『GV-MVP/GX&GV-MVP/RXだけの併用はできないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

『GV-MVP/GX&GV-MVP/RXだけの併用はできないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 keitaro21さん
クチコミ投稿数:5件

私は最近までGV-MVP/RX(以下RX)を使っていました。ソフトウェアは「mAgicTV5 LE」をサポートからダウンロードして使っていました。

そしてGV-MVP/GX(以下GX)を購入し増設しました。私はRXとGXの相性や同時に使えるか確認せずに購入しました。増設後、新しく付属のソフトウェアをインストールしたところ、RXは認識されていませんでした。

ヘルプを見ると「GV-MVP/RX を使うには、GV-MVP/RX2・RX2E・RX2W のいずれかが、すでに環境に組み込まれている必要があります。」とありました。

GXとRXを同時に使うにはRX2を購入しないといけないのでしょうか?

書込番号:4311722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2005/08/01 16:38(1年以上前)

複数製品でも使えますよ↓
http://www.iodata.jp/news/2005/05/magictv5.htm

このサポートソフトをインストールすると RX は RX2 として認識されます。

書込番号:4319800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/08/01 17:37(1年以上前)

↑のHPにも「GV-MVP/RXをご使用の際は、GV-MVP/RX2、RX2W、RX2Eのいずれかが既に環境に組み込まれている必要があります。」と書いてありましたね。でも、既に mAgicTV5LE によって RX が RX2 のドライバで動いていたはずですから、認識されるはずだと思うんですが・・・

こちら↓に書いてあるんですが、サポートソフトは古い順にインストールするそうです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13462.htm

そこで、もう一度 mAgicTV5LE に戻し、RX が認識されるのを確認して、そこに GX の新しいサポートソフトをインストールしてみてはどうでしょうか?

書込番号:4319881

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitaro21さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/02 17:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
次のような手順でインストールしなおしましたがRXは認識されませんでした。

初期状態:RX・GX接続済み.RXのドライバはRX2,GXのドライバはGXと認識されている.mAgicTV5 for GV-MVP/GX・GXW Ver5.02.04がインストールされている.
1.mAgicTV5をアンインストール.RX2・GXのドライバ削除.PC電源OFF.
2.GXを取り外し,PC電源ON.
3.「mAgicTV5 LE for GV-MVP/RX Version 5.01.02」よりRX2シリーズドライバ Ver1.03をインストール.デバイスマネージャよりRXがRX2と認識されていることを確認.PC再起動.
4.「同上」よりmAgicTV5 LE for GV-MVP/RX Ver5.01.02をインストール.mAgicTVマネージャにRXが認識されていることを確認.PC電源OFF.
5.GX接続,PC電源ON.
6.「GV-MVP/GX・GXWサポートソフトVersion 1.23」よりGXシリーズドライバVer1.03をインストール.デバイスマネージャよりGXが認識されいることを確認.PC再起動
7.「同上」よりmAgicTV5 for GV-MVP/GX・GXW Ver5.02.04をインストール.PC再起動.
結果:デバイスマネージャにはRX2・GXは認識されている。しかしmAgicTVマネージャにはGXしか認識されず。

という結果になってしまいました。

書込番号:4322071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/08/03 11:28(1年以上前)

どうやら、mAgicTV5LE についていた RX2 のドライバだけでなく、RX2 シリーズのサポートソフトそのものが必要のようですね。

お役に立てず、すみません。

書込番号:4323789

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2005/11/20 03:16(1年以上前)

RXをRX2としてmAgicTV5の正式版で動作させる
為にはRX2のドライバとRX2等に付属するサポート
ソフトに含まれるモジュールが必要だそうです。

だからRXを複数枚挿しの環境で使う際の*印の
注意書きがあるようです。

I/OさんもせめてRXユーザに対してRX2のサポート
ソフトの部分だけでも有償でもアップグレード
できるようにしてほしいですね。

書込番号:4591864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/11/21 14:46(1年以上前)

> I/OさんもせめてRXユーザに対してRX2のサポートソフトの部分だけでも有償でもアップグレードできるようにしてほしいですね。

同感です。mAgicTV5LEのアップデートも長い間やってませんしね。まあRXユーザーのメリットはmAgicTV4とXVDが使えることぐらいですかね。

書込番号:4595473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7で運用中の方いませんか? 2 2010/04/11 0:19:15
パソコンを変えたら、インストールできない! 0 2006/08/24 19:09:11
画質 2 2006/07/11 20:38:32
「XCodeIIのドライバーが古い」 9 2006/02/15 12:12:21
音声の仕様、LPCMは 2 2005/12/27 21:38:02
PCが終了できません・・・ 3 2005/11/24 1:22:39
DVビデオ編集に使用・・・ 10 2005/11/19 4:31:17
2枚挿しについて 1 2005/11/05 9:39:13
ダビングについて 2 2005/10/17 20:09:57
これが今までの最高画質で・・・使えますか? 0 2005/10/07 0:57:08

「IODATA > GV-MVP/GX」のクチコミを見る(全 353件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る