Solo White のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 Solo Whiteのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Solo Whiteの価格比較
  • Solo Whiteのスペック・仕様
  • Solo Whiteのレビュー
  • Solo Whiteのクチコミ
  • Solo Whiteの画像・動画
  • Solo Whiteのピックアップリスト
  • Solo Whiteのオークション

Solo WhiteANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月28日

  • Solo Whiteの価格比較
  • Solo Whiteのスペック・仕様
  • Solo Whiteのレビュー
  • Solo Whiteのクチコミ
  • Solo Whiteの画像・動画
  • Solo Whiteのピックアップリスト
  • Solo Whiteのオークション

Solo White のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Solo White」のクチコミ掲示板に
Solo Whiteを新規書き込みSolo Whiteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

3.5インチベイ

2008/05/06 23:45(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 lan7さん
クチコミ投稿数:22件

3,5インチベイに内蔵タイプのカードリーダーを取り付けたのですが、取り付けステイでの位置を調整しても
リーダー本体は奥の方に固定されて前面の扉を閉めるとケース本体との間に5mm以上の隙間があいてし
まいます。
カードリーダーはOwltech FA506(SW)/BOXというものです。
3.5インチベイにカードリーダーを取り付けている方でこのようなことはないでしょうか。

このOwltechの機種固有の話であればカードリーダーを別なものに買い換えることも検討いたしますので、
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7773137

ナイスクチコミ!0


返信する
青白さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/07 02:03(1年以上前)

カードリーダーは使ってないのですがSOLO使ってます。
過去ログ見ると次のようなスレッドありましたがどうでしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/05800510938/SortID=5837473/

書込番号:7773693

ナイスクチコミ!1


スレ主 lan7さん
クチコミ投稿数:22件

2008/05/07 23:19(1年以上前)

青白さん
お返事ありがとうございます。
過去ログの検索を怠っていました。
3.5インチベイではなく5インチベイでした。

過去ログを参考に取り付けの工夫をしてみます。

書込番号:7777339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

背面パネルの形

2008/03/28 22:19(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:4件

この度solo white を購入し

既存パーツの載せ換えをしようとしたんですがマザーボードの背面の形と背面パネルの形が違うことに気がつきました

マザーに合う背面パネルに交換しようと思ったんですが外れないですね既存のパネルが

これなにか道具や力任せにはがしたらとれるものなのでしょうか?

書込番号:7599993

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/28 22:22(1年以上前)

ケースのIOパネルを、マザーボード付属のものと取り替えます

書込番号:7600008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/28 22:25(1年以上前)

やはり交換できるものなんですね

はがす(切り取る?)てみます

書込番号:7600039

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/29 01:23(1年以上前)

ほとんどはドライバーの柄の部分で外側から内側に叩けば外れるんだけど・・・

書込番号:7600946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2008/04/03 20:51(1年以上前)

Solo Whiteのバックパネルは硬いので、ドライバーの逆(ねじ等を回すほうの逆)で勢いと力で思いっきり外側から内側にたたいて結構だと思います。勢いよくスッコーンと外れるはずです。

書込番号:7626049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

前面のイヤホン等の端子

2008/03/05 23:40(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:10件

Soloケースを使用して自作PCをほぼ完了したのですが、
前面端子のピンコネクタを差し込んでも、イヤホンジャック・マイクジャック共に反応がありません。

マザーボードはX38-DS4です。

どなたか、原因等わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:7490739

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/05 23:57(1年以上前)

後面のMBについてる端子からはちゃんと聞けますか?

書込番号:7490870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/06 10:46(1年以上前)

はい
後部端子からは音が出ている状況です。
前面端子の接続をIEEE1394とFRONTAUDIOに接続しても反応がない状況です。

説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:7492176

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/09 00:17(1年以上前)

IEEE1394コネクタと、USBコネクタ似てるのでさし間違えると
MBが故障(ショート)しますけど、大丈夫かな?

書込番号:7505587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

申し訳ありません。

2008/03/05 02:54(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:10件

初めての自作で、Soloを静音が素晴らしいことでチョイスしたのですが
HDDをネジで固定するにも HDDと固定できるネジが一本も入ってない状況です。
これはメーカーもしくは販売店に問い合わせがいいのでしょうか?
後はDVDドライブにおいても、DVDドライブのネジ位置に対して
穴が開いていないので、これについてもどう取り付けていいのか頭を悩ませております。
もしお分かりの方がいらっしゃれば教えて頂けるとあり難いです。

書込番号:7486891

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/05 03:04(1年以上前)

入っていないのなら購入店に連絡しないといけませんが。
HDはゴムとネジを使って固定だったはずです。

DVDは付属品のレールをドライブに取り付けてをセットするのですが、説明書をみたほうがいいと思います。

書込番号:7486899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/05 03:16(1年以上前)

ありがとうございます。
早速説明書を確認したところ、HDDの取り付けはネジは確認できました。
DVDドライブにおいては、プラスチック製のドライブレールが見当たらず・・・
販売店確認が必要なようです。
梱包ミスでしょうか><
早速の返事ありがとうございました。

書込番号:7486909

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/05 03:23(1年以上前)

ドライブレールはケース内部の底にくっついていませんか?

書込番号:7486914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/05 04:38(1年以上前)

説明書にも記載があったので、確認したのですがありませんでした。
販売店に問い合わせてみます。

書込番号:7486966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パーツ交換について・・・

2008/03/03 21:34(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 野ぶたさん
クチコミ投稿数:54件

年末に購入してから、約3ヶ月・・・

フロントパネルのリセットボタンが利かず、開けてみると、根元が折れてました・・・

また、上段部分のディスク開閉扉も根元が微妙にぐらついていて、半開き状態です・・・

部品交換できますでしょうか?

書込番号:7480697

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/03 21:47(1年以上前)

部品を自分で交換ですか?
http://www.ainex.jp/products/pa-045.htm
http://www.ainex.jp/products/pa-062.htm
ディスクベイは・・・無理。

それともANTECに修理依願?

書込番号:7480791

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/03/03 22:00(1年以上前)

これはどうですかね?

http://www.oneness-corp.com/product_info.php?cPath=1790_1792&products_id=1144

書込番号:7480873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/03 22:15(1年以上前)

3年間保証の対象にならないか、問い合わせて見ては?
http://www.links.co.jp/html/press2/news_solowhite.html

書込番号:7480988

ナイスクチコミ!0


スレ主 野ぶたさん
クチコミ投稿数:54件

2008/03/03 22:15(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

LEPRIX さんに教えて頂いた、フロントパネルに替えた方が早いかな?

まだ、3ヶ月だし、頻繁に開閉する部分ではなく、メーカークレーム通るかしら??? 

書込番号:7480990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

クチコミ投稿数:3件

初めまして、今度初めて自作に挑戦しようと思っているのですが構成について質問があります。
以下の構成でこのケースを使用しようと考えているのですが、SOLOは冷却性がそれほどよくないと聞いたのでCPUクーラーをリテールにしようかサイドフローのもの(忍者プラスなどを考えています)を取り付けようか迷っているため、皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。

構成
CPU  :Intel Core 2 Duo E8400 3GHz
マザーボード:ASUS P5K-E
メモリ  :UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(1GB×2)
HDD  :Hitachi/IBM HDP725050GLA360 (または SEAGATE ST3500320AS)
光学ドライブ:PIONEER DVR-S15J-W
グラフィックボード :AOpen 7900GS-DVD256XND2
電源 :EVERGREEN Silent King α HK550-14GP
ケース :Antec SOLO White
OS :WindowsXP Home

このような構成を考えています。また、ケース前面に Scythe SY1025SL12L(風拾・超静音)
Scythe 鎌風2の風92/KKF92-01 の2つのファンをとりつける予定です。用途は動画のエンコード(それほどやりません。)やオンラインゲームなどです。グラボが7900GSなのはやっているオンラインゲームにGeForce8系と相性がよくないらしいのでこちらを選択しました。以上のような構成・用途なのですが夏場などにクーラーがリテール品では力不足にならないかと心配です。CPUクーラーはリテール品のままでよいか、他の物を取り付けるのがよいか、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

また、この構成で「ここは変えたほうがいいよ。」というのもあれば是非お願いします。
長文失礼しました。

書込番号:7445074

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/25 15:12(1年以上前)

静音性重視ということでしょうか?

CPUクーラーに関しては、SOLOであっても定格使用であればリテールで十分です。
オーバークロックを考えているのであればサイドフローのCPUクーラーを選ばれるとよいかと思います。

風拾は10cmファンながらSOLO前面に取り付けられる利点がありますが、超静音を付ける場合はフィルターの影響もあり風量は不十分です。あまりHDD後方で風を感じません。
一段上の「静音」にするか、ファンコン付きである鎌風を2つつけたほうがいいかもしれません。

HDDに関してはAHCI関連のトラブルがあるようですので、日立のこの機種は避けたほうがいいかもしれません。Seagate等でよいと思います。

グラフィックボードは、遊ぶオンラインゲームが1種類で他のゲームを遊ぶ予定がないのであれば7900GSでもよいと思いますが、取扱店も減って値段も高めであることと現行機種の価格が低下していることを考えると他の相性問題のないボードを探しておくとよいかもしれませんね。

書込番号:7445298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/25 18:56(1年以上前)

13949700 さん返信ありがとうございます。
どちらかといえば静音重視なのですが、冷却性も確保しないとすぐに壊れてしまうのかな・・と考えたために質問させていただきました。今のところオーバークロックは考えていませんので、リテールでも十分なのですね。とりあえずリテールで組んでみたいと思います。夏場などに温度を調べてみて温度が高いようであれば交換を検討してみたいと思います。

前面ファンについてはご指摘いただいたとおり風拾の静音+鎌風か鎌風2つにしてみようと思います。

日立のHDDは不具合がでているみたいですね・・少し高いですがseagateのものにしてみます。

グラフィックボードは今のところ1つのゲームのみを遊ぶ予定なので7900GSにしようと思います。他のゲームをやる事になったら8800GT等を購入してみるつもりです。

非常に参考になるアドバイスありがとうございました。これから色々と勉強したいと思います。

それから手間をかけて非常に申し訳ないのですが、使用環境にもよると思いますが、CPUの温度は大体どのくらいが適正な温度なのでしょうか?温度を見てCPUクーラー等の購入をするか決めたいので、教えていただけると幸いです。ちなみにPCを置く部屋にはエアコン等の冷房がないため夏場だと28℃くらいには上がってしまいます。

書込番号:7446077

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/25 19:46(1年以上前)

SOLOはよく静音性重視で冷却性を考えていないのでOCできないとかゲーム用途には使用できないと言われがちですが、前面ファンをつけるとか内部エアフローを考慮するとかやるべきことをやっていれば、狭くて拡張性が少ないこと以外は問題はないと思います。

自分はQ6600@3G+HyperTX INTEL RR-PCH-S9U2-GP+8800GTSで特に熱の問題もなく使用できています。
グラボが後面排気なのも大きいようです。
最初はファンレスグラボ(8600GT)を載せたのですが、やはり周辺の熱がこもりました(夏でしたが特に熱暴走などの問題はなかったです)。

ちょっとこのPCの近くにいないので記憶に頼りますが、上記環境では室温18℃程度のアイドル時で20℃台後半、最大負荷時で50℃台後半ぐらいだったと思います。

ただし室温28℃以上の環境だとSOLOだと結構熱くなると思います。
(SOLOでなくても室温が高ければケーズ内温度は上昇します)
静音ケース全般は熱い部屋で長時間使用するのには向かないでしょうね。
SOLOとP150の口コミを参考にして選択されるとよいと思います。

書込番号:7446296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/25 20:31(1年以上前)

13949700 さん、わざわざありがとうございます。非常に参考になりました。
まずはリテールファンを用いて、夏場にどのくらいの温度になるのか調べてみようとおもいます。どのように冷却していくかは口コミなど参考にして考えてみます。
とても勉強になりました。本当にありがとうございます。

書込番号:7446532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Solo White」のクチコミ掲示板に
Solo Whiteを新規書き込みSolo Whiteをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Solo White
ANTEC

Solo White

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

Solo Whiteをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング