


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/PCI
購入前に自分なりにPCでPS2をプレイする方法を調べてタイムラグもなく、店員もお勧めのこの商品を購入しました。
まず、AVケーブルで繋いで19インチモニタにフルスクリーンでプレイしてみました。タイムラグは出ないのですが、解像度、色の鮮やかさ等はとてもじゃないが良いとは言えません。小さな文字は読めませんでした。そこで付属のS端子変換アタッチメント(?)を使用してS端子入力へ繋いでプレイしてみましたが、それほど変化は感じませんでした。
S端子変換アタッチメント(?)の使用ではなくPS用のS端子を使用しなければ画質は向上しないのでしょうか?それともグラフィックボードを購入しなければならないのでしょうか?
CATVもターミナルを使用して繋げる予定ですが、接続方法がPS2と同じなら画質も同じなのでしょうか?
PCはDellのDimension 2400 FAX DM NT WK5です。
返答をお待ちしております。
宜しくお願いします。
書込番号:5566807
0点

アップスキャンコンバータはお勧めされなかったのかな。
書込番号:5567155
0点

はい、勧められませんでした。
基本的にPS2をPCでプレイするときはアップスキャンコンバータを使用するのでしょうか?
書込番号:5567163
0点

そうなんですか・・・
コンバータの方がマシなんですけどね。
VGAカードを付けて出力しても「文字」が読みにくいと思います。
それと、キャプチャーは録画ができるから使う人もいるけど録画だけなら良いかと思います。
遅延が少ないとはいってもゲームによってはスピード命みたいなのもあるし・・・
私は液晶の応答性能も気になる方なのでPS2は大人しくTVにつなげてます。
書込番号:5567188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV71DX/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/19 22:12:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 11:24:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/07 20:32:31 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/27 22:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/08 23:33:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/03 8:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/12 11:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/03 14:54:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/24 14:52:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 0:32:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
