インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)
挿した途端、Windows が起動しなくなってしまいました。
Windows のロゴが出た後、マウスカーソルが出るところまでは
行くのですが、そこで固まってしまいます。
セーフモードでも起動できません。
Windows の再インストールも試そうとしたのですがやはり固まって
しまいます。
仕方なく諦めて外しました。
OS: Windows2000
CPU: Celeron 300A
M/B: Abit BP6
書込番号:5158557
0点
トゥポックさん こんばんは。 残念ですね。
試しに 挿すPCIスロットを変えるでは?
※ドライバとユーティリティは添付CDの「\VT6421 SATA drive」フォルダに格納されています 、、との事ですが 取り付け後 どの段階でinstallする物でしょうか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/saparaid-pci.html
Abit BP6
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990626/bp6.html
書込番号:5160712
0点
レスありがとうございます。
別な PCI スロットに挿すのは試してみたのですが、改善しませんでした。
> ※ドライバとユーティリティは添付CDの「\VT6421 SATA drive」フォルダに格納されています 、、との事ですが 取り付け後 どの段階でinstallする物でしょうか?
Windows が起動してからインストールするものではないかと思いますが、起動しないためそこまで行きませんでした。
やはりノーサポートというのは厳しいですね・・・。勉強になりました。
書込番号:5161350
0点
BP6のBIOSで、 FDD、CDD、HDDのboot順にしても ダメ ?
書込番号:5161521
0点
> BP6のBIOSで、 FDD、CDD、HDDのboot順にしても ダメ ?
boot 順は、CD -> HDD の順に設定してました(FDD は繋いでいません)。
Windows の起動画面やインストーラの起動画面までは行きますので、boot 順の設定では解決できなかったのではないかという気がします。
何度もアドバイスをいただいておいて今さら申し上げづらいのですが、実はこのカード、販売店がOkしてくれたので返品してしまいました。
レスをいただけるとは思っていなかったのですが、書いておけばよかったです。
BRD さん、いろいろありがとうございました。
#HPすごいですね・・思わずお気に入り登録してしまいました。
書込番号:5161763
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2022/03/14 12:44:35 | |
| 5 | 2015/01/05 22:18:31 | |
| 3 | 2014/02/11 18:23:39 | |
| 6 | 2012/11/07 1:30:02 | |
| 5 | 2012/03/06 1:03:48 | |
| 2 | 2011/12/29 21:30:19 | |
| 3 | 2012/02/19 18:53:46 | |
| 3 | 2010/11/16 23:48:43 | |
| 3 | 2010/08/06 22:27:07 | |
| 0 | 2010/05/30 20:30:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






