PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B
このキャプチャーカードで撮ったMPEG2を
DIVX化(DVD2AVI+午後のこーだー+AVIUTIL+NANDUB+DIVX5)
したら徐々にずれていく音ずれが出るので
(手作業で時間かければ修正可能ですが)
売り払ってMTV1000買おうと思ってました。
30分以下であれば音を先行させてある程度ごまかせるんですが
それ以上は無理でした。
で、たまたまキャプしたMPEG2をちょっとした編集するつもりで
TMPGEncのMPEGツールでカットかけましました。それを入力にDIVXの
エンコしたら音ずれが消えました。
TMPGEncのMPEG2のカット機能は再エンコしないので
画質は落ちません。VBRもOKです。ただし余計な時間が結構増えますので
キャプしたものをDIVX(MPEG4)化がメインの方は
このキャプチャーカードはやめた方がいいです。
同じ悩みで別のキャプチャー売り払おうとしている方はお試しを。
書込番号:936213
0点
2002/09/11 00:45(1年以上前)
訂正
>同じ悩みで別のキャプチャー売り払おうとしている方はお試しを
このキャプチャーを売り払おうと・・
です
書込番号:936215
0点
> TMPGEncのMPEGツールでカットかけましました。
多重化関係の問題であれば、「結合(カット)」でなくても「簡易多重化」でも同じ事ができるはずです。
簡易多重化の方が、シーク動作が必要ないため動作がかなり速く、詳細なエラーメッセージを出してくれます。
書込番号:940072
0点
2002/10/11 18:56(1年以上前)
DV取り込みすればいいじゃん。別にmpeg-2にしたほうがめんどくさい気がするけど。DVでも、長くなるとどうしても音がずれる時があるけど、
べつに数時間だったら大丈夫。HDいっぱいあるとおもいますので。
キャプチャしてるなら。200GB程度は最低ラインね・・・
書込番号:994926
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-MPTV/P1W Rev.B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/06/03 14:53:57 | |
| 1 | 2003/06/08 23:42:02 | |
| 0 | 2003/03/26 9:59:39 | |
| 1 | 2003/03/23 18:28:58 | |
| 0 | 2003/01/21 3:26:03 | |
| 0 | 2003/01/13 23:08:52 | |
| 0 | 2003/01/12 17:55:44 | |
| 0 | 2003/01/07 11:47:16 | |
| 0 | 2002/12/27 20:29:45 | |
| 3 | 2003/02/16 0:47:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


