
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX


UA-3FXとUA-1Xどちらを購入するか迷っているのですが、UA-1Xの場合AD変換のときの音の劣化はどの程度なのでしょうか?mp3プレーヤーで使用の予定なのですが、UA-1Xでは不十分でしょうか?
0点


2004/03/23 01:35(1年以上前)
毎度しゃしゃり出てスミマセン。
こんなのがありました。参考になりますでしょうか?
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5959
書込番号:2617616
0点


2004/03/23 02:03(1年以上前)
追伸:MP3プレーヤーでは不十分か?とは、どういう意味でしょうか?
光デジタル端子で入出力できるか?ということなのでしょうか?
書込番号:2617693
0点



2004/03/24 13:09(1年以上前)
返信有り難うございます。UA-3FXとUA-1Xのbit数の違いが気になって、、。bitってのは音の圧縮?に関係があるんですよね?mp3は更に圧縮するから、UA-1Xで取り込んだレコードをmp3プレーヤーで聴く場合、音の劣化がひどいんじゃないかと思ったのですが、、、。
書込番号:2622715
0点


2004/03/24 20:25(1年以上前)
回答が難しいですね..解りにくかったら許してください。
16bit量子化とは、別に圧縮をやっているわけではないです(ちょっと粗く量子化しているだけ)。16bitでMP3圧縮すると通常以上に劣化する、なんて事は無いですよ。
shun-pさんはMP3プレーヤー持ってるくらいだから、CDの音源をMP3圧縮しても聴くに耐えるんですよね?
ということはMP3圧縮の劣化は、shun-pさんにとっては問題にならない、と言うことですよ。
CDの音は16bit量子化ですから、基本的にUA-1XはCDレベルの量子化を行うわけです。
だから、MP3前の「素の音」が、CDレベルの音質だけど許容できるか?というのが論点になると思います。こりゃ基本的にOKでしょう?
問題は、UA-1Xの機器性能によって、前述のサイトのようにAD変換時の素の音に、位相のずれとか出てくることです。これが許容できるかどうかは、実際聞いてみないと解りません(UA-3FXよりはダメみたいですね)。
と言うわけでUA-1XでAD変換した素の音が、体感的にどうか?という問題になるわけです。それは持ってる人のご回答を期待するほか無いです(ここに来るかどうか...)。
劣化してしまった素の音を、MP3圧縮しても、そのままの劣化した音になるはずです。なにせMP3圧縮は大した技術で、あまり人間の耳には劣化がわからない原音に忠実な圧縮技術ですから。原音がノイズだろうと、飛行機の爆音であろうと、結構忠実に再現します。
劣化しちゃった音は劣化したとおりに聞こえます。shun-pさんはMP3による音の劣化を許容しているのだから間違いありません。
16bit量子化の影響で、MP3の再現能力が、さらに低下する、と言うようなことは無いですよ。
しつこくなってしまいましたスミマセン。
書込番号:2623955
0点


2004/03/24 21:23(1年以上前)
上の回答とげとげしくなってスミマセン。要はそんなに違いは無いんじゃないでしょうか?と言うことです。
書込番号:2624214
0点



2004/03/25 14:35(1年以上前)
細かい所までこたえてもらって本当に有り難うございます。すごいよく分かりました!本格的なオーディオシステムがあるわけでもないのでua-1xを購入したいと思います。ありがとうございました!
書込番号:2626821
0点


2004/03/26 22:12(1年以上前)
音楽製作をする訳じゃなきゃこのUW−3 FXは勿体無いですよ。
書込番号:2632007
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX


サウンドカードにあるような、録音コントロールなどが表示されませんが
そういう仕様なのでしょうか?
本体のスイッチ類の操作なので、録音コントロールがないとか・・・?
良くサウンドカードにある再生リダイレクトといったような物とか
ないのですね・・・。
0点


2004/02/20 22:47(1年以上前)
ワシも出ませんが。
仕様なのではないですか?
書込番号:2493851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





