボードを買ってきて入れ替えても
やはり取り込みはうまくいきませんでした。
別のノートPCですがUSB1.0でやってみます。ありがとうございました。
(注:Micro$oft=Micro金太と読みます)。
書込番号:1657492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-M2TV/USB2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/05/14 2:36:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/22 13:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 11:27:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/26 18:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 1:56:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 12:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/13 23:18:42 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/27 19:31:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 1:56:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/10 21:06:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
