PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2
PCを新しくして、それを機会に初めてビデオキャプチャを利用してみました。多大な期待はしていなかったのですが、使った感想はビットレートが低くても綺麗に録画できるな・・という感じです。
ただ一つ「え?」っと思ってしまったのですが、XPの「ユーザーの切り替え」に対応していないらしいんです・・ (;^_^A
これではPCを家族で共有している我が家としてはとても不便です。
ちなみに他社製も含めて、「ユーザーの切り替え」に対応できている機種は存在するのでしょうか?それとも、全滅なのでしょうか?
お解りになる方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:4274054
0点
ボクスターさん、こんばんは。
私も家族共有で使っていますが、不便を感じたことが無いもので、
具体的にどういう挙動をして欲しいのか、教えて頂けませんか?
それによっては、解決策があるかもしれません。
書込番号:4274541
0点
40歳のパパさん回答ありがとうございます。
出張だったので返信が遅くなりまして申し訳ございません。私のID/PASSの画面で録画予約をしていて、その始まりの時間に娘がたまたまPCを娘のID/PASSで利用していると録画できませんよね・・
IO-DATAのサポートに電話で聞いたら、録画予約したユーザー以外は全てログアウトして、予約録画したユーザーのみログイン&スタンバイにする必要があると聞きました。
→ 録画の最中にユーザー切り替えしたら、その後の録画は砂の嵐になっていたもので問合せをしてみたのです。
その後うちでは「TV録画用のユーザー登録」をして、皆がそのID/PASSで録画予約をすることで統一を図りましたが、それにしても録画開始時間になったらTV録画用のユーザーにしておかないといけないのは不便です。
ようするにAユーザーでログイン録画(or 予約)中に、Bユーザーがログインして別作業をしたいのですが、これで答えになっていますでしょうか??
書込番号:4279421
0点
こんばんは。
残念、私も同じです。
要するに録画中もしくは待機中は、その行為を行ったユーザー以外では
何もしない良いという事になりますね。
他社のボードではどうか分かりませんが、お力に慣れなくて済みませんでした。
書込番号:4280005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/12/30 3:50:09 | |
| 3 | 2008/04/03 19:38:27 | |
| 0 | 2007/08/14 11:16:18 | |
| 1 | 2007/03/19 5:31:18 | |
| 7 | 2007/01/21 22:13:49 | |
| 13 | 2006/10/06 23:59:07 | |
| 3 | 2006/07/29 18:56:55 | |
| 0 | 2006/07/20 12:56:17 | |
| 3 | 2006/05/17 22:08:57 | |
| 2 | 2006/04/14 6:22:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



