『I/Oのキャプチャ製品について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

『I/Oのキャプチャ製品について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

I/Oのキャプチャ製品について

2005/05/12 23:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

現在MTV-2000を使っていますが、そろそろWチューナー製品に買い換えようとしています。本来ならMTVX-WHF買いたいところですが、5万円近くするのでI/OのGV-MVP/GXWが気になっており、I/Oのキャプチャ製品の使い勝手について教えてください。(自分でもFAQ等で勉強しました)
(1)予約録画終了時の休止モード移行までの猶予を設定する箇所がないのですが、終了時間が来たら何の前触れもなく休止モードに移行するのですか?→たまたま予約録画中にPCを操作していていきなり休止モードに移行したら悲しい
(2)映像非表示、音声ミュート状態で予約録画時出来ますよね?その場合、I/Oのハードエンコ製品はCPU使用率どれくらいですか?
(3)その他、カノープスとI/Oで使い勝手その他で良し悪しあれば教えてください。
基本的には予約録画してたまった物をWinDVDでTVに映して見るって使い方をします。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:4234988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件

2005/05/13 08:34(1年以上前)

今までカノプしか使っていなかったのですが、最近RXを使い始めました。私はCMカット後DVDにするのがメインなんですが、その用途ですとあまりよくないです。予約の際番組名を入力するんですが番組リストに反映されるだけでデータは連番で名前がつけられます。せめてエクスポートするときにそれをいかせればと思うんですが。また画質ですが、MTVシリーズと比べてぼやけた感じです。私はシャープな方が好きなので画質に関してはマイナスでした。
今までマイナス面ばかりあげましたがいい面もあります。低レートでキャプチャーしてもカノプ程の劣化はみられません。みたらすぐ消すような番組ですとレートを落として容量を抑えたいんですが、カノプですと一時間あたり2G ぐらいでないとでしたが900M位でもそれなりの画質です。
まだ使い始めたばかりですのでまだ機能を使いきれていないのかもしれませんが、参考になれば幸いです。と

書込番号:4235735

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2005/05/14 00:19(1年以上前)

EPGで予約した番組名がファイル名に反映されないのはちょっと厳しいですね。エクスプローラー等で保存ディレクトリを開いて、ファイル名から観たいものを選んで好きなViewerで観たいので。。。
ちなみに私もシャープな画像が好きですが、観てすぐ消すような番組だと逆にサイズが大きくても構わないと思っています。(とは言え4Mbps以下で録画出来ないのはおかしいと思いますが)
私の思うカノープスの欠点は、EPGから衛星放送等を外部入力(S-VHS)に関連付けられないことくらいです。なので、MTVX-WHFが安ければ決定なのですが。。。
発売まであと半月ありますので、いろいろ調べて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4237466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2005/05/14 22:58(1年以上前)

私がつかっているのはmAgicTV4だったのですが、mAgicTV5LEで試してみたところ、ファイル名は番組名にすることができました。私の前のレスに間違いがあったこと深くお詫びします。ただ録画ごとにフォルダが作られるのは変わらずで、やはり私には好ましくないですね。

書込番号:4238777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7で運用中の方いませんか? 2 2010/04/11 0:19:15
パソコンを変えたら、インストールできない! 0 2006/08/24 19:09:11
画質 2 2006/07/11 20:38:32
「XCodeIIのドライバーが古い」 9 2006/02/15 12:12:21
音声の仕様、LPCMは 2 2005/12/27 21:38:02
PCが終了できません・・・ 3 2005/11/24 1:22:39
DVビデオ編集に使用・・・ 10 2005/11/19 4:31:17
2枚挿しについて 1 2005/11/05 9:39:13
ダビングについて 2 2005/10/17 20:09:57
これが今までの最高画質で・・・使えますか? 0 2005/10/07 0:57:08

「IODATA > GV-MVP/GX」のクチコミを見る(全 353件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る