『触ってみたいですね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:245g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S300の価格比較
  • SDR-S300のスペック・仕様
  • SDR-S300のレビュー
  • SDR-S300のクチコミ
  • SDR-S300の画像・動画
  • SDR-S300のピックアップリスト
  • SDR-S300のオークション

SDR-S300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月15日

  • SDR-S300の価格比較
  • SDR-S300のスペック・仕様
  • SDR-S300のレビュー
  • SDR-S300のクチコミ
  • SDR-S300の画像・動画
  • SDR-S300のピックアップリスト
  • SDR-S300のオークション

『触ってみたいですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDR-S300」のクチコミ掲示板に
SDR-S300を新規書き込みSDR-S300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

触ってみたいですね

2005/09/28 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S300

スレ主 rectumさん
クチコミ投稿数:13件

ちょいと値段が張りますが、2GBのSDカード同梱ならギリギリ納得ですかね。

パナソニックのHPをみましたが、手のひらにすっぽりと収まるサイズはとても魅力です。これならコンデジと同じようにポケットに入れたり、首掛けストラップで使用できそうです。

画質はどうなんでしょうね。レンズやCCDはDVカメラと同等のスペックですので期待してしまいます。

書込番号:4462976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/10/20 12:04(1年以上前)

S300とS100との違いは、本体ボデイーの色が違うくらいで内容スペックは同じもののようです・・・S300は付属のアクセサリーがバッテリーパックが2個でいずれ必要なものですからこれは良いでしょう。SDメモリ2GBは余分に付いているのでなくS100と同様に当初は1個のみのようです・・・キャリングケースとか若干の付属品の追加はありますが、取り敢えずすぐに必要ではないものです。
通常この手のカメラにはメモリは付属しないのが通例です。東芝GigaShotにはHDDは標準装備されているがメモリはユーザーは別途購入するものと思います(メモリ付属とは明記されていない)
そんな訳で2GBメモリを標準装備したPanaのS100とToshiba Gigaを比べた場合、(2〜3万円もする)2GBメモリが付くかどうかも価格に反映されますね。

書込番号:4517004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SDR-S300」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SDR-S300
パナソニック

SDR-S300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月15日

SDR-S300をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング