SE-U55SX(W) のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

SE-U55SX(W)

再生SN比115dbを実現したシンプルなデザインのUSBサウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 SE-U55SX(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55SX(W)の価格比較
  • SE-U55SX(W)のスペック・仕様
  • SE-U55SX(W)のレビュー
  • SE-U55SX(W)のクチコミ
  • SE-U55SX(W)の画像・動画
  • SE-U55SX(W)のピックアップリスト
  • SE-U55SX(W)のオークション

SE-U55SX(W)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • SE-U55SX(W)の価格比較
  • SE-U55SX(W)のスペック・仕様
  • SE-U55SX(W)のレビュー
  • SE-U55SX(W)のクチコミ
  • SE-U55SX(W)の画像・動画
  • SE-U55SX(W)のピックアップリスト
  • SE-U55SX(W)のオークション

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55SX(W)」のクチコミ掲示板に
SE-U55SX(W)を新規書き込みSE-U55SX(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル入力からPCへ

2010/01/19 13:35(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:141件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度4

現在、デスクトップPCのiTunesをメインにしてCD、LPから片端から在庫ライブラリーを読み込み、LAN HDDに保存して、別のラップトップPCで同じくiTunesでLAN接続してジュークボックスのようにして読み出し、ONKYOのSE-U33GXを使ってホームオーディオを鳴らしています。スピーカーは24年使っているBOSE901、まだまだ大丈夫です! U33GXにはフォノイコライザーがあるのでLPの読み込みはプレーヤーとPCだけでよいのでとても重宝しました。データ処理ソフトはSONYのSoundForgeです、ノイズ処理パターンが豊富にあるのがよいです。
さて、BSやら地デジ放送で上質のステレオサウンドが容易に手に入るのに着目してVARDIAで録画したもの、あるいは生の番組からデジタル信号を取り出して高音質ライブラリを追加しようと考えました。 このU55SXには光、同軸のデジタル入力があるのでおあつらえ向きです。購入することをほぼ決めていますが(!)、どなたか同じような趣旨で本機を使ってデジタル録音された方の経験談をお聞かせ願えないでしょうか。
VARDIA(東芝HDDレコーダー),ケーブルボックス(Panasonic)、REGZAともに光デジタル音声出力端子がついています。

書込番号:10807547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度4

2010/01/21 13:13(1年以上前)

当人からのコメントです。 過去のクチコミ、レビューをずーっと辿ると、光ケーブルでの入力のことも多く出ていましたので、今回の質問はキャンセルとさせてください、大変失礼いたしました!

書込番号:10817183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MA-700U と比較して

2010/01/16 11:17(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:13件

過去に録りためたカセットテープやレコードをデジタル化する目的で「MA-700U」を購入。とりあえず必要な音源だけをたまにデジタル化していました。

今年の目標に身辺のガラクタ?を整理しようと決め,本格的にこれらの音源もデジタル化しようと思っています。どうせなら,高音質で保存したいというのが人情です。こちらの「SE-U55SX」はS/N比が115dBとのこと。それに対して「MA-700U」のS/N比は100dB。この15dBの差は大きいのでしょうか。もし,明らかに音質が違うのであれば,本製品の導入を考えています。対象はクラッシク音楽が多いです。

機材は カセットデッキ SONY K222ESA
    レコードプレイヤー DENON DP-30L
    フォノイコライザー audio-technica AT-PEQ20

年代物の古い機材ですが,買い換えるのも何ですしこれらを使用してデジタル化をしようと思っています。
再生装置は中級オーディオでの再生も想定しています。

また,ソフトはCarryOn Master Version 4.01を使用していますが,お薦めのソフトがありましたら,ご教示ください。

以上の件につきまして,よろしくお願いいたします。

書込番号:10791792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出力系統について

2010/01/15 23:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

スレ主 kiyo-CBRさん
クチコミ投稿数:27件

公式HPやマニュアルに記載がなかったので質問させて下さい。
この製品は出力系統の切り替えが無い様ですが、どのような挙動をするのでしょうか?
自分としては、以下のような認識をしておりますが、これらの正誤についてご指摘を頂けると幸いです。

1、光OUTx2は、光INx2(OPTICAL,COAXIAL)をスルー出力する(INPUTの状態に関わらず)
2、INPUTが示すソースの音声が、LINE-OUTから出力される(必要に応じてDA変換)
3、ヘッドホン端子がつながっている場合は、LINE-OUTの代わりにヘッドホン端子からINPUTの音声が出力される

よろしくお願いします。

書込番号:10790232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンボードRealtek ALC889から

2010/01/12 23:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:5件

現在、MSIのX58Mというマザーボードに載っているRealtek ALC889オンボード
のサウンドカードで音楽を聞いています。
もうちょっと良い音を聞きたいなと思いこの商品に目が止まったのですが
乗り換えで音質に変化を感じられるかどうか意見を伺いたいです。
個人の感じ方の問題になるかもしれませんが性能的にも見てどうかと思いまして。

書込番号:10775745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

スレ主 FF113さん
クチコミ投稿数:15件

タイトル通りの症状が起きているのですが、
どうすれば聞こえるようになりますか?

PCに元々保存されている音源は聴けるのですが…。

書込番号:10736019

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FF113さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/05 13:25(1年以上前)

解決しました

書込番号:10736249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Vistaでは使えない?

2010/01/05 01:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:67件

ノートパソコンでCDを再生し、SE-U55SX(W) を経由して、スピーカー(Yoshii9)で鳴らしてみたいと考えています。

しかし、製品HPによると、SE-U55SX(W)はWindows Vistaには対応しておらず、(※一応ファームウェアアップグレードでVistaにも対応するそうですが、一部に不具合があるらしく、使いたいとは思えません。)USB接続は不可能なようです。

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/5E075CB212FEBD8949256EB70016CBB3?OpenDocument

ということは、Windows Vistaの音楽ファイルをSE-U55SX(W)を経由して、スピーカー(Yoshii9)で鳴らすことは、不可能ということになるのでしょうか?

PC側の光端子とSE-U55SX(W)で接続したり、他の何らかの方法で接続することはできないものでしょうか?

素人のため、分からないことだらけですが、分かりやすくご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:10734630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/05 07:27(1年以上前)

書き間違えなのでしょうけど、U55SXなのかU55GXなのかどちらが購入予定なのか書かれるといいですよ。

書込番号:10735224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 08:19(1年以上前)

バグノッタさん、こんにちは。
はじめまして。

Yoshii9をご使用だと知って、書き込みしたくなりました。
私もYoshii9を一昨年から使っているものですから。

私は現在の環境は次の通りです。
1.iTunes・非圧縮(Windows Vista)…>光接続…>SE-U55SX…>Yoshii9
2・iPod…>ND-S1(オンキョーiPodトランスポーター)…>光接続…>SE-U55SX…>Yoshii9
3.D-E999(ソニー・ポータブルCD))…>光接続…>SE-U55SX…>Yoshii9
これらはその日の気分によって使い分けています。

ということで、Windows Vista機で問題なく使えますよ。
私が普段聴いている感じでは、上記の1が一番音が鮮明のように思います。
高解像度のYoshii9からシンバルの細かな音が鮮明に聴こえてきて、音楽に酔いしれています。

書込番号:10735306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/01/05 08:31(1年以上前)

口耳の学さん

はじめまして。
失礼しました。m(_ _)m
すっかり間違えてしまいました。

音質が良いとされるSE-U55GX(B)を購入予定です。

書込番号:10735335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/01/05 08:48(1年以上前)

グレースランドさん

はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

過去の口コミも拝見しました。
実は私も「Yoshii9を最高の音で聴こう!」というブログで
どうやらSE-U55GXが良いらしいということを知りました。
http://shyouteikin.seesaa.net/article/65784667.html

SE-U55SX(W)は、Windows Vistaに対応を書かれてありますが、
U55GXは、前の機種なので、Windows Vistaにはもともとは非対応であると書かれています。
http://www.jp.onkyo.com/wavio/seu55gx/spec/spec.htm
U55GXでも、光接続すれば、Windows Vistaからの再生も可能なのでしょうか?

もしできないようであれば、
SE-U55SX(W)で光接続しようかと考えております。
SE-U55SX(W)の音質もすばらしいようですね。
想像しただけで、胸が高鳴るようです。^^

書込番号:10735369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 11:39(1年以上前)

バグノッタさん、こんにちは。

SE-U55GXがVistaに対応できるのかどうか、私も試したことがないため分かりません。
御覧になったサイトでは、XP機…>GX…>Yoshii9 という接続でかなり良い音が出せるようなことが書かれていますから、
私も関心はあるのですが・・・。

現在音楽の再生に何をお使いなのか分かりませんが、このSXをYoshii9に繋いだなら、かなりこれまでの音と違うことに
驚かれると思います。
音が広がり、奥行も増し、各楽器の音が極めて鮮明に聴こえてきます。
私が聴いている音楽のジャンルは90パーセント以上がジャズです。
ピアノ、ドラムス、ベース、各楽器の音が非常にはっきりと聴こえ、しかもバランスが取れていて、この上なく音楽が楽しくなります。

ヤフオクで購入されれば新品同様のものが1.2万位でたやすく手に入りますから、検討されてはいかがかと思います。

もし、予算的に許すのであればYoshii9専用のDACをタイムドメイン南流山視聴室に注文することもできます。
HARDAC-01という製品名で、受注生産です。
価格は8.5円位で、2か月以上待たされますが、それだけの価値はあると思います。
私も視聴して欲しくなりましたが、もう少し小遣いを貯めてからでないと手が出ません。
もし東京近辺にお住まいなら一度視聴に行かれるといいですね。
私は埼玉県ですから、1時間少々掛けて視聴に行ってきました。

http://www.studioenza.com/listening.html

書込番号:10735874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 12:02(1年以上前)

バグノッタさん、こんにちは。

先程ご紹介したYoshii9専用DACを作っておられる方のホーム・ページです。
HARDAC-01について詳しく書かれていますので、宜しければご覧になって下さい。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/hard-and-soft/index.html

書込番号:10735954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/01/06 11:37(1年以上前)

グレースランドさん

ありがとうございます。

Yoshii9は実際に聞いてまいりましたが、
まだ購入はしておりません。
しかし、あの音はすごいと思いました。
購入したいと思っています。

今までの常識を全く覆すような、斬新な理論とスピーカー。
これを購入するのに、ちょっと勇気がいりますが、
しかし、自分の耳に間違いはないと思います。

それはさておき、
Yoshii9をきわめるには、
CDプレーヤーから再生するのではなく、
PCから再生する方がよいそうですが、
そうなると、専用のノートPCもそろえないといけないし、
結構なお金がかかってきますね。^^;

ひとまず、Yoshii9を購入して、徐々に周辺機器を集めて行こうかなと考えています。

HARDAC-01のご紹介、ありがとうございます。
Yoshii9もさらにトコトンきわめられるのですね。
奥が深くて、大変興味深いです。

書込番号:10740936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE-U55SX(W)」のクチコミ掲示板に
SE-U55SX(W)を新規書き込みSE-U55SX(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55SX(W)
ONKYO

SE-U55SX(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

SE-U55SX(W)をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング