DT-H30/U2
[DT-H30/U2] EPG予約録画などに対応したUSB接続対応地デジチューナー。本体価格は21,000円

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年8月5日 02:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年7月13日 01:01 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年7月13日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月11日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月3日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月16日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

>bluesonyさん
アンテナに問題はないでしょうか?
書込番号:8101198
0点

アンテナ線に地デジの信号がきているかどうか確認できますか?
たとえば他のテレビ等に繋げると地デジを受信できるとか。
書込番号:8101344
0点

すいません。
そのテレビケーブルには、従来のアナログTVが繋がれていました。それでは映りました。
ですがこの地デジチューナーでは0ステーションになります。
ちなみに地デジの工事を去年しました。
書込番号:8103678
0点

地デジのアンテナ工事をしたなら信号は来ていそうなものですね。
まずはこちらを順に確認してはどうでしょう。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16860
書込番号:8103932
0点

口耳の学さん
リンク先の情報通りなんどもやったのですが、それでもできません。
デバイスの確認の時点で、認識されていないようです。
ただ、インストール時、ドライバのインストール完了というようなものも出てきてはいましたが。
ソフトもインストールしてきちんとできてはいるのですが...
2万円したのに...これなら普通のレコーダを買ったほうが良かったのかな...
一応ヨドバシの補償にも入ってますが…。
買って2週間目です。
今まで一度も成功していません。インストールしてできなくて、アンインストールしてまたインストールを何度もやっています。
今の時点で30回はしています。
全部のUSBポートでもやってみましたができません。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:8128214
0点

原因がどこにあるのか見極めが難しいですね、ハード的な不具合なのかソフトの不具合なのか。
アンテナには間違いなく地デジの信号がきているものとして、アンテナケーブルの断線等はないかケーブル交換を試したいです。
また可能であるなら他のPCに繋げて動作するか検証してください、動作するようなら現在のPCとの相性やすでにインストールされているソフトと何かしら競合しているのかもしれません。
私は他の地デジチューナーを使用していますが不具合がどうしても収まらず、結局OSの再インストールで改善したことはあります。
製品不良の可能性もあるので、どうしても動作しないなら早めに販売店に相談した方がいいですよ。
書込番号:8128528
0点

>bluesonyさん
メーカーに連絡してみるのも手かと思います。
ハードウェアの故障という可能性もありますし、同様の相談が過去にあったかもしれませんので。
ヨドバシで購入されたのなら、そこで相談したほうが早いかもしれません。
0ステーションと表示されるなら、ソフトは動いているので
なんとなく受信環境に原因がありそうな気がするのですが・・・
ちょっとわかりません。
CATVなら過去に似たような症状の方がいたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010601/SortID=7824192/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=catv&LQ=catv
書込番号:8132430
0点

遅くなり申し訳ありません。
再度聞いてください。
昨日、購入先のヨドバシカメラに、製品を全部持っていきました。
店員をたらい回しにされた揚句、若い店員になり・・・。
動作確認とやらで、店頭のドマン前のデモ中のPCで、接続して確認すると・・・。
結局そのデモ中のPCではすでに同じ製品がDLされてて、この製品に信号が…とか店員のぶつぶつを聞かされ、時間がないと言っているにも関わらず、約60分間店頭で待ってました。
店員の接客もダメですね…。こっちがあと何分ですか?って聞いても、「それはPCによりますから…」と曖昧だし、あとで取りに来るから確認しててくださいませんか?と聞いても「いや、お客さん、それは無理でしょ。あなたの前でしなきゃ」っていう感じで…。最悪でした。
製品に関してですが、
店頭で確認されたところ、やはり「0ステーション」。
結局、本体《黒いやつ》のみ、お取り換えしてもらいました。が、新しいものでも、結局前と変わらず「0ステーション」です。
はぁ…。せっかくの2万円が。
どうにか、返金だけでもできないものでしょうか?
製品の解決策と、返金できるのか教えてください。
お願いします。
書込番号:8169948
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
初めて書かせていただきました。
購入しようと思いまして、メーカーのHPからテストプログラムをダウンロード
して試してみました。
すると音声デバイスから出力できませんとあります。
もし解決方法を知っている方がいましたら、教えていただけますか?
ちなみに表示は下記の通りです。
音声出力
!音声デバイス "Realtek HD Audio output" からS/PDIFへの出力はできません。
0点

こんばんは、シュヴァルペさん
サウンドデバイスの問題ですね・・・
サウンドのS/PDIF出力をOFFにすればいいです。
仕様ですね・・・
書込番号:8069558
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
今インストールしたのですが「現在のディスプレイ接続状態ではTV出力できません」と出て、終了してまいます。モニタはデルのW2600です。もう一台のPCでも同じ表示でした。こちらは古いシャープの15インチの液晶ディスプレイですが…。新しいモニタを買うしかないのでしょうか。どなたかご教示よろしくお願いいたします。
0点

モニタとの接続はデジタルでしょうか、ビデオカードはHDCPに対応していますか?
書込番号:8065723
0点

おさわがせしました。当方のスペック自体も低いので、ヤフオクで手放すことにします。ありがとうございました。
書込番号:8066391
0点

もう手元にないかめしれませんが ビデオカードのTV出力機能がONになったままになっていませんか?マルチモニターの設定では使えません。一部使えないこともないらしいですが
書込番号:8068653
0点

ありがとうございます。設定を変更するには具体的にどうすればよいでしょうか。
書込番号:8070658
0点

ビデオカードのメーカーが不明ですが、画面のプロパティの設定からモニターをシングルにするか。一旦 アナログRGBだけモニターを接続し ビデオドライバーをアンインストール そのあと再インストールするとシングルモニターになるとおもいます。
書込番号:8072935
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
catalyst8.6をいれると画像が映らなくなるようです。(音声は良好)radeon4870を使用しているので古いドライバが使えません。バッファーローの対応を待つ以外に何か対処方法ないですかね?
どなたかご存知の方おられたら教えて下さい。
0点

HD3450なのですが catalystバージョン08.6 を入れてます。
8.6でてスグ入れたのですが私の環境ですと映像は普通に見れています。
書込番号:8063271
0点

レークランド・テリアさん ありがとうございます。他にも8.6で見れなくなったとの投稿がありましたのでこれが原因かと思ったのですが・・・・。【8030712】【8031043】 ちなみにこれまで「玄人志向 GF8600GTS-E256HW」で問題なく視聴できていました。 HD4870自体に問題あるんでしょうかね? もう少し調べてみます。
書込番号:8063424
0点

【8030712】【8031043】
↑読んでいたのですが古いので動いたみたいでしたので書きこみしないでいました。
DirectX10の確認や以前利用されてたのでしたらNVIDIA残ドライバ削除
とかも試すと思います。
たぶんやられているとは思いますが・・・
書込番号:8063541
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
先日DT−H30/U2を購入しました。さっそく設定しようと作業をしていたところ、付属CDのCD-Keyがない(なくした)事にきずきさっそくバッファローの電話相談の窓口に電話したところ再発行可能との事。インターネットで注文ができるということで、インターネットで注文の問い合わせをしたまでは良かったのですが、電話できいた金額(525円)とインターネットで確認した金額(3150円+送料)の金額の違いに驚きました。同じような経験のある方の適切な対応の方法を教えていただければ幸いです。ご教授お願いします。
0点

私も同じことでサポートに確認しました。
回答は以下の通り、、
> 価格 : 要 → 製品価格1個¥3,150(税込)+送料80(税込)
> 納期 : 要 → 営業日1週間前後
> 在庫 : 要 → あり
今の実売価格からすると、高いですね〜〜。どうしよう、、
書込番号:8061465
0点

私の場合、1台のPCにインストールしてからCD-Keyを亡くしたのですが、
別のPCに環境を移したいので、インストール済みのPCのレジストリなどからCD-Keyを
探し出せないでしょうか?どなたかご存知でしたらご教授くださいませ。
書込番号:8093070
0点

古い話題です。もう解決していそうだが
レジストリからCDKeyで検索してみる
TVEnhanceにあるCDKey アルファベットと数字の16桁
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\TVEnhance のCDkey
windows⇒regedit.exe (レジストリの中にTVEnhanceがある)
使い方はここ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=レジストリエディタの使い方&lr=lang_ja
CDKeyは(これに限らず)バックアップしたCD-Rか、オリジナルのCDにマジックかサインペンで書き込む
(セロテープはよくないが上から貼るとこすって消えることはない)
書込番号:9033893
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2
予約録画していて、スタンバイから復帰しての録画はちゃんとできるのですが、
パソコンで作業中しているときは録画が始まりません。
(いつも、「おっ、そろそろ予約録画の時間だ。」→「んっ??始まらない。。」ってなります。)
使用環境は、現在1.10β5で、使用PCはdellのvostro1000です。
どなたか同じ症状の方いませんか?? ソフトの問題なのか、環境の問題なのかわかりかねるので・・・。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
