PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2
初めてビデオキャプチャを購入しようよ思うのですが、全く知識が無いのでこのサイトの1位のこの商品の購入を考えています。
そこで質問なのですが、この商品を使ってパソコンでPS2をしようと考えているのですが、操作の遅れ?みたくものが起こるのでしょうか?もしそれが起こるのならば、すごく気になるほどの遅れなのでしょうか?
書込番号:4354536
0点
ダイレクトオーバレイにチェックするとラグがなくなると下のほうに書き込みがありましたが、
私の場合チェックを入れてもラグがなくなりませんでした。
ですのでPS2をPCの画面でやるのは少し無理がありそうです。
私はPS2→TV→PCで繋いでいるのでPS2→PCで繋いだ時はどうなるかわかりません・・・あしからず。
書込番号:4354560
0点
レスありがとうございます。
無理というのは、もう使い物にならないという意味でいいのでしょうか?
PS2→TV→PC について詳しく教えてください。
書込番号:4354698
0点
PS2のゲームを基本的にはテレビでやって、そのプレイを録画するのであればこのボードでもいいと思いますが、
PCのディスプレイをテレビ代わりにしたいのであれば
タイムラグがちょっと厳しいのではないかと思います。
・・・んーここまで書いて自分でもわからなくなってきてしまったのですが、
録画をせずにPCの画面でプレイしたいと言うだけならラグがないかもです。
私はすぐに違うボードに買い換えてしまって付け替えたのでちょっと記憶があいまいです;
>PS2→TV→PC
PS2から出ている赤白黄色の線をテレビに挿して
もう一本その線を用意してテレビの出力からPCのキャプチャボードにさす
という意味です。
書込番号:4355111
0点
「PS2→PC」Sで接続してプレイしてみました。
私の場合はラグはあまりありませんでしたが
動きの早いゲーム(イニシャルD(レース系))は
とにかく画質が悪いです。
動きの少ないゲームをやるのには問題ないと思います。
--------PCスペック--------
OS WindowsXP Home SP2
mAgicTV:5.02.04
CPU:Athlon XP 2600+
mem:PC2100 DDR SDRAM 256MB
グラボ:SiS740
HDD:160GB
--------------------------
書込番号:4355178
0点
録画がしたいのではなく、ただゲームがしたいだけなのでしょうか?
それなら、機種により遅延があったりなかったりするキャプチャ製品より、遅延のないアップスキャンコンバータを買われた方が良いかもしれません。
PinP対応のスキャンコンバータであれば、Windowsをしながらゲームをする事もできますので・・・
キャプチャ製品なら、ハードウェアによるダイレクトオーバレイであれば遅延はほぼゼロになります。
なお、GV-MVP/RXシリーズのダイレクトオーバレイは、一種の「なんちゃってダイレクトオーバレイ」であり、他社のダイレクトオーバレイ対応製品とは違い遅延を少なくする事はできてもほぼゼロには出来ないようです。
書込番号:4355543
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/12/30 3:50:09 | |
| 3 | 2008/04/03 19:38:27 | |
| 0 | 2007/08/14 11:16:18 | |
| 1 | 2007/03/19 5:31:18 | |
| 7 | 2007/01/21 22:13:49 | |
| 13 | 2006/10/06 23:59:07 | |
| 3 | 2006/07/29 18:56:55 | |
| 0 | 2006/07/20 12:56:17 | |
| 3 | 2006/05/17 22:08:57 | |
| 2 | 2006/04/14 6:22:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



