PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI
GV-MPG3TV/PCIを購入したばかりなのですが
どうやってビデオテープの映像をキャプチャするのか解りません。
購入前迄は、Ulead MediaSudioPro(略)のVideoCaptureを
用いてキャプチャを行うのだろうと思っていました。
しかし、Ulead社によるとGV-MPG3TV/PCIではキャプチャできない
との事です。途方にくれています。説明書にも記載されていないし…
御存知のかたがいらっしゃったら御教示下さい。お願いします。
付属ソフトは下記の通りです。
・reserMail
・Ulead MediaStudioPro 6.0 Power up kit + Go!DVD
・Ulead PhotoImpact 6 SE
・Ulead COOL 3D SE
・Panasonic DVD-MovieAlbumSE
・I-O DATA mAgicTV
書込番号:1066969
0点
多分mAgicTVのチャンネルをビデオ入力(コンポ十つorS)に切り替えるだけでしょう。
勘で書いているので正解知っている人宜しくです。
書込番号:1066999
0点
2002/11/15 07:16(1年以上前)
僕も購入したばかりなのですが、たぶん、一旦、チャンネル Video/S-Videoで録画ボタンを押して録画した後、MPEGファイルに書き込んでから MediaStudio等で編集するのではないでしょうか。
書込番号:1067010
0点
2002/11/15 07:34(1年以上前)
IO
製品Q&A番号:9976を参照です。
出来ないそうです...
書込番号:1067034
0点
じゃあビデオデッキからアンテナ線繋いで2ch(地域によっては違う)で拾うってのはどうでしょうかねぇ。
書込番号:1067054
0点
[1067054]を書いてからチャンどらでWin2k さん紹介のQ&A見ました。
最初に書いたほうであっていたようなので↑は忘れて下さい。
書込番号:1067058
0点
2002/11/15 18:19(1年以上前)
皆さん有難うございました。
書込番号:1067891
0点
2002/12/24 08:01(1年以上前)
I-O DATA mAgicTVを使えばできるようですが。随分遅れたレス・・・
書込番号:1157799
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MPG3TV/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/01/03 19:16:14 | |
| 0 | 2004/06/08 1:17:35 | |
| 9 | 2005/07/01 20:31:51 | |
| 4 | 2003/11/29 22:59:48 | |
| 2 | 2004/02/19 6:54:27 | |
| 6 | 2003/10/15 21:28:03 | |
| 2 | 2003/10/12 11:37:05 | |
| 6 | 2003/09/18 23:02:38 | |
| 0 | 2003/09/12 13:08:22 | |
| 1 | 2003/10/13 23:16:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



