PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2
システムトークスのIEEE、USB2.0、ギガ・ビットLAN搭載カード、「SUGOI CARD」SGC-52UFGを入手したのですが、このカードのUSB2.0インターフェースにPC-MV5DX/U2をつなげて使用することはできるのでしょうか?実際に使われた方はいるのでしょうか?カタログでは「USBポート非搭載機種は、別途バッファロー製USB2.0対応インターフェースボードが必要です。」とありましたがどうでしょうか?
ちなみにPCはSOTEC M350V改(CPU Peniii500MHz→Celeron1.4GHz、HDD120GB)です。M350V本体はUSB1.1しかないのでUSB2.0を増設すべく「SUGOI CARD」SGC-52UFGを手に入れた次第です。よろしくお願いします。
書込番号:2813844
0点
2004/05/16 13:49(1年以上前)
ソーテック、P4、1.4G、USB1.1内臓ポート使ってるけど
USB1.1でも動くよ、でもMELCOの2.0カード入れて使ってる、
2.0、1.1どちらも正常に動いているよ
書込番号:2814088
0点
うーん、USB1.1だと最大6Mbpsが限界なのでUSB2.0で使いたいですね〜。
バッファローのUSB2.0インターフェースではなく、それ以外のUSB2.0インターフェースボードが使えるかどうかが聞きたいです。やった方はおられるのでしょうか?カノプのMTU2400FXとどっちがいいか考えていますので(アイオーのGV-MVP/RZは予約と予約の間に3分間の間がないと録画できないので対象外です)。
書込番号:2815603
0点
自己レスです。
カノプのMTVX2004の掲示板をほっつき歩いていると、アイオーのGV-MVP/RZは最新のサポートソフトで連続した番組を続けて録画予約できるように改良されたようですね。これはまた選考を考え直さなくてはいけないようですね。
書込番号:2816848
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV5DX/U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/04/09 11:44:05 | |
| 5 | 2005/10/01 9:02:22 | |
| 0 | 2005/09/24 16:57:29 | |
| 4 | 2005/09/03 11:35:24 | |
| 4 | 2005/08/09 23:06:16 | |
| 0 | 2005/07/18 11:55:57 | |
| 10 | 2006/03/16 11:01:49 | |
| 1 | 2005/07/06 1:49:37 | |
| 1 | 2005/04/08 12:20:58 | |
| 3 | 2005/04/28 12:06:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



