SE-U55SX(W) のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

SE-U55SX(W)

再生SN比115dbを実現したシンプルなデザインのUSBサウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 SE-U55SX(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55SX(W)の価格比較
  • SE-U55SX(W)のスペック・仕様
  • SE-U55SX(W)のレビュー
  • SE-U55SX(W)のクチコミ
  • SE-U55SX(W)の画像・動画
  • SE-U55SX(W)のピックアップリスト
  • SE-U55SX(W)のオークション

SE-U55SX(W)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • SE-U55SX(W)の価格比較
  • SE-U55SX(W)のスペック・仕様
  • SE-U55SX(W)のレビュー
  • SE-U55SX(W)のクチコミ
  • SE-U55SX(W)の画像・動画
  • SE-U55SX(W)のピックアップリスト
  • SE-U55SX(W)のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55SX(W)」のクチコミ掲示板に
SE-U55SX(W)を新規書き込みSE-U55SX(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2つ質問

2009/09/15 13:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:40件


この製品はパソコン専用なのでしょうか?
例えばテレビとこの製品をつなげて音声を聞くことができないのでしょうか?

もうひとつは
ヘッドホンアンプの機能は付いているのでしょうか?
ヘッドホンの音声はどんなものでしょうか?

書込番号:10157033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/15 14:56(1年以上前)

USB接続しないなら、別にPC専用ってわけではなく、オーディオセレクターのように使えたはずです。
アナログ入力をAD変換してデジタル出力できたかまでは忘れましたが。

ヘッドホン端子はついてはいますが、ノイズが自作PCのヘッドホン端子みたく入らないくらいで、ヘッドホンの性能を引き出す、という感じじゃないかも。

書込番号:10157246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/15 21:08(1年以上前)

KAF-A55
http://kakaku.com/item/K0000022545/
こちらのほうが希望に合うんじゃない?

書込番号:10158719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/15 22:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


>KAF-A55

こういう製品もあるのですね。
検討してみます。

書込番号:10159227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2009/09/15 03:12(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

スレ主 iidashiさん
クチコミ投稿数:16件

ノートPC→SE-U55SX→Head Box SE U→K701
この接続で問題ないでしょうか?
また、SE-U55SX→Head Box SE Uこの間は何で接続すればいいでしょうか?
あと、SE-U55SXの他にHead Box SE Uと相性のいいUSB接続のサウンドカードはないでしょうか?

書込番号:10155554

ナイスクチコミ!0


返信する
gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/10/14 05:47(1年以上前)

遅レスですが、返信がないみたいなので。。。。。

SE-U55SX→Head Box SE Uこの間はRCA端子のアナログケーブルでつないでください。BELDENの8412やMOGAMIの2549辺りがいいかと思います。

う〜ん、より相性のいいというと、難しいですが、iidashiさんの組み合わせで十分かと思われます。

駄文すいません。

書込番号:10307033

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MA-500Uと比較

2009/08/26 01:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:18件

サウンドカード・ユニットには無知なので回答お願いします。

ノイズ軽減と多少の音質向上を期待して購入使用と思っているのですが、ONKYO(WAVIO)製品のSE-U55SXとMA-500Uの性能差はどうでしょう?

書込番号:10050864

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2009/08/27 02:02(1年以上前)

MA-500Uとの最大の違いはスピーカーアンプを内蔵していることでしょう。
後は外部電源を使うので、PC内部のノイズの影響が少なくなる可能性があります。
好みのアンプやアンプ内蔵スピーカーを使うのなら、余計なもののないこちらの方がいいと思います。

もしPC本体とスピーカー(アンプ)を光デジタルで接続可能なら、そちらを先に試した方がいいです。

書込番号:10055720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2009/08/29 00:05(1年以上前)

何だか誤解を与えるような書き方だったので、補足をしておきます。
MA-500Uの方が外部電源でスピーカーアンプを内蔵しています。

書込番号:10065434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/09/01 15:41(1年以上前)

uPD70116様、回答ありがとうございます。
PC本体には光デジタル出力がないのでサウンドユニットを通してスピーカーに接続しようと思っていました。
MA-500Uの方が良さそうなのでそちらを購入しようと思います。

書込番号:10082663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodへの接続は可能でしょうか?

2009/08/20 00:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:38件

PCやオーディオの知識に乏しいので、教えて頂けると助かります。

PCのノイズ対策に当製品の購入を検討しております。

使用についてはノートPCへの接続を第一に考えているのですが、PCを起動させない場合はiPodでも音楽を聴こうと考えています。
その場合、iPod→当製品→ヘッドホン といった接続法は可能なのでしょうか?

無粋な質問で申し訳御座いませんが、どなたか分かる方が居られましたら、ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:10022632

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/20 02:14(1年以上前)

可能です。接続するにはRCAとステレオミニのケーブルが必要になります(ラインアウトからとるのならこの限りではありませんが)。

書込番号:10022893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/08/20 11:31(1年以上前)

早速のご返信、有難うございます。

この製品を購入することに決めました^^


書込番号:10023848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無知な質問ですが

2009/06/27 22:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

スレ主 ck225さん
クチコミ投稿数:35件

@[PC]--オーディオ用SPDIF接続→A[当機]--3.5mmステレオケーブル--→B[PC用スピーカー]

○上記のような設置方法で接続が出来て「安価な(5000円前後)」外付けの機器を教えてください。
○AはPCとの接続しなくても動作するもの
○もっと良い方法


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040557/#9753123

からこちらに質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:9767479

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/27 22:51(1年以上前)

こんばんは
PCから直接PCスピーカーでは都合悪いのでしょうか?
これはアナログからの変換用に使ったことがありますが、難しくてあきらめました。

書込番号:9767616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ck225さん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/27 22:53(1年以上前)

<補足>
【響音DIGI】 SD-U1SOUND-T4を試して見ましが、
http://jp.creative.com/support/faqs/jp/soundblaster/digitalmusic/play07.asp

で使用できませんでした><

雰囲気的にはこのような感じで、PCと干渉しない機器のご紹介をよろしくお願い致します。

書込番号:9767626

ナイスクチコミ!1


スレ主 ck225さん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/27 22:57(1年以上前)

里いもさん

ご回答ありがとうございます。

アナログ接続だとノイズが本当にひどく絶えられないんです><

書込番号:9767649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/06/28 02:16(1年以上前)

こんな商品は見つけたけど価格が1万位するね。

http://www.audiosquare.net/audio110/7.1/GTV-DIGAUD2AAUD/

書込番号:9768719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/28 09:28(1年以上前)

アナログ接続でノイズがある時はプラグ類のヨゴレもチェックされてください。
PC側もスピーカー側もピカピカに光っていればOKですが、曇って見える時は磨いてやると直る場合が多いです。
テッシュへ歯磨き用を搾り出して使います。きれいになりますよ。

書込番号:9769482

ナイスクチコミ!1


スレ主 ck225さん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/28 14:46(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

問題解決できそうです。
またよろしくお願い致します。

書込番号:9770729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者の質問です。

2009/06/19 12:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:40件

すみません、パソコンに疎いのでご教示ください。

先日、onkyoのV20をオークションで購入し、パソコンの背面部についていた
オプティカルアウトと接続をし、音楽を聴いています。
しかし、使用中のボリュームが70とかなりの出力で鳴らしているにも関わらず
スピーカーから出る音量は小さなもので、かつノイズが入ったりします。
昨日、その状況を友人に話すとこちらの商品のようなプロセッサー?が必要、
といわれました。
このプロセッサーというものは、パソコンに元々ついてるサウンドカード?では
力が弱くノイズが入ってしまうものをノイズもなくかつアンプのように音量を
上げて出してくれるもの、というような説明だったんですが…
パソコン購入元へ問い合わせたところ、サウンドカードを変更するか、こちらの
ような外付けのもので接続するなどの対応法がありますよ、と言われました。

そこで質問なんですが…まず、サウンドカードの変更が可能であれば、
同じオンキョーが出しているサウンドカードに変更した方が、外付けのこちらの
商品より音質はいいのでしょうか?
また、この商品を購入し、パソコンと光で接続、さらにそこからアンプ(V20)へ
接続すれば音質改善・ボリュームももっと小さくても音量を確保できるんでしょうか?

長文・乱文で申し訳ないですが、ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:9723447

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2009/06/19 17:15(1年以上前)

その70とやらは何処の音量ですか?
スピーカー側なら、PC側の設定を確認してください。
音量はOSと再生ソフトの両方を確認する必要があります。

書込番号:9724416

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE-U55SX(W)」のクチコミ掲示板に
SE-U55SX(W)を新規書き込みSE-U55SX(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55SX(W)
ONKYO

SE-U55SX(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

SE-U55SX(W)をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング