



PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R


撮り溜めたVHSをDVDにしようと思って買ってきました。そして画質をテストしてみました。使用機器はPCはCeleron2.8G 512M と東芝DVDレコーダーRD-X32。共にVHS標準で再生した映像を録画してDVDに焼いてDVDプレーヤーで25インチの安物テレビに映すというものです。
まずDVDレコーダー。レート4.6Mの標準SPモードでは、VHSを再生した物なのか作成したDVDを再生したものか普通に見て全く区別がつきませんでした。次に2.2MのLPモードでは比べれば画質は落ちますが、単体で見ればそんなに悪くは感じません。ちなみに話数の多いドラマやCSの昔の元々画質の良くない番組はいつもこのモードを使ってます。最後に1.4Mの長時間モードは画質が荒くさすがに見るに耐えられないです。
次にPH-R。長時間の2Mは画質が荒く見るに耐えられませんでした(DVDレコーダーの1.4より悪い)標準の5Mでも動きの早い所や細かい文字など画質が粗く粒々状が見えたりして少し気になります。最後に高画質の8Mでも動きの早い所や文字はよく見るとかすかに荒が分かります。
結論としては、PH-Rの8M高画質モードよりDVDレコーダーの4.6M標準の方が画質は良かったです。安かったので仕方ないですが、少々ガッカリです。
書込番号:3548564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV PH-R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/28 16:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/12 22:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/11 16:31:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/13 17:09:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/10 3:41:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/09 21:16:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/02 4:15:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 8:36:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/24 15:40:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
