このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 12 | 2009年3月27日 18:43 | |
| 0 | 5 | 2009年2月22日 22:01 | |
| 1 | 0 | 2009年1月27日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDメディア > That's > DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)
DATA用って基本的にはレコーダーで使えないと思います。
ですが今はどうだかわかりませんね。
パソコンでは確実に使えます。
書込番号:9299638
1点
ありがとうございます。大変参考になりました。そうですよねえ。あぶなかったです。
もう少しで200枚注文するとこでした。ビデオ用が、少し高くてもそちらを買います。
ありがとうございました。
書込番号:9299692
0点
アナログ放送なら普通に録画できますよ。
ビデオ用は著作権料が含まれているだけで、
材質・製造工程はデータ用と同じだそうです。
デジタル放送だとCPRM対応DVDじゃないと録画できないのは
ご存知だと思いますが。
「DVD-R ビデオ データ 違い」で検索すると回答が出てきますよ。
同じ疑問を持ってる方が沢山いらっしゃるようです。
書込番号:9304738
4点
1度ためします。とにかく誘電のこれ買って50枚2個使えたらそれからはdata用で、アナ
ログを録画します。とにかくvhsがあと200本あるので、<くだらないものです>ビデオ
用だと高いので、deta用でできるなら、助かります。あと教えてくれた方、ありがとうござい
ます!!!レコーダーで、data用つかうと、レコーダーなんか煙だしてこわれんのかなあ、
とかおもってたんです。レコーダーかってまもないので、教えてくれてありがとうござい
ます。
書込番号:9305026
0点
オロナさんの言うとおりに検索したら山のようにでてきました。そこで、新たな質問なんですが、太陽誘電のところにはいったんです。そしたら、ファイルタイプのフオルダでの保存
はやめたほうがいいということかいてあったのですが、僕これしかもってないんですがかえた
ほうがいいでしょうか?かなりスレ違いですが、教えていただけたらうれしいです。
書込番号:9305094
0点
フォルダータイプって バインダー式の保存ケースのことですね?
物によると思いますが 僕が昔使ってたのは(今もCDは使ってます)
100円ショップで買ってきた12枚入りなんだけど
12枚入れるとパンパンになっちゃって ディスクが変形するんじゃないかと心配 少しでも そったり すると読めなくなりますから
この為プラスチックのスリムケース等で(一枚一枚ケースに入って売ってるやつや 店でケースのみ売ってますね)立てて保管しろと言う人もいます
もう一つは ビニールで出来てるから湿気を抱え込んで 記録面の保護に使ってる透明なプラスチックが変色(白くなる)したりします
変色してたのは有るけど 読めなくなったのはまだ無いです
僕の危惧するのはこれだけ
あと小さな擦り傷が付きます 気にしたことないですけど
僕は”折り紙のケース”に保管してます
コストと湿気対策
書込番号:9308725
1点
ありがとうございます。すごく参考になりました。それにしても僕のへたな文章で、そこまで
わかりましたねえ。本当にありがとうございます。僕はバインダーですが、やはりかえます。dvdのほうが大事ですからね。ありがとうございます。
書込番号:9308790
0点
viroさん折り紙のケースとはなんですか。折り紙で自分でつくるんですか?それともうってるんでしょうか?
書込番号:9308820
0点
自分で作ってます A4やB4のコピー用紙で
すみません キーワードが一つ抜けてまして 探すの大変だったでしょう
”折り紙のケース CD”で
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+CD&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
↑これだけ出てきます
http://papercase.andore.com/
↑お奨めはこれかな? 折るのに手間が掛かるのが欠点
少し変形させて使ってます
これは文庫ラックに立てて並べてます 探すのが大変
膨大なDVDメディアの管理、どうしてます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7304777/
↑ずいぶん前に書き込んだスレですが 参考になれば
保管ケースとしては密封タイプのCDトレイか文庫本トレイの底の浅いタイプがお奨め
書込番号:9310556
0点
ありがとうございます。vroさんかっこいいですね。本当に感謝いたします。今度からまね
させていただいて、僕もその方法をやります。絶対に!!、、、ただ不器用なんですが。
たとえば良く電気屋にある100枚320円とかのバインダーがないタイプではダメでしょうか?おしえてください。
書込番号:9311144
0点
自分も100枚以上所有していますが、エレコムの↓をあわせて使用しています。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-019l/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-020/index.asp
今のところDVDに影響はありませんね。
書込番号:9311174
1点
ありがとうございます。これいいですね。値段もてごろで!!特にうえの品いいですねえ
これつかわせていただきます。vroさんのおりがみとへいようしてですけどとにかくみなさん
ありがとうございます!!!
書込番号:9311392
0点
DVDメディア > That's > DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)
来店しないと買えないんでしょうか?
ネット購入も会員であれば、同価格なのでしょうか?
書込番号:9138951
0点
ネットでは↓のような値段なので来店しないと買えないですね(^^)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4906915101916/300520000000000/
書込番号:9139060
0点
わざわざ情報ありがとうございました。
いつか購入して、この傷がつきにくいDVDを使ってみたいです。
書込番号:9139220
0点
DVDメディア > That's > DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)
こちらの商品を購入して使用してみました
とても凄いですね
爪をたてて引っかいても全然傷がつきませんでした
大事なデータを保存するのにいいんではないでしょうか
トリプルガードがないものもあまり値段が変わらないので
皆さんも一度使用してみてはいかがでしょうか?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


