
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV7/USB2


説明書どおりに接続しパソコン上で認識し、ドライバもインストールしたのですが、DigiOnTVRを起動しても画面に何も表示されないわ、チャンネル設定もできません。CPUはアスロン64の3000です。
アスロンでは動かないのでしょうか?
0点


2004/08/04 19:13(1年以上前)
付属CD(サポートソフト)の DigiONTVR L.E forI-O DATAをインストールしましたか?デスクトップ上にこのアイコンはありますか?ドライバだけではだめですよ。付属CD(サポートソフト)を起動させるとインストールできるようになっていますよ。お試しください。
書込番号:3106931
0点



2004/08/05 19:41(1年以上前)
アイコンももちろんあります。
ソフトをインストールしてDigiOnTVRを起動しても
駄目なんです。テレビのアンテナ線をつないでも、
チャンネル設定の画面が表示されません。
書込番号:3110476
0点


2004/08/05 21:42(1年以上前)
取り扱い説明書Aの項目3.「確認しよう」は試されましたか?
書込番号:3110917
0点


2004/08/05 23:47(1年以上前)
私も同じ症状です。デバイスの認識はしてるんだけど、チャンネル設定の所が選べないです。WINDOWS UPDATEもしてるんですけどねぇ。しかもこの製品を繋げばやたらとOSが落ちるしお手上げです。
書込番号:3111509
0点

>チャンネル設定の所が選べないです
DirectXの修正プログラムが出てたと思いますよ。
OSが落ちるのは電力不足かもしれません。
他のUSB機器をすべて外した状態でも同じでしょうか。
セルフパワーUSB HUBがあれば、そちらに接続してみては。
書込番号:3111887
0点

825116 - DirectX 9.0b へアップグレードすると、NTSC-J、PAL または SECAM 形式の TV チューナが正しく動作しなくなる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;825116
書込番号:3111914
0点



2004/08/06 08:56(1年以上前)
れおんはるとさん 説明書にかいてることは全て試しましたがだめでした。
dmasterさん 修正プログラムはインストールしていないので
試してみます。
書込番号:3112397
0点



2004/08/06 22:54(1年以上前)
修正プログラムをインストールしても駄目だったので
サポートセンターに聞いて教えてもらいました。
いちよう音声のみでてます。外付けDVキャプチャーをつけてるので
その関係だと思われます。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:3114524
0点


2004/08/08 00:06(1年以上前)
>DMASTERさん
USB電源補助ケーブルを接続すると、すべて解決しました。
どうも有難うございました。
書込番号:3118488
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV7/USB2


こんにちは。 質問させて下さい。
本日購入しましたが ひどいコマ落ちで困っています。
私のPCはHPのnx9110で
CPU:セレ2.8G
メモリ:512MB
HDD:30G
USB:2.0
での環境で使用しています。
インストールも順調に終わり、説明書に書かれている注意点は
すべて確認しました。 しかしTVを視聴しようとすると
ひどいコマ落ちで観れた状態ではありません(T_T)
何度かドライバ&ソフトウェア」を入れ直しましたがダメでした。
PC本体のビデオもメモリは16〜128まですべての環境で試しましたが
ダメでした。
ノートPCでTVの視聴(キャプチャは考えていません)の為に
購入しましたが 困っています。
他に注意点などありましたらお教え下さい。
至急必要なのでもし解決できなければ 明日他の製品の購入を
考えています。 (PC-SMP2E/CB)
宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

所有者ではありませんので的はずれな回答かもしれませんが、
視聴ソフトのオーバーレイは有効になっているか確認してみてください。
あとは、、常駐ソフトが原因となるかもしれません。
書込番号:3100209
0点



2004/08/05 08:34(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
いろいろ試したのですがダメでした。。
家にあるもう一大のPCでは問題なく使えたので 初期不良では
なさそうです。
買ったお店に持っていって相談しましたら
「相性とかは使ってみないと解りませんからね〜」なんていながら
快く他の製品に変えてくれました。
大手のショップで買って良かったです。(^^;)
その後買ったPC-SMP2E/CBは調子よく使えています。
書込番号:3108908
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV7/USB2


GV-BCTV7/USB2をインストールし、視聴/録画ソフトのDigionTVRもインストールしました。そこまではいいのですが、DigionTVRが起動出来ないんです。最初のタイトル表示は出るんですが、その後の操作画面+ウィンドウが出ずに消えてしまいます。もちろん、GV-BCTVを繋げたままDigionTVRを起動してるんですが、やはりどうやっても消えてしまいます。試しにGV/BCTVを外して起動すると普通に出来るんです。
ですが、繋げてないともちろん操作できませんし困っています。
両方アンインストールを繰り返したんですが状況は変わりません。
どうしたらいいのでしょうか・・・
0点


2004/07/29 15:30(1年以上前)
これってある程度のパソコン本体の力が必要でしたよね。
CPU,メモリー,電力の問題。ishiiさんのコンピューターの仕様が解らないのでトラブルかどうか分からないのでは?
購入先あるいはIOの方に相談された方が。
でも,速くも手に入ったとはうらやましいですね。
書込番号:3084566
0点



2004/07/30 12:13(1年以上前)
スペック
CPU:Celeron1.4Ghz
メモリー:256MB
OS:WindowsXP SP1
です。
スペックから分かるとおり、視聴の為購入致しました。
やはりあれからアンインストールを繰り返していますが、どうしても出来ません。OSの再インストールしかないんでしょうか・・
書込番号:3087623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
