


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ
発売されて5年も経過するこのカメラ。ついに買ってしまいました。
これまでEOS55を、とても愛用していたのですが、ときどき固まるようになり・・・
そろそろ引退させてあげることにしました。
EOS3については、外装がプラスチッキーで安っぽいだの、シャッター音がやかましいだの、悪評も多いようですが、長いこと憧れていたのです。
とっても気に入っているし、視線入力もコンタクトなら95%ぐらいの確率でヒット。(眼鏡だと60%ぐらいかな)
あの甲高いシャッター音も気分を盛り上げてくれるし、とてもいい。
10Dを代表としてデジタル時代になりつつあるようだけど、FujiからもKodakからも新しいフイルムが出るし、まだまだ銀塩も捨てたものではないよね。
銀塩一眼の書きこみが少なくて寂しいので、板を立ててみました。
今後も気まぐれに書きこみたいと思います。
ちなみに購入価格は、ビックカメラ店頭で138,000の表示だったのですが、Bic.comで119,800であることを主張し、同値段にしてもらいました。
今ごろ銀塩を買う人間は少ないんだから、もっと安くしてもらっても良かったかな?
書込番号:1718320
0点

EOS3ご購入おめでとうございます。僕は去年に買って今はEOS1Nと一緒に使っています。デジカメもS1proとIXY400とG3持ってますが今でもやはり銀塩を一番よく使います。同じ物を撮ってもフィルムを変えればいろんな味が出て楽しいです。出来上がるまでのわくわく感、デジカメには味わえないです。使用感など教えてください。いいカメラだと思います。
書込番号:1719123
0点


2003/07/02 22:41(1年以上前)
確かに何か可哀相なぐらい人気が無いですね、EOS3。
発売開始こそ「45点エリアAF」が話題になりましたが、1Nを使っているプロに「AFはどうせ中央1点しか使わないからいらない」とソッポをむかれてから、悲しい道を歩み始めました。
1Vがびっくりするほど高いわけでもない。ライバルF100の出来がいい、α-7の人気が高い。デジタル10Dも出た。いつの間にかEOS3は独りぼっちになっていました。
でもカメラとしては過不足ありませんし、エポックメイクなカメラであることは間違いありません。
書込番号:1723109
0点


2003/07/03 01:55(1年以上前)
俺は1VHSの方がいいな。
デザインがどうしても気に入らなかった。
視線入力はよくヒットしました。
でも1Vを使うようになってから、合わないときは、アシストボタンを使うようになり、3でもそれを探してしまいます。
単体では、3の方が我慢できる連写速度ですが。
書込番号:1723837
0点

皆さん、こんばんわ。返信ありがとうございます。
現像に出して、出来上がるまでのワクワク感。銀塩ならではですね。
EOS55からEOS3への乗換えなので、ファインダーは大きく明るく感じら、見やすいです。
明るすぎるかもしれないけど、ファインダーは慣れだから、もうOKです。
いたって快調、快調。
ただし、SIGMAの28-70 F2.8 EXが、全く動きません。ぴくりとも。
ROM交換で動くかな。でも、面倒だなあ。
こういうことがあるから、純正の方が安心ではありますね。
しばらくは、望遠系のレンズだけで過ごす予定です。
書込番号:1729048
0点


2003/07/04 23:07(1年以上前)
DFじゃないヤツですよね。
そんなこともあるんですね。私は中古でしか買わないので、どれもAFききました(中古店ではロム交換していると聞いたことがあります)。でも結構グッときますよ、衝撃が。今は広角〜標準ズームレンズは安くなったし種類も豊富なので買い替えも選択肢になりますね。
SIGMA28-70mmEX ASPHERICAL(DFも光学系は同様)の描写は結構評価が高いみたいです。
書込番号:1729216
0点

金無人Cさん、こんばんわ。
結局、EF24-85oを買ってしまいました。
まだ数カットしか使っていませんが、このレンズ、描写に関してまずまず不満はありません。
F2.8の開放F値は実はあまり必要無いので、このレンズで十分かな、という感じです。
SIGMAのレンズ(DFではないヤツです)は、AF時の歯車の音はうるさいし、ピントリングも動くし。
その点、やっぱりUSMは偉大だな、と。
縦線検出センサーの適用範囲が狭くなるのは暗いレンズの悲しいところですが、
そのためだけにLレンズってのも・・・ちょっと高すぎますし。
書込番号:1761801
0点


2003/07/15 19:12(1年以上前)
いいですね〜、純正レンズ。
私は当分ガマンガマンです。今年の春に何を血迷ったのかEF300mmF4LISUSMを買ってしまいました(もちろん中古で)。今週の花火で本格始動させます。カメラとのバランスから私には望遠はこれくらいで充分です。
あれこれ考え準備して待つ、このワクワク感がたまりません。
書込番号:1763585
0点


2003/07/17 00:04(1年以上前)
10Dのサブに3を使っています。10Dに足りない広角域と連写性能をカバーするには、最適な機種だと思います。(連写はブースター付き。)
書込番号:1767879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/03/29 22:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/27 20:34:35 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/22 9:58:04 |
![]() ![]() |
32 | 2018/12/10 1:00:13 |
![]() ![]() |
200 | 2017/11/01 17:23:33 |
![]() ![]() |
200 | 2016/11/04 10:11:09 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/24 15:32:02 |
![]() ![]() |
46 | 2014/02/26 1:27:30 |
![]() ![]() |
18 | 2013/10/17 0:00:47 |
![]() ![]() |
36 | 2011/03/05 17:37:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
