『EOS-3のシャッター半押しの度合いについて教えて下さい』のクチコミ掲示板

EOS-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 EOS-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

EOS-3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1998年11月

  • EOS-3 ボディの価格比較
  • EOS-3 ボディのスペック・仕様
  • EOS-3 ボディのレビュー
  • EOS-3 ボディのクチコミ
  • EOS-3 ボディの画像・動画
  • EOS-3 ボディのピックアップリスト
  • EOS-3 ボディのオークション

『EOS-3のシャッター半押しの度合いについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-3 ボディを新規書き込みEOS-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

初めまして。いつも皆さんの書き込みで色々勉強させて頂いております、初心者です。
 1月ほど前に、本機を購入しましたところ表題の件について気になることがあり、教えて頂ければと思い、書き込みました。
 シャッターの半押しについてなのですが、全押しまでの遊び(?)があまりに少なく、AFが作動しピントが合うや否やシャッターが切られてしまいます。
 あまりに全押しの感度が良すぎると表現すればいいのか、半押し状態を
キープするのが大変なのでAEロックすらままなりません。
 使い込むうちに遊びができるのか、それとも初期不良みたいなものなのか分からずにいます。
 いくつかの販売店にあるデモ機で確認したら、普通に反応してくれていたので、購入店(キタムラ)かサービスにでも相談しようかとも考えているのですが。よろしくお願いします。

 

書込番号:4717317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/08 18:52(1年以上前)

>AFが作動しピントが合うや否やシャッターが切られてしまいます。

ワタシの3は半押し〜全押しまで割と余裕があります。
半押しの状態からレリーズされてしまうのは、少々「危険」な気がしますね。
カミソリシャッターですね。

サービスで診てもらうのがいいと思います。

MFのキヤノン機はかなり遊びが多く、カミソリシャッターに調整したもらったことはありますけど。それでも半押しAEからいきなりシャッターが切れることはありませんでした。

書込番号:4717383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/01/08 18:53(1年以上前)

私は1VHSですが確かに敏感ですが反応が良いのは
チャンスに強いとも言えますが、そんなに酷いかな

馬馬桜さんのEOS 3はデモ機より敏感なようだし
1度サービスに出して見てもらった方が良いと思いますよ。
またサービスに置いてあるEOS 3とも比較してみて下さい。

後直接の解決策ではなく使い勝手の問題ですが、カスタムファンクションで
AF駆動をシャッターボタンではなくAEロックボタンにすることも出来ます。
通称親指AFですが、詳しくは説明書を読んで試してみて下さい。

書込番号:4717385

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2006/01/08 22:22(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。返信がおそくなりました。子ども達を風呂に入れてました。
 やはりサービスへ持ち込んだ方が良さそうですね。
                                                                >半押しの状態からレリーズされてしまうのは、少々「危険」な気がし ますね。
 カミソリシャッターですね。
  
 そうなんです、マリンスノウさん。kiss liteや7sからこの機種に
乗り換えましたが、あまりにレリーズの深さが違って、あららとは思ったのですが、商品確認の際には電源までいれてはみずに購入してしまった自分を反省しています。


 >反応が良いのは
  チャンスに強いとも言えますが、そんなに酷いかな

  
 物凄く敏感なようです、シャア・アズナブルさん。
 ご指摘のように、カスタムファンクションを設定してみますね。
(とりあえず子ども達が寝てからでないとカメラは出したくないので、
 結果は明日ご報告します^^)

 1つ前のスレで、本機が生産完了と出ていますね。
先ほど各量販店のホームページをチェックしてみましたが
すべて(キタムラ、ヨドバシ、BIG)取り扱い商品から除外されて
いました。きっと故障などの対応は一定期間は大丈夫だと思いますが、
ぎりぎりでも購入できてよかったとの思いと、これからの事を
考えると複雑な心境です。
 
 

書込番号:4718005

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2006/01/09 00:06(1年以上前)

Kissや7からだとスイッチ感覚からソフトタッチに変わるので、その辺の感じ方もあるかもしれないですが、それなりに深さはあるはずです。
1系のユニットであれば深さを微調整出来ますし、殆ど同じユニットみたいなものですから、EOS-3もサポートで微調整が可能だと思います。 もしくはメーカーにてASSY交換かな?と・・・
とりあえず購入して1年以内(メーカー保証内)ですし、気軽にメーカー又は購入店と相談してみましょう(^^)


書込番号:4718412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 Photo Book 

2006/01/09 06:59(1年以上前)

馬馬桜さん、7Sと3ユーザーです。

私もEOS-3を最初に使ったとき同じような印象でした。7Sでは半押しの時に「ポクッ」というダイアフラムの感触がありますが、私の3はシャッターがすごく軽いスプリングで上がっているような、もう指を置いてシャッターに手ごたえがあったところで半押し状態で、AF作動になる感じです。そこから更に押し込むとシャッターが切れます。なので、7Sのような「ポクッ」感はありません。最初は7S感覚でシャッターを押していて、馬馬桜さんのように半押しのつもりでシャッターが切れてしまったということが数回ありました。今は慣れて逆に便利だなと思ってしまいまして、高いカメラはさすがだな!などと思ってました(笑)。
私のもおかしいんでしょうかね。。。他の方の3はどうなのでしょうか?

EOS-3は半押ししている限り最初のフレームのフォーカスのまま何回もシャッターが切れるので、中央一点AFを使ってメインの被写体にフォーカスを合わせ、違ったフレームで何枚か撮るときに便利なんですが、シャッターの戻しの感覚(切ったあとに半押しを維持しつつ戻す)がどこで止めるかが今でもちょっと難しいです。

書込番号:4719075

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2006/01/09 11:42(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
 
 シャア・アズナブルさん、早速昨夜カスタムファンクションの設定
で試してみました。<*>ボタンでAE,AF作動というものですね。
感覚が慣れていないのでなんとも言えませんが、確かに今までより
被写体に集中できる時間が確保された感じです。
 ただ...
 
 >直接の解決策ではなく使い勝手の問題ですが

 
 それもそうなのです。やはりサービスへ相談に行こうと思います。
(家内は マリンスノウさん の仰る、カミソリシャッターが格好いい
 そうです..笑)

 
 >Kissや7からだとスイッチ感覚からソフトタッチに変わるのわるの   で、・・・それなりに深さはあるはずです。

 
 それが、ほとんど無いのです fioさん 。Code Name: Victoriaさん
が言われているように、ボタンに指を置いただけでAE/AFが作動
してしまいます。

>半押しの時に「ポクッ」というダイアフラムの感触が

 全く無くて、被写体より人差し指に意識を集中している次第で..

 
 >サポートで微調整が可能だと思います。 もしくはメーカーにて    ASSY交換かな?と・・・


 そうですね fioさん 。やっぱりもう少し鈍い?レリーズの方が私には合ってると思いますので、サービスに持ち込んでみますね。

 
 >今は慣れて逆に便利だなと思ってしまいまして、高いカメラはさす   がだな!などと思ってました(笑)。

 恐らくお話の内容から私のものと同じ状態なんですね。だとしたらそれを使いこなされているCode Name: Victoriaさんは達人の域にいらっしゃるのでしょう。私もちょっとそうなってみたい気もします(笑)

 まずは近いうちにサービスへ相談に行ってみます。
 皆さんアドバイスありがとうございました。また分からないことが出てきたら質問させて頂きますね。

書込番号:4719533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 Photo Book 

2006/01/09 13:07(1年以上前)

馬馬桜さん

もしかすると私の書き方が悪かったのかもしれないのですが、3のシャッターに7Sのような「ポクッ」というダイアフラム感がないのは仕様です。これについては異常ではありません。1Vも同じです。
問題はそこからどれだけ押し込むとシャッターが切れるか、その遊びの大小と思います。

7Sは更にシャッターを全押しでもダイアフラムのポクッ感(こちらはペキッ感?)がありますが、3や1Vは接点調整機能がついているのでバネの感触だけです。
ポクッ感とかペキッ感とか感覚的でスミマセンが念のため。。。

書込番号:4719735

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2006/01/09 13:28(1年以上前)

 Code Name: Victoriaさん

 はい。
 半押しからレリーズまでの遊びがほとんどなく(といっても私の技量
 不足のせいかもしれませんが^^)物凄くデリケート?な感じなのす。

 不慣れな部分があるせいかもしれませんが、「ボクッ」感は7Sでは
 良くわかりますよね。

書込番号:4719788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 Photo Book 

2006/01/09 14:29(1年以上前)

馬馬桜さん、こんにちは

それなら私の3はある程度ストローク(遊び)があると思います。馬馬桜さんの3はホント、カミソリシャッターなんですね。やはり調整要ですか。。。
EOS-3を買って間がないので私も参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:4719923

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件

2006/01/09 15:31(1年以上前)

Code Name: Victoriaさん

こちらこそ、色々と教えて頂きありがとうございました。
 またなにかありましたら、よろしくお願いします(__)

 

書込番号:4720071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-3 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このボタンの意味は、、、 7 2020/03/29 22:47:36
お宝おジャンク道♪ 53 12 2020/01/27 20:34:35
EOS-3を買ってしまいました 17 2018/03/22 9:58:04
一年振りに… 32 2018/12/10 1:00:13
いつものみんなのEOS-3で楽しくワイワイ♪ 200 2017/11/01 17:23:33
久々のEOS-3 200 2016/11/04 10:11:09
今さら… 26 2014/05/24 15:32:02
初めてのフィルムカメラ 46 2014/02/26 1:27:30
EOS-3初撮影について 18 2013/10/17 0:00:47
EOS−3の視線入力設定について 36 2011/03/05 17:37:32

「CANON > EOS-3 ボディ」のクチコミを見る(全 2095件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-3 ボディ
CANON

EOS-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1998年11月

EOS-3 ボディをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る