PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2
書き込んだつもりなのに書き込まれてない・・・
音がブツブツいってまともにでないんですけど、
サウンドカードとキャプボって何かで接続する必要あるんですか?
相性かと思ったんですけどサウンドカード買い換えても直らないし、
IOのサポセンは定型メールでしか返信してこないし・・・
書込番号:4163909
0点
環境書かないと回答しづらいです。
ハードウェア的な問題がなく、製品不良でなく、常駐ソフトとかの相性問題が無いなら。
・オーディオの詳細プロパティでハードウェアアクセラレータを低くする
・DFToolでIOのコーデックのメリット値を一番高くしてみる
とか。
そもそも、視聴や再生時にCPU占有率が高くなりすぎるようなら、
リフレッシュレートの変更やビデオカードのドライバやカード
そのものの変更で音がぶつぶつ途切れる問題が直ることもあるけど…。
他にも、音関係のトラブルの事例や解決方法がRXとRX2の過去ログに
あったと思うので、とりあえず一通り目を通してみては?
書込番号:4165276
0点
私は、映像はきれいに映るのですが、音が小さくバチバチという雑音しか鳴らなかったので、サポートセンターとしばらく電話でやりとりしました。しかし、どうやっても(BIOSやチップセット等を最新のものにしたり等々)うまくいかないので、別のマシンに差してみたら、なんとちゃんと動作しました。ということで、マザーボードのチップセット等によってはうまく動作しないものがあるのではないかという結論に落ち着きました。今後のアイ・オーのデバイス・ドライバのバージョンアップか、ソフトウェアのバージョンアップなどによって対応されるのを祈るしかないようです。
私の環境は、関係ありそうなものだけ書くと
M/B GigabyteのGA-K8NF-9 (nVidia nForce4-4x チップ)
VGA ATI Radion X300 SE
です。センモニさんの環境は?
書込番号:4172917
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/12/30 3:50:09 | |
| 3 | 2008/04/03 19:38:27 | |
| 0 | 2007/08/14 11:16:18 | |
| 1 | 2007/03/19 5:31:18 | |
| 7 | 2007/01/21 22:13:49 | |
| 13 | 2006/10/06 23:59:07 | |
| 3 | 2006/07/29 18:56:55 | |
| 0 | 2006/07/20 12:56:17 | |
| 3 | 2006/05/17 22:08:57 | |
| 2 | 2006/04/14 6:22:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



