


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
PC-MV71DX/U2を購入しました。
Link de 録!!にてPCレスでTVの録画を考えています。
しかし、接続が難しいです。
製品は
キャプチャー PC-MV71DX/U2
LAN接続ハードディスク HS-DH320GL
メディアプレーヤー PC-P3LWG2/DVD
詳しい方、ぜひ教えて下さい。
書込番号:6087186
0点

何がどう難しいのか書かないと全くわかりませんよ
書込番号:6100954
0点

えーとですね、実際テレビのアンテナ線からどのように接続すればいいか分かりません。
考えているのは
テレビ−メディアプレーヤー−LAN接続ハードディスク−キャプチャー
でもこの場合、キャプチャ側にもアンテナ線を接続しなければ・。
分波しなければならないのか?
あとはLAN接続ハードディスクを無線LANにつないでも可能か?
書込番号:6101866
0点

キャプチャーはアンテナ接続は必要です。
HS-DH320GLは有線HDDですので物理的に無線接続はできません。
どうしても無線というのならイーサネットコンバーダを接続する事によって無線化はできますが、無線にすると転送速度が遅くなったり、切断されたりするので動画を扱うにはあまり向いていないとお思います。
書込番号:6101966
0点

そーですか。
そーすれば、無線LANにLANケーブルをつないで、ルータ代わりに使用はできるのでしょうか?
書込番号:6102901
0点

>そーすれば、無線LANにLANケーブルをつないで、ルータ代わりに使用はできるのでしょうか?
この意味がわかりにくいのですが、LANHDDを無線接続するといういみでしょうか?それともLANHDDを有線接続したいという意味でしょうか?
HDDを有線接続でルータに接続するならそのまま接続できますが、無線接続をするならイーサネットコンバーダを使う事になります。
書込番号:6103467
0点

LANHDDをLinkTheaterとつなぐ際、ルータ代わりに無線LAN本体(エアステーション)を使用できるのでしょうか?
無線ではなく有線です。
LANHDD→エアステーション→LinkTheater →はLANケーブル
あと気が付いたのが、いくらPCレスで録画できると言っても、ソフトのアップグレードの点でインターネットには接続しなければならないのですね?
あと聞きたいのですが、D2XXXさんは実際どのような接続をされていますか?教えて下さい。(アンテナ線からの接続です)
何回ものご返答、ありがとうございます。
書込番号:6104798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV71DX/U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/10/04 12:55:44 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 21:46:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 13:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/11 17:37:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/14 1:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/03 16:55:18 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 0:57:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/16 20:56:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/10 22:05:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/24 18:49:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
