『デジタル一眼との違い&フィルム一眼について』のクチコミ掲示板

2000年 3月 発売

EOS-1V ボディ

フィルム一眼レフカメラのフラッグシップモデル

EOS-1V ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-1V ボディのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1V ボディの価格比較
  • EOS-1V ボディのスペック・仕様
  • EOS-1V ボディのレビュー
  • EOS-1V ボディのクチコミ
  • EOS-1V ボディの画像・動画
  • EOS-1V ボディのピックアップリスト
  • EOS-1V ボディのオークション

EOS-1V ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 3月

  • EOS-1V ボディの価格比較
  • EOS-1V ボディのスペック・仕様
  • EOS-1V ボディのレビュー
  • EOS-1V ボディのクチコミ
  • EOS-1V ボディの画像・動画
  • EOS-1V ボディのピックアップリスト
  • EOS-1V ボディのオークション

『デジタル一眼との違い&フィルム一眼について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1V ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1V ボディを新規書き込みEOS-1V ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:52件

たまたまこのカメラを知りましてちょっと疑問があり書き込みさせていただきました。

私は7Dで主に人物(女性・子ども)を撮影しているのですが、このカメラは7Dと比べて画質はどのように違うのでしょうか?フィルム一眼は使ったことがないので、よろしければフィルム一眼についてもご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13054794

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/26 20:44(1年以上前)

難しい話です…。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10101010014

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055429

これからの事でしたら フィルム一眼には手を出さないほうがいいかも?

書込番号:13054885

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/05/26 21:09(1年以上前)

フイルム一眼レフの画質とデジタルの画質で違うと言えば解像感かもしれませんね

まあ 全く別物だと私は思っています。

フィルムは、レンズとフイルム銘柄で変わります。

デジタルは、自分で現像(RAW)でしたらあれですけど
映像エンジンでほぼ決まっちゃうのでは?って思っています。
記録素子の大きさ種類でも変わるとは思いますが…

あとは好み? じゃないのかなと思います。

私はキヤノンは10D(5Dを借りたことはある)しか使ったことがないので
ただ画素数うは違うけど絵作りは統一されているとかいないとかとききます。

とりあえずペンタックスのCCD1000万画素クラスとフイルム(フイルムスキャンで600万画素相当)
を貼り付けておくので比較してみてください。

レンズは、同じものです(タムロン A09)



書込番号:13055005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/26 21:12(1年以上前)

このカメラに画質という概念はないです。

フィルムをうまく給送して,レンズの機能を制御してカメラボックスとして仕事をするだけです。

書込番号:13055014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/26 22:11(1年以上前)

画質はフィルムに依存しますのでカメラによる画質の差はフィルムカメラにはありません
極端な話現行のニコンF6で撮影しても30年前の旧い一番安いカメラで撮影しても
レンズが同じならば写りは一緒です

またプリント(印刷)した写真からデジタルorフィルムの差はほとんど見分けが付かないと思います
ただしデジタルカメラの様な高感度での撮影はフィルムの問題がありますのであまりできません
フィルムの場合iso400以上でデジタルで言うノイズが出ます(iso400でも出る)

書込番号:13055322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/26 22:18(1年以上前)

ちょうど私のサイトに16Mpx相当のフィルムスキャンデータおいたところある。
ラボで48Baseで読んでもらったある。ISO400のコダックポートラNCある。
興味あるならぜひごらんあれ。

書込番号:13055367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/26 22:19(1年以上前)

カメラはnew eos kissでレンズはタムロンの古い70-300mmの70mm近くある。

書込番号:13055378

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/26 22:21(1年以上前)

キングダムG9さん、こんばんは。

もし、沢山シャッターを切られるなら7Dのままの方が経済的だと思います。
沢山撮ることは上達の近道だと思います。
フィルムカメラは1枚1枚真剣勝負になります。
必要なら撮影データーも手帳にメモ書きしたりします。
撮影しても現像があがってくるまで写真は確認できません。
画質はカメラでなく、何のフィルムを選択するかによって変わります。

色々と書きましたが、EOS-1vでも押せば写っちゃいます。
ずっとEOSを使ってきましたが、
フィルムは深みがあって5D2は高精細でしょうか。

書込番号:13055393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/05/27 00:26(1年以上前)

EOS1で撮った写真です

EOS1Vで撮った写真です

50年以上前のカメラの写真

真剣に取組む覚悟が有れば薦めますが。。。

フィルムカメラは途中からISO感度変えられませんので
フィルム選択が一番重要かな。

書込番号:13056058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/27 11:43(1年以上前)

EOS-7の中古あたりでチョッと体験してみてもいいと思います。
プリント代は少しかかりますが・・・

http://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=EOS-7+Body

書込番号:13057130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/27 16:21(1年以上前)

かつてアマチュアは1台のカメラを10年以上使うのは
普通のことだったように思いますが、それはカメラによって
出来上がる写真に殆ど差がなかったからじゃないでしょうか。

そんなカメラです。銀塩カメラって。
フィルムとレンズがモノをいいます。あと腕。。。

フィルムにはネガとポジ(リバーサル)がありますが、
個人的にはポジの写りが好きで青空や緑はいまだにポジです。

フィルムカメラとはどんなもんだ?って思われるのでしたら
中古で数百円から数千円で売っているEOSのフィルムカメラを
買ってきて試されるのもいいかと思いますが、ISO固定、撮り直せない、
仕上がりを自由にコントロールできない(ネガは多少できる)等、
融通が利きませんのでデジタルから始められた方は不便に思うことも
あるかもしれません。

書込番号:13057843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 00:30(1年以上前)

フィルム時代はよくKISSでもEOS-1とほとんど同じ写真が撮れると言われました。
ただ違うのは耐久性・信頼性・高速シャッター・巻き上げ速度・AF速度などの差で
KISSには撮れない状況もあるからプロはEOS-1を使うと…
つまり同じ条件で撮影出来れば結果は変わりません。
それがフィルムのいい所のひとつです。

7DならレンズはEF-Sですか?
もしそうなら安いフィルムEOS買ってもレンズはつかないので
同じく数千円で叩き売りされてるレンズも一緒に買って試して見てください。

書込番号:13059845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/05/28 01:27(1年以上前)

VallVillさん
確かにフィルムは大変ですよね…

SEIZ_1999さん
サンプルありがとうございます。レンズとフイルム銘柄ですか…奥が深そうですね

愛茶(まなてぃ)さん
わかりやすい解説ありがとうございます。
今度拝見させていただきます。

ISO400さん 
フィルムの深みというものを体験してみたいものです!!

夜のひまつぶしさん
きれいな花ですね!!色も好きな感じです!!

じじかめさん
プリント代は確かに厄介ですよね(笑)

ネオさぼりーまんさん 
そうですね…ちょっと勉強してみようかな

テクマルさん
フルサイズへの移行を念頭に考えていたのでレンズの資産は7Dのキットレンズ以外は大丈夫だと思います。安いレンズも試してみたいです!!

書込番号:13060033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 01:45(1年以上前)

ちなみにAFのフィルムカメラはあまり好きではありません。

MFのフィルムカメラでフィルムを巻き上げ
構図を決めてピントリングをまわしてピントを合わせ
シャッターと絞りを決めてからシャッターを切る
この一つ一つの手間がフィルムカメラを使ってるって気がするんですよ♪
変かな?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

AF一眼は押せば誰でも撮れるのでそれならデジタル一眼を使います。

書込番号:13060080

ナイスクチコミ!5


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/05/29 10:00(1年以上前)

ポジ

ネガ

カメラ好きな人には、
AFフラグシップ機はモチベーションも上がるし機能も豊富で好まれたりしますね
逆に機能が無い方(MF、絞りもシャッタースピードもマニュアル)を好まれたり

でもデジタルとフィルムは、そもそも記憶媒体が違うので同一とは…
写真という観点からすると同一なのかもしれませんね。

よく聞くフィルムは、一枚一枚が真剣勝負…
私みたいに家族スナップだと気楽にシャッター切ってる人もいるのではって思ったりします。

まぁ どう楽しむかは個人の自由だし感性も各々違いますから実際に自分で試さないと

>このカメラは7Dと比べて画質はどのように違うのでしょうか?

は、わからないと思います。

フルサイズであれば高密度(高画質)の写真が撮れるのかもしれませんが
私がいいなと思うのは被写界深度を浅くできることぐらいですかね^^;

でも私の場合あまり開放で撮ることもないのでAPS-Cで十分かも
(昔は開放戦線まっしぐらって時期もありましたけどw)

両方とも同じカメラ ビューティフレックスD 1955年頃のカメラ

ポジは、自分でフラットベットスキャナーでスキャン
ネガは、現像込み315円のスキャンデーター(16Base 600万画素相当)

ネガもポジも露出計は使わずカンで撮っています。
スナップで露出計を持ち歩くのが面倒なだけで^^;

私がフイルムでとってる理由は、紙焼き(プリント)していれば物理的に手元に残りますが、
電子記憶装置だと一瞬にして無くなる場合も…
一度バックアップ寸前にクラッシュ

でもオンラインストレージに残せば今は問題ないかなとは思いますけど^^;

でも長く楽しんでみたい趣味としてなら私は良いと思う趣味だと思っています。
デジ一にはないフィーリングがそこにはあると思います。(個人的に)

ちなみにプリント代はデジイチも変わらないと思います。
現像とフイルムでお金が、デジタルよりは、かるかなとは思います。

書込番号:13065378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/06/07 11:13(1年以上前)

テクマルさん
確かに一つ一つの手間がいいのかも知れませんね!!撮っているという気持ちにさせてくれますよね!!

SEIZ_1999さん
写真ありがとうございます。

実は中古でいいのがあったので買ってしまいました!!
まだ、本格的に撮ってはいませんが、とてもウキウキしています!!

書込番号:13101727

ナイスクチコミ!1


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 21:30(1年以上前)

キングダムG9さん、こんばんは。

EOS-1vを買われたのですか?
おめでとうございます。
感想もぜひお聞かせ下さい!

書込番号:13103690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1V ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1V ボディ
CANON

EOS-1V ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2000年 3月

EOS-1V ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る