


DVDメディア > SMARTBUY > DR47-16X50PW (DVD-R 16倍速 50枚組)
先日、このディスクにデータを書き込んだのですが…
ライティングソフトはSONICを使っているんですが
4枚 焼いて 1枚しかちゃんと焼けているものがありませんでした。
以前、詳しい方に聞いたところ粗悪なディスクを使うとエラーが多いとのことも聞きましたが、実際どうなのでしょうか??
ドライブの相性などの問題なのでしょうか…
書込番号:4673813
0点

その通り 粗悪なディスクのためエラーが多いのです
SmartBuyは「PRODISC」のOEMだと思われ
品質のバラツキが大きいように思われます。
書込番号:4673870
0点

SONIC RecordNowをお使いのようですが、このソフトはデフォルトにおいて最高速で焼くように設定されています。
オプションから焼き速度の変更ができますので、速度を下げてみてはいかがですか?
また日本には市場に出回っている記録メディアの品質を管理・審査するような業界団体や機関は存在しません。
全ては販売しているお店の経営方針や良心次第ですので、激安メディアを購入する際はお手持ちのドライブとの相性などをよく調べてから購入して下さい。
書込番号:4674020
0点

早いレスありがとうございました。
とても参考になりました。
とりあえず、設定で書き込みの速度を
落として書き込みをしてみようと思います。
書込番号:4676212
0点

半年以上このディスクを愛用していますが、書込みの失敗は一度もありません。多分400〜500枚は焼きました。
使用ドライブは、主にSW-9582とPX-716Aです。
SW-9582は4倍速までの対応ですが、PLEX-TOOLのQ-CHECK TA-TESTでは、Very GoodからExcellentと、良好な結果が出ています。
PX-716での16倍速ではNotGoodからGoodまでと品質はいまいちです。時にはBadもあります。
メディアはドライブとの相性もありますので、使用ドライブについても記述した方が良いでしょう。
また、私の経験上、M-ATXケースなど、電源とドライブが近接していると、電源ユニット(高級電源は知りませんが.....)のノイズのせいで書込みの失敗になることが多いようです。
いろいろ使ってみたメディアの中で、コストパフォーマンスはトップレベルのメディアだと思います。SUPER-XやSW製品は駄目駄目でした。
書込番号:4758640
0点

AMDさんの書き込みが業者じゃないのなら
とても参考になりました。
私はPX-750A/JPを使ってまして、
デフォルトで16倍速対応なんですが
このメディアでは
GOLD8でもPOWER2GO最新版でも
4倍速となってしまいます。
何かがあるんでしょうね・・・。
とりあえず台湾製は嫌いなのでやはり買って失敗だと思いました。
書込番号:5845387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SMARTBUY > DR47-16X50PW (DVD-R 16倍速 50枚組)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/06/11 3:47:58 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/12 21:13:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/30 7:24:10 |
![]() ![]() |
10 | 2005/09/19 20:54:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)