PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket
クレバリーeサイトにて金曜日に注文。土曜に入金し本日(日曜)商品が到着。
説明書通りやればインストール関係のトラブルは無いと思われる。
これの売りであるタイムラグの無さを確認すると、たしかにほとんどラグは無かった。
画質のほうは・・・コンポジットでつなぐ限り、良いとは言えない。
S端子でつないでも、小さい文字が滲んでしまう。
とはいえ、普段はブラウン管TVに繋いでいるのだから、
液晶ディスに繋いでいることと、これの値段を考慮すれば、仕方がないかなと。
コマ落ちは大して起きなかったので、画質うんぬんの前にPS2をやることを優先するならば、十分、この商品を買う価値はあるだろう。
ただし、ゲーム画面を録画するとなると、かなり動作が怪しくなるので、
アクション系のプレイ動画を作ろうとする場合には注意が必要。
ソフトエンコなので、CPUの使用率も気になったが、単体起動だと、高くて25%前後。
試しに、CloneCD4でイメージを作りながらPS2をやってみたが、プレイに支障無し。録画時には単体起動で3〜40%となる。
まだCPUには余力があるが、録画のときにはなるべく他のアプリは起動しないほうが良いと思われる。
次に画面の保存。jpeg高画質で5枚ほど撮ってみると、残像が写っている。
液晶ディスが影響しているのかは定かではないが、雑誌などの写真と比べれば厳しいところがある。
ちなみに、CPU使用率は単体起動の場合、一瞬だけ7〜80%になって、すぐもとに戻った。
諸事情により、これでTVを見る気はまったく無いので、チューナーのレビューは省くことにする。
結論を言うと、とにかくノートPCでPS2をやりたいのであれば、これを検討してみることを勧める。
デスクトップならば、カノープスあたりの内蔵型でも買えばもっと画質がよいと思うし、
なにしろ、アップスキャンコンバータを使って直接モニタに写せば良いわけなので。
書込番号:4121385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV Pocket」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/01/13 13:06:51 | |
| 0 | 2005/11/28 14:30:25 | |
| 1 | 2005/09/20 19:44:25 | |
| 5 | 2010/09/01 12:12:01 | |
| 1 | 2005/05/05 22:28:18 | |
| 1 | 2005/07/08 18:29:03 | |
| 1 | 2005/04/18 22:55:58 | |
| 1 | 2005/04/17 20:15:52 | |
| 1 | 2005/03/27 21:50:34 | |
| 1 | 2005/03/28 9:49:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


