SS51G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS51Gの価格比較
  • SS51Gのスペック・仕様
  • SS51Gのレビュー
  • SS51Gのクチコミ
  • SS51Gの画像・動画
  • SS51Gのピックアップリスト
  • SS51Gのオークション

SS51GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SS51Gの価格比較
  • SS51Gのスペック・仕様
  • SS51Gのレビュー
  • SS51Gのクチコミ
  • SS51Gの画像・動画
  • SS51Gのピックアップリスト
  • SS51Gのオークション

SS51G のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS51G」のクチコミ掲示板に
SS51Gを新規書き込みSS51Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RX動作報告

2004/03/15 15:50(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

スレ主 コウジ・エンコーダさん

テレビの脇に置いて、ハードディスクレコーダーとして使用する為に、アイオーデータのGV-MVP/RXを組み込み使用してます。電源休止モードからの立ち上がり、テレビ予約録画後の電源休止モードは問題ありません。ただ、SIS651用のIDEドライバー最新版をダウンロードするのをお忘れなく。WIN標準ドライバーのままですと、休止電源モードからの立ち上り後、フリーズしまくりました。IDEを最新版にすることで、見事解決。初めてCUBE型を購入したのですが結構静かで、テレビ鑑賞にも全く支障なく快適です。

書込番号:2588069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2004/03/11 10:48(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

スレ主 SCISSORさん

SS51GとSS51G1V2.0の違いをお教え下さい。あとどちらがかいなんでしょうか?あとフロントパネル、カバーを変えた方おられましたらどのようにてにいれたかもお教え下さい。一応この仕様で自作しようと思っておりますもしアドバイスあれば重ねてお願いいたします。
仕様
ベアボーン Shuttle SS51G 19380
マザーボード Shuttle ATX Socket478 SiS651 FS51
CPU Intel Celeron 2.0GHz
メモリー DDR-SDRAM 256MB PC2100安くていい
HDD 40G なるべく安いもの外ずけ80Gあるため
FDD 980円程度のもの
CDR 早すぎず遅すぎず×40程度で安いもの
以上お願いします。

書込番号:2571718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 12:36(1年以上前)

HT対応ロットかそうでないかの違いだと思います。

書込番号:2571991

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 12:39(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!
仕様はこんなもんでよろしいでしょうかぁ〜?

書込番号:2572005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 12:57(1年以上前)

安く仕上げたいとのことのようなので良いと思いますよ。
HDDは40GBで速度にこだわらないならMaxtorのFireball 3 が薄くて良いかも
CD-Rですが今CD-Rは50倍速が当たりまえなので
40倍速程度に抑えたいならDVD-Rが良いかもしれません。
参考に
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1020300

書込番号:2572056

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 13:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FireBallですかぁ〜相性とかはやってみないとわからないですね(汗)
あとノーブランドのメモリーお勧めありますか?256なんですが!

書込番号:2572115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 13:28(1年以上前)

HDDの相性はまず大丈夫とは思います。
メモリはノーブランドは素性がはっきりしないから
ノーブランドなのでお勧めのしようがないです。
出来ればそれなりのブランド品が良いとは思います。
SS51G はPC2700にも対応してるのでサムスンで
JDEC準拠辺りならPC2700が良いかと思います。
OSがWindows2000なら256MBでも良いですがXPなら512MBをお勧めします。

書込番号:2572163

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 13:34(1年以上前)

何度も色々聞いて申し訳ありません。親切に色々きいていただき真にありがとございます。HDDはおすすめの品にします、なんせ今回のコンセプトはホワイトデーのおかえしPCなんである程度以上のスペックはのぞんでいないので、メモリーは再検討が必要ですね、実際に店に行ってノーブランドのバルクでいけるか聞いてみます、もし怪しいならお勧めの品にいたします。あとパネルなど交換いたしましたか?

書込番号:2572180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 13:42(1年以上前)

う〜ん、パネルは持ってはいないので何とも(^^;)
お店で一度聞いてみると良いですよ。

メモリはNforce2マザーとかでないので高級な
メモリでなくても良いですが、トラブルの元になるので
それなりの品質の選んで下さい。
ツクモとか相性保証付きの店なら安心かな
出来れば1つのお店で買い揃えた方が良いでしょう。

PS
ホワイトデーのおかえしに自作PCとは粋ですね!

書込番号:2572198

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 13:55(1年以上前)

そうですかぁ^^ありがとうございます。メモリーの重要性はわかってるんですが安いものみてしまうとつい(汗)
パネルは一度聞いてみる事にしますね!パネルは赤にするつもりですよ!ZZ-Rさんのおかげでなかなかよいものができそうです、無事完了いたしましたらお礼メールいたしますね!
さて後は何をけずるか…ちなみにVGAいれてます?

書込番号:2572227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 14:00(1年以上前)

いや、このSS51Gは持ってないので(^^;)
スリムタイプのベアボーンを持ってますが内蔵VGAのままです。
でも3Dゲームしないのなら内蔵VGAで十分ですよ。
彼女がファイナルファンタジーとかやりたいって言ったら
CPUもP4にしてVGAも良いの入れないとね(笑)
ではでは頑張ってね〜!

書込番号:2572246

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 14:07(1年以上前)

ありがとございました。色々参考になりました。大丈夫ですよ!FFはないですがブロードバンドを快適にしたいらしとのことなのでHDD、FDD、CD-Rはかなりけちけち構成にしました。でもメーカー製よりかはデザイン性能は価格の割りに良い物にしあがりそうです、これぞ自作のだいごみ!!さいごにメモリーはCL2orCL2.5?

書込番号:2572261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 14:17(1年以上前)

メモリはCL2の方が速いですが、ベンチマークで差が分かる程度で
普段の作業では体感するほどではないです。
ですのでCL2.5でも良いですよ〜

書込番号:2572288

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 14:25(1年以上前)

了解いたしました。では週末にでも日本橋にいってまいります。
だいたいの見積もりを組んだところどうやら40000円前後でいけそうですディスプレーはそのままCRT使用、マウス、キーボードに関しても同じで、やはり高いのはキュービックベアボーンですね(汗)
2年前のCRTってつかえますよねぇ〜って何回質問してるのやら真に本当に申し訳ないです

書込番号:2572315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 14:33(1年以上前)

2年前のCRTならD-SUB15ピンのミニタイプだろうと
思いますからまず大丈夫と思います。
私も自宅サーバーの監視用に随分前の中古買いましたから。

書込番号:2572336

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCISSORさん

2004/03/11 14:38(1年以上前)

やってることはみなさん同じなんですね^^本当にありがとうございました。また何かございましたら質問をさせていただきますのでその時はどうか多めにみてくださいね。

書込番号:2572346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グリス塗るの

2004/02/15 18:28(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

PVを2年ほど前に組んだっきり、久しぶりのインテルです。
バルクのCPUPW2.4Bを購入したのですが、コアの様子が昔のトかなり違いますが当然シリコングリスは塗る必要がありますよね。
本当に恥ずかしいけどよろしくお願いします。
アスロンばっかし組んでいたものですから・・・

書込番号:2473381

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/15 18:31(1年以上前)

sabba2 さんこんばんわ

リテールクーラーで黒いシートがついているのでしたら、グリスは不要ですけど、ク見直しなどでシートをはがしているのでしたら、グリスが必要です。

書込番号:2473387

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabba2さん

2004/02/15 18:48(1年以上前)

ありがとうございます、両方裸なのでグリスを塗ります。
あまりに広くて、きれいなのでいらないのかなと不安に思ってしまいました。アスロンと違ってコア欠けの心配は無いようなつくりになっています。

書込番号:2473436

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabba2さん

2004/02/15 20:17(1年以上前)

CPUPW2.4Bがオーバースペックなのか、取り付けが悪いのかXPのインストールHDDのフォーマットが終わった時点でオーバ-クロックした時のようなメッセージが出て先に行かなくなりました。
再起動したところNTLDR MISSINGというメッセージが出て先に行きません。ほぼ最小構成です。HDDに障害が出たのでしょうか?
メモリーも変えてみました。CMOSもクリアしましたが一緒です。
BIOS上のそのときの温度はCPU46度と少し高いような気がします・
DVDとHDD 一個 BIOS上は正常に認識されています。
このベアボーンには少しオーバースペックかなとは思ったのですが欲を出してしまいました。
先に進む方法はありませんか・・・
非常に順調だったのですが・・・・・

書込番号:2473753

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabba2さん

2004/02/15 20:47(1年以上前)

自己レスです、OSの入ったHDDにつなぎ変えたところ正常に起動しました。電源は350W のアスロン3200+でも問題なく動くものです。
スパーΠも問題なく104万桁ですが・・・・
その後、電源を差し替えても問題は発生しません。
新品のHDDに問題があるようですがメインのパソコンつないで調べてみます。
SS51Gで2.4Bで電源容量は不足するのでしょうか?
単なるHDDの初期不良でしょうか?
HDDは1年の保障がついているので心配はしていませんがCPU温度46度というのが少し気になります。

書込番号:2473875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ません。

2004/02/12 01:19(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

スレ主 まみゃ1さん

SS51Gが安くなったので、安物パーツで1台作ってみました。

CPU:Celron2.4Ghz
MEM:PC2700 512MB(サムスンチップ)
DRIVE:MITSUMI DR-6800TE
HDD:MAXTOR 80GB(5400回転)

サウンドはオンボードのものを使用していますが、リア・フロントともスピーカー出力、イヤホン端子から音が出ません。
フロントはデジタル出力が赤く光ってますが、リアは光ってません。
付属のCDからドライバ・ソフトをインストールし、デバイスマネージャーでも正しく認識されているようです。
ジャンパの設定や、ソフトでの設定等あるのでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:2458028

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まみゃ1さん

2004/02/18 23:39(1年以上前)

自己レスです。

販売店に相談したところ、初期不良だとの事で交換してもらいました。

度々質問ですが、SS51GにBUFFALOの無線LAN PCIカード(WLI-PCI-G54)を使用されている方はいらっしゃいますか?
ドライバをインストールした途端、WINDOWS2000起動完了直後に再起動かかってしまい、使えませんでした。
ちゃんと動いてる方、何かコツ等ございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:2486895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

間違って購入

2004/02/01 00:32(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

アスロン余っていたので、あったのですが・・・・・
間違ってしまいました。
お勧めのCPUは? ペン4で、値段と熱等でお勧めは何でしょうか?
サブマシンとして、DVD-R焼きマシンとDVD再生がメインの用途です。

書込番号:2412208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/01 01:03(1年以上前)

>サブマシンとして、DVD-R焼きマシンとDVD再生がメインの用途です。
ならセレロンでも十分ですね。2GHzがNorthwoodで発熱も低いし良いと思います。
P4が良いなら2.0Aが良いです。それ以下が手に入るなら1.6Aが良いです。
間違ってもWillametteコアを買わないように

書込番号:2412373

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabbaさん

2004/02/01 01:30(1年以上前)

ZZ−R さん 早速のレスありがとうございます。
2.4Bかなと思っていましたが2.0Aで検討してみます。1,6A
少し前にアスロンから乗り換えようかとオーバークロックしてあそべそうなCPUだったような気がします。シャトルではそんなことできませんよね

書込番号:2412505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/01 01:35(1年以上前)

>シャトルではそんなことできませんよね
う〜ん多分無理と思います。
一応BIOSでそれらしきものがないか確認はしてみて下さい。

書込番号:2412523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/01 03:46(1年以上前)

コスト的には2.26が値段と発熱のバランスがいいです

書込番号:2412862

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabbaさん

2004/02/01 10:10(1年以上前)

NなAおO さんありがとうござ増す。」2.26にはAとかBとかないのですか? SOKET478ならよいのですか? アスロンばっかりでP4組んだことないもので・・・・
それと、これ音はうるさいのですか?

書込番号:2413357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SS51Gで、おじゃる

2004/01/30 17:33(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

スレ主 キョトゥーさん

SS51は初めてのCubeですが、とても気に入っています。
ただ、電源を切ってもUSB関連とマウス、キーボードの電源が
切れなくて困っています。こういう仕様なのでしょうか?
それとも、組み方がおかしかったのでしょうか?
知識のある方、ご教授願います。

書込番号:2406174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/01/30 17:53(1年以上前)

仕様です

書込番号:2406244

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョトゥーさん

2004/01/30 18:28(1年以上前)

あ、ありがとうございます

書込番号:2406366

ナイスクチコミ!0


DEN.Vさん

2004/09/06 03:36(1年以上前)

BIOSの設定を確認してみて下さい。パワーマネージマントの項目で
いじれる事が非常に多いです。

書込番号:3229923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SS51G」のクチコミ掲示板に
SS51Gを新規書き込みSS51Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS51G
Shuttle

SS51G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

SS51Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング