6000+がサポートリストに載っていませんが、非対応なのでしょうか?
http://hq1.shuttle.com/services_support03.jsp?PI=647
書込番号:6648921
0点
こんにちは、TAMA2007さん。
今の所は、非対応という所でしょうか?
CPU Support List
http://hq1.shuttle.com/services_supportitem03.jsp?SCLI=1&SCSI=55
こちらのリストからも、SN68SG2は外れているようですし、対応している機種とは、チップセットも違うようですので、今現在は、正常に認識できないとかかな?
今後のBIOSのUPに期待するしかないのかもしれませんね。
BIOS
http://hq1.shuttle.com/services_download03.jsp?PI=647
それにしても、これらのベアボーンの電源には、250Wしか無い物も有るのに、TDP125WのCPUとは、凄いですね。
失礼しました。
書込番号:6649830
0点
ただ、株式会社ファストさんのHPには、
対応CPUに載ってますね。
http://www.fastcorp.co.jp/shuttle1.html
Athlon 64 X2 6000+ 90nm 125W
過去にSN27P2の65nmCPU対応も下記のことがあったので、
代理店に確認されたほうが良いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05855010765/#5970392
お察しの通りBIOSが対応しておりませんでした。
代理店のサポートより、近日公開される予定の65nm対応BIOSを
頂き、現在順調に動作しております。
ありがとうございました。
書込番号:6650253
0点
開発時に6000+のテストが間に合わなかったのか、TDP125Wというので熱設計に耐えられなかったのどちらかですね。
TDP65Wの5200+あたりが価格的にも熱的にもベストですね。
書込番号:6651322
0点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/tawada111.htm
消費電力の抑制を実現した「Athlon 64 X2 6000+ 89W版」これならのせらますかね?
書込番号:6720879
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN68SG2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2011/05/28 12:01:17 | |
| 9 | 2010/11/29 16:35:42 | |
| 19 | 2010/12/10 18:39:43 | |
| 16 | 2009/08/17 12:51:44 | |
| 6 | 2009/08/14 1:27:52 | |
| 3 | 2009/07/08 15:36:22 | |
| 3 | 2009/06/26 20:07:27 | |
| 5 | 2009/07/09 1:20:21 | |
| 2 | 2009/05/21 2:41:44 | |
| 4 | 2009/05/17 15:09:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





