


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ
昨日の発表ではキャノンもついに新規銀塩カメラ開発しなくなりましたね。
これからはすべてデジタルなんでしょうねェ。時代の流れを感じます。
書込番号:5111640
0点

継続して販売してくれれば とりあえず現行モデルでも十分な性能ですけど
壊れたら修理しても使いつつけるのか・・
それとも 「買い換えよう」という気になるのか
既に使用頻度が少なくなっているし
「いやもうデジタル一本でいいや 」と思うようになっちゃうのか・・
意外と アナログに回帰したりするかも 大切にしよっと
書込番号:5111743
0点

う〜む...残念ですね。
1Vmk2ぐらいは出してくれるかなと思ってたんですが
1Vで終わりとは...
とりあえず、今のラインナップの維持を図ってもらいたいです。
書込番号:5111793
0点

ニコンのように、二機種に絞ることになったらどれが残るのでしょう?
1Vとキス7でしょうか?
書込番号:5112846
0点

まだまだEOS5を現役で使っていますが、これからもほかのEOSと一緒に大切に使っていきます。液晶が見えなくなったら考えます。
しかし、また一段と寂しくなるなぁ〜。
書込番号:5116142
0点

現行品は継続発売するらしいですが・・・
やはり最後まで残るのはEOS1Vでは?
New F-1だったりして・・?
と言いつつも私も殆どデジタルになってしまいました。
銀塩も最終的にはスキャナーで保存。
デジタルは解像度が高いのですがDレンジが狭い。
リバーサル中心でしたがネガフィルムの懐の広さも捨てがたい。
保険的にネガ残したいです。
書込番号:5116147
1点

>New F-1だったりして・・?
ご存知かとは思いますが、New F-1は昨年限りでサポート終了になっております。念のため。
書込番号:5116810
0点

私はEOS-1Vの購入を検討していますが、やっぱりキャノン最後の銀塩フラッグシップカメラとなるのですね。
キャノンユーザーを長年続けて来た私にとっては非常に残念です。時代の流れには逆らえませんか・・・
現在、A-1,New F-1,EOS-1Nを使用していますが、今後もキャノン銀塩カメラを大切に使っていこうと思いました。
>ご存知かとは思いますが、New F-1は昨年限りでサポート終了になっております。
オーバーホールに関しては対応して頂けるそうです。(FDレンズも同様)
但し、部品交換等の修理に関しては対応不可との事です。(新宿SCにて確認済)
書込番号:5118994
0点

銀鉛カメラを現在はA-1とT90を所有してます。
AE-1とEOS5は壊れたのでお蔵入りです。
でもKissDを所有してからは
ほとんど銀鉛使わなくなりました。
寂しいけどこれが現実かも・・・
書込番号:5122886
0点

開発中止を聞いてパワードライブブースターを追加購入しました。
実は1Nの時にはあまり使わなかったのですが...。
書込番号:5176311
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1V HS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/14 7:37:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/16 8:39:35 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/21 2:52:55 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/07 17:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/21 22:41:37 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/08 11:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/19 14:47:06 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/25 22:30:12 |
![]() ![]() |
14 | 2011/11/16 21:08:57 |
![]() ![]() |
94 | 2011/12/03 18:53:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
