


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX
ついに第二世代ですか? 新製品GV-MVP/HX2 他2ndシリーズの発売が発表されました。
録画した地デジ番組の編集機能(2008年12月下旬公開予定)に加え、CPU負荷を低減する「Netbookモード」や、外出先からの録画予約、追っかけ再生などに新対応し、地デジをもっと楽しめるようになりました・・・とあります。
新機能を追加して新製品の発売は歓迎するところですが、ここでアナログ用TVキャプチャー発売初期の頃を思い出しました。
発売から当時2種目でしたかGV-MVP/RXを購入しました。現在のソフトの元祖となるmAgicTVは次の製品/RX2から標準添付となりました。サポートはしないが/RXでも使用可能で無償提供されたのでした。
その後OSにWindows Vistaが加わりました。それまで発売したアナログTVキャプチャーに対しVista対応のアップデートが行われました。しかしそれは/RX2以降の購入者に対してでした。同じドライバーで/RXでも動作することは双方を購入した方の書き込みで判明していますが対応はありませんでした。初期の頃の製品の不具合情報をもとに以後の改善が図られたのにとの思いが初期製品購入者にはあります。
そこで、今回第二世代の製品発表は朗報としながらも、2年後の次期OS Windows7への対応は、/HX2以降の製品ですよ・・・とならないかいやな予感が先立ちました。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphx2/index.htm
書込番号:8728059
1点

HX2がハード的には初期世代と変わらないと書いてますが、dragon15さんの仰るようになったら嫌ですね^^;
>2年後の次期OS Windows7への対応は、/HX2以降の製品ですよ・・・とならないかいやな予感が先立ちました。
書込番号:8728273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/03/20 11:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/14 8:58:45 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/21 0:47:56 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/05 8:31:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/17 0:16:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/25 19:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/05 15:08:17 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/30 16:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/11 12:51:28 |
![]() ![]() |
15 | 2010/01/14 11:12:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
