


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX3
バッファローのDT-H30/U2を購入したので先ほど取付けしました。
インストールも問題なく進み地デジが見れたので「これで地デジ+アナログのWチューナーだ!!」と喜んだのも束の間・・・
アンテナ(まだ分配してないので1本です)を既設のGV-MVP/RX3に差し替えてみたら、アナログが全く見れなくなってる。。。
何故なんだ・・・もしやドライバの競合!?
仕方なくPCリカバリーで、地デジインストール前の状態に戻したがダメ・・・
さらにクリーンインストールでPCを購入時の状態に戻したがやっぱりダメ・・・
・・・残るは「アンテナケーブル」の物理的損傷!?
ってゆうか地デジ繋いだだけでアンテナケーブルが損傷する事ってあるんですか!?
ちなみに部屋のアンテナ差し口から分配器で2本に分岐して、
1本はリビングのTV(普通に視聴できてる)。
もう1本はPC(なんかおかしい)に来てます。
もしかして「分配器」が壊れたとか!?
どなたかヒントを下さい!!!!!
書込番号:9898135
0点

地デジチューナーが挿しっぱなしになっているからでは?
書込番号:9898275
0点

地デジチューナー(USB)は取り外してあります。
尚かつRX3を別のPCIに差し直してもダメなんです。。。
書込番号:9898330
0点

USBタイプですか…
PCの方に使っていたアンテナケーブルをテレビにつなぐと、テレビは普通に映るのですか?
書込番号:9898410
0点

はっ!気づかなかった・・・それはまだ試してないです!!
今日は夕方7時くらいからPCと格闘してたので疲れちゃいました。。。
明日、ブラウン管TVを繋いで試してみるつもりです。
それでダメならアンテナ線の可能性が濃厚ですよね。
あぁぁ〜PCってメンドクサーイ(>_<)うぅ
書込番号:9898448
0点

こんばんは、薫る紅茶さん
GV-MVP/RX3はデバイスマネージャーで認識されていますか?
DT-H30/U2で地デジが視聴できるのでしょうか?
書込番号:9898453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/02/08 6:37:54 |
![]() ![]() |
11 | 2011/11/23 18:02:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/10 13:43:57 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/06 23:18:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/07 23:01:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/21 15:06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/03 12:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/30 19:58:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/25 6:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/09 17:40:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
