EOS 7s ボディ のクチコミ掲示板

EOS 7s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS 7s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディ のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

アイフォーカスってもう出ないのかな?

2015/03/28 04:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

Digtalカメラが全盛期になっても古き良き時代の先進的なカメラが備えていたアイフォーカスは搭載されないですね。

瞳が向いた方にフォーカスを合わせてくれるので面白くて便利だったのですが、そんな機能は必要無いのかな?

ミラーレスのタッチフォーカスなんかより、よっぽど便利だと思うのですが。(笑)

書込番号:18622925

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/28 06:46(1年以上前)


ん、視線入力ぅ?・ω・)

書込番号:18623025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2015/03/28 07:14(1年以上前)

確かに!

EOS55使っていたけど視線入力は使ってなかったな〜

書込番号:18623072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/28 07:29(1年以上前)

あのころは、そんないい加減なもの!という認識でした。が、タッチパネルなどが普及した現在では、違和感なく使える人が多いでしょうね。ぜひ再登場してもらいたい。と

書込番号:18623095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/28 07:34(1年以上前)

もう出ないと思います。

書込番号:18623101

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/28 08:32(1年以上前)

EOS-3

視線遊びは楽しい\(◎o◎)/

書込番号:18623227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/03/28 11:29(1年以上前)

いやいや、多分…何年か先には…な気がします。

書込番号:18623673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/03/28 14:48(1年以上前)

じじかめ氏の意見に不快感を感じます。

書込番号:18624180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/29 07:44(1年以上前)

視線入力機能はEOS5とEOS3で使った事が有りますが、私には合わなかったので使うのを止めました。
ところで視線入力については、何年も前からインタビュー記事で「研究は継続しているが、様々な測距点の選択方やアルゴリズムの改善により、現時点では必要性は低い」と言う主旨の回答を繰り返してます。
最近も某誌に同じ回答をしていたので、搭載機種は暫く出ないのでは?

書込番号:18626600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2015/03/29 08:03(1年以上前)

要するに
視線入力よりカメラが勝手に選んだ測距点の方が更に便利って事さじゃない

書込番号:18626650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2015/03/31 04:56(1年以上前)

皆さま コメントありがとうございます。

そういえば「視線入力」って言うのでしたね。
最初にキャリブレーションで瞳の癖を覚えこませておく必要があるので少し面倒でしたが
一度設定してしまえば結構便利な機能だったと思います。

でもそんな機能、プロの写真家の人には必要無いのでメーカーは搭載を止めてしまたのでしょうね。
SONYから2014年にでも「視線入力」機能を搭載したデジカメが出るかも? って噂が有ったようですが結局出ず。

測距点の数が多くなれば瞳の見つめる先を読み取る機械のほうも大変なのでしょうね。(笑)


書込番号:18633426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2015/03/31 08:00(1年以上前)

別に視線入力はAFポイントを選ぶだけじゃなくいろいろな使い方有ると思います
例えば画面外のどこかを見れば絞り込みとか

確か当時は精度よりレスポンスとかが問題(話題)になっていたような・・・


書込番号:18633678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/01 09:44(1年以上前)

殆どのフイルムカメラは売却してしまいましたがEOS-3は残しています。私は眼鏡着用ですが的中率は案外と良いです。

>瞳が向いた方にフォーカスを合わせてくれるので面白くて便利だったのですが、そんな機能は必要無いのかな?

フェイスキャッチでしたっけ? あのような機能の方が使い易いんじゃないかと思いますよ。キヤノンは深度優先AEみたいなユニークな機能を付けますけど一般受けは低いんですよね。デジタル一眼レフでずっと封印されているEOS-3Dが出れば付くかも?

書込番号:18636987

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2015/04/05 19:38(1年以上前)

封印されている3ナンバー EOS-3D もし出るなら楽しみですね。

5Dがぶっ飛んだ画素数に行くので、Dは機能満載で出てきて欲しいと勝手に思っています。

書込番号:18652091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/04/05 22:15(1年以上前)

視線入力は私も好きでした。
5と7とIXeでしたが、私は相性が良かった方かな

様々な選択肢の一つとしてぜひ復活して頂きたい。

書込番号:18652694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/08 19:04(1年以上前)

私は55と3で使ってました。確かに今のデジタルで顔認識とかができるようになると、必然性は薄いのかもしれません。
けど、意外と便利だったのが(あくまで規定通りに動けば、ですが)、55の絞込みポイント。
右上だったか、をみると、プレビューがかかる。

面白いけど、今のデジカメで要るかと言われると、まあ、ねぇ(苦笑)

書込番号:18661449

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入!

2012/04/27 23:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:46件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

こないだ7を3800円で購入後7sが気になり5000円で購入!ついてるよ僕w
やはり性能はすごく上がってると思いますがボディは7の方が好きな質感!
ついでに100-300も購入してスナップ撮りに出かけるのです!

書込番号:14492883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/28 10:29(1年以上前)

銀塩カメラの中古は安くなりましたね。
数年前、ニコンF100の中古購入の為、F80D(ボディ)を下取りに出したら
下取り価格が3000円でガッカリしました。

書込番号:14494049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

2012/04/28 11:25(1年以上前)

じじかめさん
ですよね!悲しいような嬉しいような、自分が買うか売るかでかなり変わりますよね!(笑)

書込番号:14494215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/04/28 20:49(1年以上前)

安く購入できてよかったですね。

でも本当に最近銀塩カメラは安くなりましたね。

書込番号:14495962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

2012/04/28 22:33(1年以上前)

テクマルさん
ありがとうございます!本当に安くなったのでありがたいのですが、最近思うのは昔のボディやレンズの方がクセや味があって可愛いです!w

書込番号:14496407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメでフィルムを接写

2009/08/05 21:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

フィルムカメラとデジカメの両方をお持ちでフィルムスキャンの結果に不満が残る場合
デジカメでフィルムを接写することでポジの色に近い色に再現できたので報告しておきます。
興味あるかたはタムロン90mmマクロのクチコミを参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510810/#9934666

書込番号:9957447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/08/06 16:53(1年以上前)

baku23さん

こんにちはこんばんは はじめまして

なかなかいい感じですね〜
私もエプソンのスキャナー買おうか迷ってるのですが
お金を握りしめるとついついレンズとかレンズとかレンズに
手が伸びてしまい買うにいたっていません
LR6AAさんのストロボ使ってるのもいい感じですね〜

参考にさせていただきます

書込番号:9961077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS7sで撮りました(’09年3月 京都)

2009/07/14 07:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:62件 MINOCAME 

みなさん、お早うございます。

遅ればせながらという感じですが、
’09年3月、京都は寺町・河原町界隈を散策したおり
EOS7sで撮った写真をいくつか集めてみました。

ミノチャゲ写真ギャラリー(’09年3月 京都)
http://minochage-photo.com/Gallery-09F07Kyoto.html

フィルムはネオパン400プレストで
レンズは、Sigma 50mm F2.8 EX DGでありました。
何かのご参考になれば幸いです。

IE8をお使いの方は、レイアウトが崩れて見える可能性が
あるので、その際は、互換表示を適用して下さい。

書込番号:9851816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS7s 導入すべき?

2009/05/18 22:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。福岡市内在住のてん(り)と申します。
よろしくお願いします。 m(__)m

早速ですが、私の悩み(?)を聞いてください。

現在、EOS kiss5を使って、鉄道撮影を楽しんでおります。
主に駅構内での形式写真風を狙っていますが、たまには有名撮影地っぽいところでも
撮ってみたいなぁと思っている今日この頃。
腕は人様に自慢できるレベルではないのですが、最近の撮影結果に少々物足りなさを
感じている次第です。
現在使用中のレンズ(標準装備のEF28-90、EF90-300、そしてEF50F1.8)の限界なのか、
はたまたボディの限界なのか・・・
「腕を磨け!」と言われてしまえばそれまでなのですが、ちょっと上級機EOS7sの世界も
知りたくなりまして、ここにお邪魔した次第です。
もう発売中止されてから月日が経っている機種なので新品で、とはいきませんが今なら
まだ比較的程度のイイ中古が手に入れられるのかな〜と思っています。
こんな私ですが、EOS7sに乗り換えるべきか、はたまたレンズの沼(笑)へハマって
いくのか、どうしたらいいんでしょう?
ちなみにデジイチに乗り換えは全く視野にいれていません。

しょうもない悩み(?)で申し訳ありませんが諸先輩方のアドバイスが頂ければ幸いです。

それではこの辺で。

書込番号:9566048

ナイスクチコミ!2


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/18 23:09(1年以上前)

EOS 55とnew eos kissを併用しています
(7は触ったことありますがkiss5はしりません)

私ならレンズから買います.絵が変わるので.

ただまぁ,撮影時間帯とか,ポジションとかの
ほうが大きな要因だとは思います.

カメラ自体のランクアップは使っていて
しっくり感とかがあがりますので写欲がわきますね.

いまだと銀塩カメラ安いので
-3とか-1とかも視野に入れられてはと思います.

私は55のシルバーが好きなので,使ってます.

書込番号:9566254

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/05/18 23:31(1年以上前)

 今ならまだ程度の良いEOS7sが手に入ります。(中古カメラ屋でデッドストックも最近見たような)レンズは後からでも手に入れられるので、とりあえずEOS7sを買っておくほうが良いと思います。(私はEOS-1vを貰ったので売ってしまいましたが)

書込番号:9566454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/18 23:57(1年以上前)

フィルムカメラはデジタルカメラとは違います。
デジタルなら、機種によってさまざまな「仕上がり補正」機能に差があり、連写速度に差があり、
処理エンジンに差があり、処理速度に差があり、色合いの差があります。


ところでそもそも、フィルムカメラって、どんな機能を持ってるでしょう?
基本中の基本の機能です。なんでしょう?

…指定された時間、シャッターを開け、フィルムを感光させること。

これにつきます。
絞り云々やピント云々や、そんなのはレンズのお仕事。

そ。
EOS-1v でも、お手持ちの kiss 5 でも、そしてお考えの 7s でも、
全く同じ瞬間に、全く同じレンズをつけ、全く同じ構図で、全く同じシャッター速度と絞り値で撮れば、
理論上全く同じ写真が撮れます。そして、たぶんほぼ全くといってもいい写真が、実際撮れるはずです。

それでも、AF機能については、カメラに依存するところもありますわね。
kiss5 と、7s との違いといえば、たぶんAFくらいしかないんじゃないかな。あと連写と。
でも、連写もそんなに違わないかも。7s だって、秒5コマだったような。

結局は、「持つ楽しみ」「モチベーションが上がるかどうか」に尽きます。

先日、3年ぶりに訪れた尾道には、kiss 7 と kiss DX で臨みましたが、十分満足できました。

書込番号:9566673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/19 00:11(1年以上前)

こんばんは。
私ならまずレンズ広角側をEF 24-85mm F3.5-4.5 USMに替え、望遠側をEF 70-200mm F4L USMにします(笑)。

本体は軽くていいとは思いますが、どこが不満になりましたか?
グリップ力だけなら上級の7でいいと思いますが、その軽さ、もしくは連写性能になりますと、もっと上級機のEOS-3。もしくはEOS-1Nか1V(HS)が適しています。

まずはキヤノンカメラミュージアムで検索するか、中古カメラ店で実機を触ってみて下さい。

書込番号:9566793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/19 00:52(1年以上前)

こんばんわ。
フィルム機は現在、EOS-3と7を使っています。以前、一時Kiss7を使っていましたが
視線入力がとても気に入り、今の機種に落ち着いています。

Kiss7とEOS7は視線入力とそのサイズ以外はほぼ同じスペックですので、Kiss5との大きな
違いは、1/4000のシャッタースピードとAFフレームを直接選択するボタンの有無では
なかったかと思います。(詳しい使用は「キヤノンカメラミュージアム」で確認できます)

サイズ的には7の方が大きく立派に見えますが、意外に軽量でグリップ部も浅く低いため
ホールド感はむしろKiss7(5も同じ筐体)が上でした。EOS7はバッテリーグリップをつけて
やっと小指が遊ばなくなる感じです。

EOS7は一応中級機の位置づけですけど、性能の良くなったKiss5やKiss7と中身的には
あまり差がないと思います。
ですので上記の点(SSなど)や視線入力に魅力を感じなければ、買い換えるまでもない
ような気がします。

もしボディをグレードアップというなら、EOS-3やEOS-1系の方がいいのではないでしょうか。
1/3ステップの露出補正や1/8000secのSS、スポット測光、45点AF、大きなシャッター音と
パワードライブブースターでの高速連写、デカく鉄アレイのように重い筐体・・・
別世界に行けますよ(笑)
http://approx.exblog.jp/11466635/  ・・・拙ブログ、シャッター音の記事です

ちなみに私ならいっそ 17-35とかの超広角に行くと思います。デジ兼用でTokinaの
12-24mm(19mmあたりからフィルムでも使えます)を使っています。
私ははじめ広角は食わず嫌いだったのですが、これを使うようになってから超広角は
もちろん、28mmや35mmあたりも今までとは違う使い方ができるようになったと思います。

人それぞれとは思いますが 何かのご参考になれば幸甚です。

書込番号:9567071

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/05/19 02:11(1年以上前)

 問題なのは、もう銀塩はキャノンもニコンも最高機種のみとなっていることです。(コシナ製OEMカメラはありますが)
 それ以前のキャノンの最新機種は7Sしか無いので、この先長く使うことを考えれば(保守部品の保存期間等)コンディションの良い7Sを今買っておくことは大切なのかなとも考えるのですが。(EOS1Vを持つなら別ですが)
 幸い大分値段が安くなっている様ですので、手元に1台保管するのが将来への得策と思いますが。

書込番号:9567380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/19 13:57(1年以上前)

>7s だって、秒5コマだったような。

惜しい! 4コマ/秒が正解でーす。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/2001-/2004_eos7s.html?categ=srs&page=eos&p=2

というようなことはともかく、気に入ったカメラで撮影するほうがいい写真が撮れる気が
しますので、今の内に購入しておいたほうがいいと思います。

書込番号:9569036

ナイスクチコミ!1


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 21:20(1年以上前)

こんばんは〜。

私は初めKiss7を使っていましたが、次第に物足りなくなり、7sと悩んだ結果、-3を買いました。
理由は、7シリーズにはスポット測光機能がないからです。
ネガなら評価測光でよいと思いますが、ちょうどポジに挑戦したいと思っていたので、-3を選びました。
視線入力も気になっていましたし(^^;)。

あと視野率とファインダー倍率はかなり違います。
それから測光インジケータ(というのでしょうか)も±3段まであり、輝度差の確認には非常に重宝します。
AIサーボを選べる点もkiss5とはおそらく違いますし、またシャッターのレスポンスも気持ちいいです。

このあたり、スペック上はなかなか現れませんが、使ってみて「大事だったな」とわかる部分がけっこうあります。

7シリーズもコンパクトでよいと思います。ただ、kissからの違いは-3ほどではないかなという気もします。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:9570842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/19 22:46(1年以上前)

皆様、こんばんは。てん(り)です。

たった一日でこれだけご意見頂戴できるとは感激です!
思い切ってカキコした甲斐がありました。ありがとうございます。

>LR6AAさん
はじめまして。レンズに一票ですね。
kiss5+大型レンズ(?)って組み合わせは「あり」なんでしょうか?
(^^;

>撮る造さん
はじめまして。ボディに一票ですね。
まだデッドストックは存在するのですか。頑張ってパトロールします。
(^^;

>光る川・・・朝さん
はじめまして。基本的なことをご教示いただきありがとうございます。
結局、趣味の世界なので、とても悩むんです。。。
(xx)

>ごーるでんうるふさん
はじめまして。レンズ沼へのお誘いありがとうございます。(笑)
不満といえば怒られるかもしれませんが「軽すぎる」ですかね。
実機を触ってまた悩んでみたいと思います。

>approximateさん
はじめまして。視線入力は気になっております。
1や3は自分にとって重すぎやしないか心配です。。。
(^^;

>撮る造さん
そうなんです。できるだけ銀塩で長い付き合いをしたいと思っております。
でもEOS1vはちょっと非現実的ですね。。。
(^^;

>じじかめさん
はじめまして。ボディに一票ですね。
頑張って中古屋巡りを続けていきたいなと思います。
(^^)

>FOVさん
はじめまして。3へのお招きありがとうございます。(笑)
失礼かもですが、3は中古で入手されたのでしょうか。
(^^;

まだまだ初心者なので、これからもアドバイスよろしくお願いします。
それではこの辺で。

書込番号:9571562

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/20 00:36(1年以上前)

>てん(り)さん
もちろん、中古で買いましたよ(^-^)。
今は相場としては2万円前後ですかね。私が買った時はもう少ししました。

書込番号:9572486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/20 01:02(1年以上前)

あら、kiss が軽すぎると書かれちゃった(^^;)

いえね、kiss にバッテリグリップつけたら、単3を4本になりますわね?
7s にグリップつけても、軽くて小さいリチウム電池をそのまま格納できるんですよ。
なので、わずか200g以下の増で済んでしまいます。

グリップ付整備重量(バッテリ等込み)だと、たぶん kiss より 7s のほうが軽いかも…

「もってます!」というズッシリ感だと、EOS-1 ですね。1N 系は今年で修理不能に陥るので、
皆さんどんどん売ってはるみたいです。キタムラなんかでも1万円台で転がってます…
そう、うちの 1N 、(最初で)最後のオーバーホール出さなくちゃ…高そう(;_;)

書込番号:9572667

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/05/20 15:16(1年以上前)

鉄道写真は撮らないのですが、EOS7は使っています。
(7sじゃないですけど^^;)

モチベーションは、上がる気がする(カッコいいですよ^^)

使うかどうかは別として、視線AFがビシバシ決まれば重宝すると思います。

撮影スタイルが置きピンならあれですけど^^;

大きく重いので大変ですが、EOS-1シリーズも心は満たされる気がする
(AFポイントの多さも心強いしね)

レンズは、明るいの一本欲しいかもですね

キヤノンでしたら純正ですね

F2.8通しが欲しいところですね

よく使う焦点距離はどのくらいですか?

ホント撮影スタイルによるけどレンズが先かな〜

ただレンズを買うとバランスと考えて本体が欲しくなる・・・

難しいですね^^;

書込番号:9574643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/20 23:45(1年以上前)

皆様、こんばんは。てん(り)です。

>FOVさん
どうもです。EOS3ライフを満喫されているようで羨ましいです。
中古でもグレードアップしたい熱が出てきました。(笑)

>光る川・・・朝さん
再びアドバイスありがとうございます。
でもよくよく考えたら、「軽すぎる」のは撮影時だけで、移動時は
ありがたいことなんですよね〜。
とりあえず各種実機(中古)を触ってもっともっと検討したいと思います。

>SEIZ 1999さん
はじめまして。モチベーションがあがる・・・いい響きですね。(笑)
置きピンはしていません。視線入力はやったことないですが関心は大です。
どちらかというと望遠系が好きですね。手ブレ作品続出なのでISレンズも
検討したほうがいいのでしょうか?

それではこの辺で。

書込番号:9577286

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/23 10:03(1年以上前)

こんにちは。

カメラ好きですか?撮影が好きですか?と聞かれれば、誰もが困ると思いますが。


言いたいことは、台数持っていても使わないんですよ、今のカメラに不満があるなら、ステップアップもありですけど。


15年前位のA-1のネガありますが、とても綺麗です。Lレンズなんて、そんなもんは使ってません。

ピント、露出がきちんと合っていれば綺麗な写真が撮れるんだよな、といつも考えさせられます。

EOS-3、EOS-1Vと撮影しましたが、おっと思う写り方をしたのは3のほうでした。


私は銀塩ボディだけて6台ありますけど。(大汗)

書込番号:9589834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/23 21:20(1年以上前)

ちょっと横レス失礼…。

スレ主さん>
まあ、『軽すぎる』というのも悪くないかもしれませんえ?
何せ、奈良の長谷寺で出会ったプロカメラマンの方が、ふと出るときや荷物を重くしたくないときにこの軽さは重宝するとおっしゃられていたので、残しておいた方がいいです。


HR500さん>
本体6台ですか…。それも凄いですね。
私もなんだかんだ言って本体が4台になっていますが(苦笑)、保管が困りますね(^^;)
以前質問したかも知れないですが、どうやって保管されているのでしょうか?
防湿庫などを買われたのか、この後湿気対策のためにも、よろしくお願いしますm(__)m

…それと(蛇足かもしれないですが)どうしましたか?
最近、あなたのご発言にちょっとトゲがある感じがしてたまらないのですが、何かこのカカクコム『一眼レフ』掲示板に不満が出てきましたか。
余計な心配かもしれませんが、前回の討論の時から何だか発言が変わったような感じがしましたので、書かせていただきました。


ちなみに私ですが…現在、本体が増えて保管にそろそろ困るくらいになっています。
やっぱり面倒を見切れるのはHR500氏の『6台』。これが限界かなと思ってきました。

写真的に言えば、成功率などが高いのはやっぱり手になじんだEOS-1系統ですが、先日ベルビア100をAE-1に詰め込んで神戸の異人館に行ったときに写した画像を見たときの空の青さ!
これだから成功率が低くても、MFカメラとポジフィルムはやめられません。

残り増やすにしても、その分に見合った保管の道具を見つけないと、すぐカビが生えますのでご注意ください(^^;;)

書込番号:9592541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

見たら買ってしまいました

2008/12/13 20:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:80件

今日は午前は大宮で仕事で、午後は池袋で会議だったので、
その後、新宿のパトロールをしていたのですが(マップ、キタムラ…)

「中古カメラ市場」で、極上(おそらくほとんど未使用)の7Sが
(元箱、取説、ストラップ、電池、おまけのレンズポーチ付)なんと\29,400。
私は「見たら買え」はしない主義なのですが、即座に銀行に走りました。

エクタクロームを買ったのに、F-1は重いし、EFは露出計が動かないので、
どうしようと思っていたのですが(それに、レンズ2系統持っていくのも重いし)
渡りに船です。(実はキタムラネットで取寄せしていたのですが、ごめんキタムラさん)
早速、明日の撮影(さよなら「0系ひかり」ではないですよ)で使おうと思います。

でも、この店は、危ないですよ。10年ほど前にも、極上のFD300f2.8Lを10万で見つけて、
やはり銀行へ走ってしまいましたので。(この店は、カードは使えません)

今、ヨドバシ前のマックで、7Sをにやけながら見て書き込んでますが、
PCのバッテリーが終わりそうなので、EF50f1.8Uの返信は、帰ってからにします。

書込番号:8778478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/13 22:04(1年以上前)

それはそれはおめでとうございました。
私のは、ボディと取説のみでほぼ同じ値段?いや、ちょっと高かったかもしれないですからね(;_;)

シャッター音が穏やかでいいですね。そのせいか、手触りその他、全般に大変ソフトな感じがします。
おまけにプリントもソフトな感じが…(−−;)と思ったら、MFでピント合わせ損なってたのかな?

どうぞお楽しみください。

私はとりあえず、初日の出に何を持っていくかで悩んでます…
EOS-1N,EOS-1N RS,EOS 7,AE-1+P…

書込番号:8779087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/13 22:56(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは

思ったより、早く帰ってこれました。
あの後、ビッグに寄って、EPR-36をさらに追加で買ってきたのですが。
(ヨドは目の前ですが、ビッグポイントがあったので)

実は、私も7sは以前から目を付けてはいたのですが、
(旧型の最終機好きで、EF58電気機関車、80系湘南電車…あ、ここはカメラ板でしたm(_ _)m )
「銀塩EOSには絶対に手を出さないぞ」と変に自分に言い聞かせていたりしたものですから。
(T90に触手を伸ばそうと考えた時期もありましたが…)

これで、フィルムとデジタルの両刀遣いが、気軽に出来そうです。
でも、これでFDレンズ機の出番が、ますます減ってしまいそうです。
初日の出に、サンニッパは最適なのですが、F-1モードラとのバズーカセットを持つ元気が…

それに、今月は、5DUに50f1.8U(楽天ポイント)、7sにEPRをたくさん(ビッグポイント)
逝ってしまったので、年明けまで、爪に火を灯す生活が待っているのです(涙)

書込番号:8779416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/13 23:13(1年以上前)

年明けまでならよいではありませんか。
私も先月は、L(中古ですが)2本となぜか煮込んD40xなどを…(^^;)

今週某茄子が出ましたが、あれやこれやのカメラ関係の出費を完済するまで、
あと7〜8回くらい某茄子が出ないといけません…5ヶ年計画くらいで考えております(;_;)
わが社が某茄子が出せない財務状況になったら、「金の切れ目が命の切れ目」を実践するまでです(涙)。


ところで、「最後の銀塩EOS」は、実は EOS kiss 7 です。
ほんの数ヶ月ですが、あとに発売になっています。
いずれはほしいですが、現状出物もありませんね…本体のみはもうイヤですし。

書込番号:8779533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/12/13 23:18(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。

…というか初めましてでしょうか?(苦笑)
フィルムカメラ板にたまに出現しています。FDレンズ、MFキヤノンの件では素人で失敗ばかりしていますがよろしくおねがいします。


って、そんな危険な店があるのですか。大阪駅の近く、というかほぼ隣の店に近いデンジャラスゾーンですね(笑)。

軽くて、使いやすくて、そしてAFポイントもKDN並にあれば充分ですよ?是非使い倒してください。


P.S.…私も本日、その大阪駅のお店でEFレンズ(望遠300mm)、FDレンズ(単)共に危険な物体が出てきたので、レンズを3ヶ月で3本購入してしまうところでした。。。
もう寄らないでおこう(汗)

書込番号:8779565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/13 23:36(1年以上前)

こんなんとか?

ごーるでんうるふさん

なにがあったのですか?ワクワク(火暴シ干)
うちに転がってるサンヨンでも安かったのかなぁ?

サンヨンは結構気軽に買えるのですが(?)、456ともなると、同じような値段であっても、かなり躊躇しますね。
デカイ&重い。ブレ出まくり。

書込番号:8779689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/13 23:41(1年以上前)

光る川・・・朝さん、ごーるでんうるふさん、こんばんは 

ここの板に書いてよいものか考えましたが、今日の「パトロール」の結果をちょっとだけ。

マップには、相変わらずNewF-1高速モードラ+135f2セット70万、いったい誰が買うんだろう?
それと、OM-3Tのいいやつは、未だに20万越えですね。
銀塩EOSも、1系は値もこなれて大量にありますが、3や7は少ないですね。
7sに至っては、私が買ったやつ以外、皆無でした。
EFレンズは、24-70Lや、各種70-200Lなど現行品は大量にありますが、
(ただし、24-105Lは、品薄みたいです)廃盤Lモデルは、急速に減っていますね。
DOさまも、相変わらずありませんでした。

確かに、ネットで分かる情報もあるけれど、やっぱり自分の目で見てみないと、
実感として分からないことも多いので、時々の「パトロール」は欠かせませんね。
(今日は中野は行きませんでしたが)ペコちゃんなんかは、
ネットの情報が全然当てになりませんし。
と言っても、通常は私は「見る」だけで、逝ってしまうことはしないのですが…

書込番号:8779715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/12/14 23:08(1年以上前)

こんばんは。
何か光る川…朝さんのご期待に応えて出てきてしまいました(笑)。


で、その危険な店にあった危険な物体…

1.お写真の左から一つ目、NewFD300mmF4が16,000円。
この前FDレンズを広角24mm、望遠135mmと手を出したばっかりなのに思わず買ってしまいそうになりました(滝汗)

2.お写真の左から2つ目、NewFD300mmF4『L』。
値段は34,000くらいと一気に跳ね上がり。誰が買うねん(笑)。

3.EF100-300mmF5.6L。
まあ3万以内と予想通り。ただし、某チャットで相談してみたら、USMがないので…と何か薦められないような口調なのと、カワセミにKDNに付けて届くかどうか分からないので、躊躇しています。

4.EF17-35mmF2.8LUSM。
これも旧製品だが…F2.8Lズームはおいしすぎます。
本気で悩んだ一品だが、本体の使いこみ具合が凄かったのでちょっと却下。


まあ、他にもご存知の通り色々ありましたが、今回目立ったものはこんなものでした。

…むしろCanon EF&F-1さんの書かれたモードラセット70万が、買う人が居るのかどうか、クビをかしげると同時に見てみたい!という欲まで出てきて難儀しています。。。(自爆)


ではでは。

書込番号:8785503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/15 00:42(1年以上前)

40D+300/5.6L

40D+300/5.6L

KDX+300/5.6L

ごーるでんうるふさん

大当たりでしたか(汗)
私のNFD300/4…¥13000、NFD300/4L…¥32800
似たような価格ですね。

ところが、実は4Lのほうを過去フィルム時代に使ってまして、どんな写りかはわかっていました。
どこかへ大事にしまいこみすぎて行方不明なのですが(涙)、大きさや形等はまったく同じ、
いわばUDレンズを普通のレンズに変えただけなのが300/4です。
だから、確かに画質は落ちるだろうけど、いうほどでもないだろう、という考えで、安いからLナシを買ったのです。

そしたら…ピントの山がまったく捕まらない。
壊れてるわけではないのです。山はちゃんとあるのです。
しかし、4Lのピントの山は「∧」みたいにエッジが立ってわかりやすいのに、
ただの4の山は「∩」。すーっといいところまではピントが合ってくるのに、
詰めのところが、なんとなく合ってるけどなんとなくボケてる…ううううううう(−−メ)
2万円の差は歴然です。


EF100-300/5.6L
もう私が持ってるのはご存知のとおり。
きれいに写るのもご存知でしょ?
何を躊躇することがあるのですか?
まぁ、あそこで買うのはお勧めしませんが…(^^;)
※私もあそこで最初買いかけたけど、状態よろしくなかったんでやめました。
  いまあるのは違う個体かもしれないけど…

40Dで、ちょっと連写が秒4コマに落ちるだけよ。ONE SHOT にすれば落ちないし。

書込番号:8786150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/16 01:56(1年以上前)

歩行者天国

クリスマスツリー

四丁目交差点

和光ビル

ごーるでんうるふさん、光る川…朝さん、こんばんは

あまり、このスレを伸ばすのもどうかと思いましたが、「パトロール」の続編をちょっとだけ。

日曜は、荻窪方面で用事があったので、その後、中野の「ペコちゃん」に寄ったのですが、
いきなりありましたよ、「最終機」EOS kiss 7 が4台も。
EOS 3 や EOS 5 なんかは10台以上ずつありましたし、
新宿では、私が買った一台以外皆無だった EOS 7s も、あっさり2台も。
恐るべし、「フジヤカメラ」。上京の際には、新宿「中古カメラ市場」と共にお忘れなく!

その後、銀座に行ったのですが(この日は、新宿はスルーしました)、
プランタンの近くの地味な店で、50周年NewF-1AEファインダー+ワインダー付で5万など、
お宝がザクザク。もちろん、私は「見る」だけですが。
以前、旧F-1用サーボEEファインダーがあった店は、どこにあったか見つけられませんでした。
(数寄屋橋の近くだったと思うのですが(スキヤカメラではないです)、つぶれたのかな?)

ごーるでんうるふさん

>3.EF100-300mmF5.6L。

カワセミさんを撮るのでしたら、ぜひDOにしませう。
小型軽量、爆即AF、強力ISで、鳥さんには最適です。
もし、300で足りないと言うのでしたら、400単DOというものもありますが…

>4.EF17-35mmF2.8LUSM。

私も使っていますが、いいレンズですよぉ。
16-35LUなどは買えない庶民にとっては、うってつけのお宝レンズです。
参考に、5DU+17-35Lで撮った写真(銀座)を貼っておきます。
7sで撮ったエクタクロームは、まだ現像中ですので。

書込番号:8791280

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/16 20:16(1年以上前)

こんばんは〜。EOS kiss7所持者なので、ちょっとお邪魔しちゃいました。
「最終機」、カッコいいネーミングですね!!
私のはリモートキャップがなくなっちゃってたり傷が結構ついちゃってたり
しますが、もうちょっと丁寧に使ってあげようと思い始めました(^^;)。
元箱も・・・あるかな。捨ててないといいな。


それにしてもEOS-3が10台以上ですか・・・。複雑ですな気持ち。
わたしが買ってあげちゃおうかな・・・(^^;)。なんて思ってしまったり。

書込番号:8794057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7s ボディ
CANON

EOS 7s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

EOS 7s ボディをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る