


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ


このカメラとは関係ないのですが初心者の質問で申し訳ありません。おたずねしたいのですが、デジカメの場合安いのと高いものでは同じ画素でも画質が違うなんて聞きますが、銀塩の場合コンビニで売っているインスタントカメラとここのKiss5等の一眼レフカメラで撮り比べた写真は画質そのものに大きな違いはあるのでしょうか?
書込番号:1758345
0点


2003/07/14 01:16(1年以上前)
デジカメの場合、CCDの違いで画質に影響があるようです。
銀塩カメラの場合、フィルムを使うという点ではどれでも同じです。
総じて、写真撮影で求められる大切なことは、適正な露出、正確なピントに尽きます。撮影条件は、カメラだけで整うわけではありません。過去ログを見たほうが良いでしょう。
書込番号:1758432
0点


2003/07/14 20:55(1年以上前)
>銀塩カメラの場合、フィルムを使うという点ではどれでも同じです。
これはデジカメのCCDに相当する分で、確かにそうですが、画質に影響する部分には他にもレンズがあります。
このカメラに限らず、一眼レフタイプはそのレンズを自由に選べるのが最大のメリットであり、インスタントカメラに使われているプラスチックレンズとはそこで差がつきます(比べるのも失礼かも)。
また、フィルムにしても、インスタントカメラは内蔵のものしかつかえませんが、普通のカメラは自由に選べる、というメリットもあります。
これらのメリットのある反面、レンズはピンキリで良い物は高い、フィルムもまたしかり(用途にもよりますが)。
さらに、レンズ、フィルムとも選択するのは撮影者なので、選択できる知識が必要。
なので、経験と知識があれば普通のカメラを使うと差が着きますが、オートで気軽に撮るなら一緒かも。
書込番号:1760588
0点


2003/07/15 08:25(1年以上前)
インスタントカメラ?たぶん使い捨てカメラ(「写○ン○す」とかかな?)のことですよね。
最近のその手のカメラは一部の商品(コ○カのスーパーワ○ド17mmなど)を除いてAPSフィルムを使ってることが多いのでフィルムでも35mm一眼レフよりも画質が落ちると思います。
もちろん、使い捨てカメラのものよりも圧倒的に明るいレンズや高レベルな露出制御などにより、固定焦点、固定F値、固定シャッタースピード、調光補正の出来ないフラッシュなどの最低限の装備しかないネガフィルムのラチチュードに頼りきった使い捨てカメラよりも画質の上では比べるまでも無く一眼レフカメラの方が上です。
ただこの使い捨てカメラのおかげでネガフィルムの性能が飛躍的に向上したのも事実なのでそんなに悪くも言えないですね。
ちなみにインスタントカメラはポラロイドやチェキなどのカメラの総称です。
書込番号:1762318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss 5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2015/01/31 9:15:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/08 21:39:33 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/20 14:46:41 |
![]() ![]() |
19 | 2006/03/25 16:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/31 12:56:50 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/06 5:57:06 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 11:06:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 10:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 5:34:14 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/06 9:15:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
