一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ
F5・F3・F4・F100・F80はそれぞれ何年に発売になったのですか?
また、デジタルではD100だけですか?デジタルの続機種の発売予定はあるんでしょうか?
今はF80Sを使っています。使用暦2ヶ月です。
無知でしたので、(今も無知ですが(笑))
レンズは俗っぽいのですが、(ちょぴり後悔していますが、、)
店員さんの言うがままに、タムロン28-300を使っています。
軽くて望遠時は長いので、写真がぶれやすいんですよね。
マクロにも興味を持っています。
純正マクロレンズでお勧めはありますか?
kokomoru
書込番号:1924077
0点
ニコンはF5、キャノンはEOS-1V、ミノルタはα−9ではなくてなぜかα−7にそれぞれ超初心者風に、実際はけっこういろいろな用語知っていてスレ立ててますね(^_^;)
 なんとな〜く怪しい雰囲気を感じるのは私だけでしょうか(^^;ゞ
 それとも勝手な誤解?
 気分を害したらゴメンナサイ<(_ _;)>
書込番号:1924248
0点
2003/09/08 08:01(1年以上前)
最近はA03さん、それを言ったらα-7の版で必死こいて携帯で(PC持ってないだけ&出先)レス書いた自分の立つ瀬がないっすよ(;_;)
自分の場合解らないことや気になったことって自力でコツコツ調べるタイプ(性格?)なので、安易に人に聞くことってないですね。でも、ここの掲示板て自分が気にもしてなかったことを教えてくれる先輩方がいらっしゃるのでとても勉強になります。
もちろんそんなの取説読めば解るじゃん!!って思う程度のカキコもあるんですけどね(笑)
書込番号:1924380
0点
F3は1980年
f4はちょっと思い出せませんが1986だったかな
現行機種はヨド橋.comでみれますよ
書込番号:1924406
0点
2003/09/08 17:23(1年以上前)
2003/09/09 00:19(1年以上前)
最近はA03 さん 
あやしいとは、どうあやしいのですか、??
ぜんぜん分かりません。詐欺とか?
ミノルタはα−9ではなくてなぜかα−7にそれぞれ超初心者風に、、
と有りますが、α-7の方が最近発売されて、上では?
ミノルタはα-9が最上級機種なのですか?
勝手な誤解していたら、すみませんとありますが、何をどう誤解しているのですか?
まじめに聞きたいです。
書込番号:1926738
0点
どうも申し訳ありませんでした<(_ _;)>
 べつだん、詐欺とかそういうのではなくて・・・。
ただ、なんとなく感じたのですが、本当はいろいろと専門的にご存知な方が、何にも知らないフリして色々と基本的な事をお訊きになっているような、そんな気がしたものですから・・・。
 そういう勝手な誤解、ってことです。どうもスミマセン<(_ _;)>
・・・・・α−7はAFですか?とか、銀塩って何? エクステンダーって? って訊いている人が、キャノンのスレで、TAKAPYさん の返信をいやにあっさり理解できるなぁ・・・って思ったりして・・・(^^;ゞ
 ミラーアップとか、 ペリクルミラーってのはたまたまご存知だったのですね。特にペリクルミラーなんてかなりマニアックですけど・・・。
 ・・・いずれにしてもどうも申し訳ありませんでした<(_ _)>
書込番号:1927076
0点
2003/09/09 02:41(1年以上前)
F3 1980 F4 1988 F5 1996 F100 1988 F80 2000 だと思います。
デジタル1眼レフではD100の他にもうすぐD2Hというやつが出ます。
これは現在のD1Hというデジタル機の後継機種に位置づけられるもので、
連写能力やAFの合焦能力が売りです。
また高画質が売りのデジタル機、D1Xというモデルもあります。
まだ発表になっていませんがこの後継であるD2S又はD2X
というモデルも開発中らしいです。
>タムロン28−300
タムロンは私も使っています。結婚式の撮影などに重宝してます。
便利なレンズですよ。
手ぶれは持ち方の工夫とあとはボディを重くすることでも
軽減できると思います。ぜひF5を、といいたいところですが
高いので、望遠がわを使う時にはバッテリパックMB-16を
付けてみてはいかがでしょう。
安定感が増すと思いますよ(その分重くなってしまいますが)
またマクロですが純正ではやはり70−180ズームマイクロ
がいいのでしょうが、高いので、タムロンの90ミリもあげて
おきます。能力的にも十分満足できるレンズだと思います。
書込番号:1927115
0点
・・・最近、てんてんGOGOさん って名前変えられたのですか???(@o@;) 
 おまけに年齢まで変わっちゃって(笑)
書込番号:1927122
0点
2003/09/09 02:54(1年以上前)
追伸
マクロ〜近距離専門ということであれば純正の60ミリもいいですね。
F80は標準で方眼がついていてマクロに便利だし、
存分に楽しんでくださいね。
書込番号:1927135
0点
2003/09/09 18:28(1年以上前)
最近はA03 さん 
鋭いですね(笑)
家の母です。
同じPCを使っています。
どうぞ宜しくお願いしますね。
 
発売時期。マクロレンズの件
大変参考になりました。
またマクロですが純正ではやはり70−180ズームマイクロ
がいいのでしょうが、高いので、タムロンの90ミリもあげて
おきます。能力的にも十分満足できるレンズだと思います。
マクロ〜近距離専門ということであれば純正の60ミリもいいですね。
との事、実際にカメラ屋とかにいって検討してみます。
ありがとうごさいます。
書込番号:1928421
0点
2003/09/10 08:44(1年以上前)
そう言えば、どっかのレスで、タムロンのこれから出るレンズで、高性能の割りに、価格がすごく安いので、期待!&心配!?
見たいな事が書いて有ったと思うもですが、あっ!あの件だ、、と
分かる方いらっしゃいますか?
色々見ているうちに、どこだったか、もう、そこにいけなくなって
しまいました。
書込番号:1930267
0点
>タムロンのこれから出るレンズで、高性能の割りに、価格がすごく安いので、期待!&心配!?
 確かにそんな感じのレスを読んだ気がしました。レンズ1本なら何がいいか?みたいなスレの中で、金無人さん あたりが言ってたような・・・。
 で、探して見ましたが見つかりません(^_^;)もしかしてタムロンではなくてシグマだったかも。 で、見つかったのがこれ↓↓
 [1907911]金無人C さん 2003年 9月 2日 火曜日 18:15 
(中略)
7.24-135mm F2.8-4.5(シグマ:9月中旬発売予定)
スレ主は りぼんのママさん です。
書込番号:1931460
0点
2003/09/10 19:55(1年以上前)
ありがとうございます。いつも。
最近はA03 さん 
たしかにそんな感じのレス読んだ気しますよね!?
どんなに探しても見つからないんですよ。
シグマかぁ〜・・タムロンだと思ったのですが。。
確か、レンズが明るくて価格が破格に安い。だから実際発売になって出て使ってみない事には分からないですけどね。このスペックでこの価格は、ちょっと怖いですね。←みたいなレスでした。
(ズームだったかは覚えていませんが、)多分ズームだったと思います。
私はズーム派なので、単焦点だったら、目が行ってないと思います。
う〜ん。。。
書込番号:1931514
0点
やはり全然見つかりません(苦笑)
>私はズーム派なので
 ・・・単焦点レンズはいいですよ〜(^_^) なんたって装着した時のファインダーの クリアさ は別世界ですからねぇ(笑)
 マクロお探しならタムロンの90mmF2.8がいいらしいです(らしいと言うのは私は持っていないため) 特にニコンさんの105mmマイクロ(ニコンだけはマイクロと言う)は評価がチョッピリ低いらしいです(ニコンユーザーさんごめんなさい<(_ _)>)
 それに90mmF2.8(あるいは105mm純正)ならポートレートでも使えるし。もちろん、我々のレベルでは、レフ(反射板)を使った本格的なものではなく、単に背景をボカす程度のものですけれどもね(^_^;)
 ま、それでも、家族や友人など、背景から浮き上がってキレイに撮れてる写真をあげると超喜んでくれる事間違いナシですけれど(笑)
書込番号:1931678
0点
2003/09/11 02:14(1年以上前)
すでに発売されてますけど、もしかしてこれでしょうか?
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
大口径ズームなのに最安値\34,680はたしかに破格ですが。
書込番号:1932694
0点
2003/09/11 10:36(1年以上前)
最近はA03さん、111.1さん、お調べ頂きありがとうございます。
111.1さん多分それかもしれません!! そうだったような気も
します(あいまいですみません)SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)。
AF 28-75mm F/2.8は望遠さえ使わなければ、明るいし、よさそうですよね。
このレンズでも、最近はA03さんがおっしゃていたように、ポートレートも撮れるかしら?それともマクロ機能だけなのかしら?
マクロレンズと呼ばれていても基本的に、マクロ以外でも使えるんですか?ポートレート、記念撮影、風景、家の猫とか(笑)
タムロンの90mmF2.8も良さそうですね。
この2タイプは、接近出来る距離が違うのかな?
90mmと言う事は90cm?
ちなみにマクロ、二つとも1:1ですかね?
1:1と言う事は現物の大きさがそのまま写真に出る、、
ということですか?(分かってないおいら(笑))
最近はA03さんは、単焦点の世界を勧めるんですが(笑)
クリアさは別世界ですか(^。^)
一回も使った事が無いので、使ってみたいとは、思ってる
のですが、50mmとか90mmとかの意味がまだ分からないので、
もっと勉強が必要でしょう(要勉強!!ハチマキ)
kokomoru
書込番号:1933169
0点
2003/09/11 10:49(1年以上前)
自分に自分で返信していますが(笑)
それにしても、レンズって高いですよね〜!
ああ、写真の世界へ魅了されてしまった(^_^;)
一本買うお金があったら、もっと親孝行出来るのにな〜と思い
また一人レスしちゃいました。
kokomoru
書込番号:1933185
0点
2003/09/11 19:25(1年以上前)
>マクロレンズと呼ばれていても基本的に、マクロ以外でも使えるんですか?
ごく特殊なレンズを除いてマクロレンズも普通のレンズとして使えます。
タムロンの90mmも普通の90mmレンズとしても評価が高いようです。
ポートレートにも向いています。家の猫の撮影にも対応できると思います。
記念撮影は、人数が多い場合もっと広角の方が便利です。
旅行の記念などで2,3人で写るという場合でしたら問題ないです。
風景はどのような絵を撮りたいかで変わってくるので難しいところです。
>この2タイプは、接近出来る距離が違うのかな?
>90mmと言う事は90cm?
90mmは最短撮影距離ではなく焦点距離です。
タムロン90mmマクロの最短撮影距離は29cm です。
ズームの方は33cmです。
(同じ90mmでも、レンズが違うと、最短撮影距離は違います。)
>ちなみにマクロ、二つとも1:1ですかね?
ズームレンズのマクロはおまけなので1:3.9です。
>1:1と言う事は現物の大きさがそのまま写真に出る、ということですか?
最大で35mmフイルム上で等倍(1:1)で撮影できる。ということです。
>50mmとか90mmとかの意味がまだ分からないので、
単焦点への誘惑は『最近はA03さん』にお任せするとして(笑)
50mmとかの焦点距離の光学的な勉強は後回しにして、まずはその焦点距離に
よって得られる画角を身につけることをお勧め致します。焦点距離は、”多
くのレンズからなるカメラのレンズを、同じ能力を持つ、厚みのない1枚の
レンズに置き換えて、距離が無限大の時にそのレンズからフイルム面(焦点)
までの距離”ぐらいにおおざっぱに覚ておけば充分だと思います。
>一本買うお金があったら、もっと親孝行出来るのにな〜
奮発していいレンズを買われて、お母様にもお貸ししたら親孝行では?(笑)
以上長々としたレスで失礼しました。
書込番号:1934022
0点
いまだによくわからない謎の人物ですね(笑)(^_^;)
>ちなみにマクロ、二つとも1:1ですかね?
 (`□´) コラッ! よく知ってるじゃんか(笑)
かと思えば・・・
>90mmと言う事は90cm?
(-_-;)どーしようもないし・・・(笑)
111.1 さんがほとんど語ってくれたので(笑)私はスレの最初に戻って・・・。
 タムロンの28-300mm持ってるんでしたね(^_^)でもって、
>軽くて望遠時は長いので、写真がぶれやすいんですよね。
とのこと。
 フィルムはネガISO400をおすすめします。で、レンズのスームリングのところを左手で支えて、脇をしめて(ひじを体にくっつける)、軽くシャッターを押す・・・。
 で、300mmだったらなるべく1/500秒とか1/1000秒とかそのくらいのシャッター速度で撮らないとね(^_^)
 室内なら外付けのフラッシュ付けないなら100mmくらいまでにしておくとか(なるべく内蔵のフラッシュ使う)。フラッシュ無しなら35mm〜50mmくらいまでにしておくとか・・・。
 あと、ニコンならこんな便利なレンズが・・・
  AF-S VR Zoom Nikkor  ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF) 
   超音波モーターと手ぶれ補正機構を搭載した、広角24mmからの5倍ズームレンズ
書込番号:1934362
0点
2003/10/26 21:26(1年以上前)
マクロというと必ず「タムロン90mm」と言う人が多い。
でも、トキナーAF100mmF2.8もイイですヨ!
何故か、中古で1万円そこそこ。。。
インナーフォーカスだし、ピントリング回転方向もNikonと同じ。描写もタムロンと比べてもイイと思うのは私だけ??
タムロン90mm、何かチャッチぃ。(プラ感が。。^^;)
トキナーは買い!^^/
書込番号:2065249
0点
2003/11/05 20:46(1年以上前)
トキナーはサービスの対応も丁寧でいいですよね。
AF100mmF2.8 MACRO
現ラインナップからはずれてしまって残念ですね。
まだ、新品売ってるのかな?
書込番号:2096482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > F5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2022/08/13 8:49:36 | |
| 8 | 2021/11/19 21:23:27 | |
| 5 | 2021/03/28 21:33:40 | |
| 16 | 2019/07/15 20:05:05 | |
| 12 | 2019/03/05 14:53:46 | |
| 6 | 2018/10/17 17:53:06 | |
| 7 | 2018/08/06 7:57:26 | |
| 29 | 2017/12/01 17:31:04 | |
| 6 | 2017/08/13 23:46:10 | |
| 41 | 2017/04/19 21:35:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






