『18%グレー』のクチコミ掲示板

EOS 7s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS 7s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

EOS 7s ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • EOS 7s ボディの価格比較
  • EOS 7s ボディのスペック・仕様
  • EOS 7s ボディのレビュー
  • EOS 7s ボディのクチコミ
  • EOS 7s ボディの画像・動画
  • EOS 7s ボディのピックアップリスト
  • EOS 7s ボディのオークション

『18%グレー』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7s ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7s ボディを新規書き込みEOS 7s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

18%グレー

2005/04/01 20:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。ボヘミアの伍長です。
質問なのですが、18%グレー反射板をAEロックして撮ると簡単に適正露出が得られるそうなのですが本当なのですか?
 また、みなさんは露出をどうやって決めていますか?
 どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4134277

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/01 22:47(1年以上前)

フィルムのラティチュードと被写体の輝度の程度によりけりですね。
ごく普通の輝度分布の被写体なら問題は なさそうです。

また、18%グレー反射板を置いた位置が被写体の位置なら良いですが、離れた場所で光線状態が異なるのなら意味がありません。

書込番号:4134658

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2005/04/01 23:00(1年以上前)

>18%グレー反射板をAEロックして撮ると簡単に適正露出が得られるそうなのですが本当なのですか?

基本的には、適正露出が得ることが出来ます。
でもそれは、適正露出というよりは標準的露出だと思います。

撮影者の表現として、色をコッテリとしたい(例えでは、赤い花の色を濃く表現したい)とか、色をアッサリしたい(女性ポートレートでは色白に表現したい)とかいうことであれば、標準的露出では適正露出にはなりませんよね。

なので、標準的露出でOKということならそのとおりですね。

ちなみに私は、親バカ写真がメインなので、子供の表情が明るすぎず暗すぎずの線を考えてます。

書込番号:4134691

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/05 22:05(1年以上前)

評価測光でもそれなりに撮れますが、AEロック+露出補正で撮るのが一眼レフの醍醐味ではないでしょうか。
まずは18%グレーから、次に露出補正へStep Upすると写真の楽しみも増してゆきますよ。

私は普段反射板など持っていないので被写体の周辺から18%グレーを探してAEロックしますね。
リンクの写真はPENTAXのMF機P30Tで撮影しました。
このカメラはMemory Lockボタンを押して露出固定できますが、実は写真には写っていない周囲のブロックでMLしてそのまま撮影しました。

写真は一期一会ですから臨機応変さが求められると思いますよ。

書込番号:4144673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/04/05 22:36(1年以上前)

横からすみません。
18lグレーの板は各社から出いますが、そこそこします、安価にグレーカードを入手したい場合は富士フィルムのパッケージ〔緑色〕がグレーカードとなっていて私も使用した事がありますが、グレーカードの代わりになりました!4X5の箱などの大きい面積に緑色があるものをお勧めします。
4X5の箱はプロラボでもらえると思います。
ご参考に・・・。

書込番号:4144782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7s ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7s ボディ
CANON

EOS 7s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

EOS 7s ボディをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る