『はじめまして!』のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

『はじめまして!』 のクチコミ掲示板

RSS


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

はじめまして!

2008/02/11 07:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。なんてことない書き込みなんですが書かせてください。僕は1年前からカナダのトロントに来ているものです。こっちに来る際に父からもらったF-601と一緒にやってきました。こっちに来る前は写真に対してそこまで興味もなかったんですがせっかくなんで撮ってみよう!と思い何ヶ月か撮ってるうちにどんどん楽しくなってきてもうすぐ帰らなきゃいけないんですが今はちょっとした写真の学校で現像の仕方などを勉強しています。数週間前にこっちのオークションみたいなものでF5とSB−28、Lens28−105mmのセット(ほぼ新品)を見つけてそこからいろいろ交渉したりして昨日ついに$700で購入しました。購入の判断にここの口コミをかなり参考にさせていただいたので皆さんにお礼を言いたくて書き込みさせて頂きました。
みなさんありがとうございます。
いまだに書き込みで専門すぎてわからなかったりするんですが勉強していきたいと思います!
F5についてなんですがとりあえずF-601が赤ちゃんみたいに見えるのと機能がたくさんありすぎて使いこなせるか不安です。。説明書も英語だし。。これからじっくりと向き合っていきたいと思います。

書込番号:7373535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/11 08:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
日本語の取扱説明書は、こちらからダウンロードできますよ。
私も、ある機種の取説をダウンロードし、2ページを1枚にプリントして、マニュアル本を
作りました。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading03

書込番号:7373684

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/02/11 08:43(1年以上前)

購入おめでとうございます

 F-601から見れば結構大きく、複雑かもしれませんが、基本的に大きな違いはないと思います。いまいち覚えられないのはカスタムファンクションでしょうか。新品で買うとカスタムファンクションだけ別に小さい早見表のようなものが付属していました。
 28-105はニッコールなのかどうか不明ですが、ニッコールの28-105はF100と同じ頃の発売で写りは良かったですね(のちの24-85F2.8-4ズーム購入のため手放しましたが)。
 F5は頑丈で頼れるカメラですので、末永く楽しんでください。

書込番号:7373716

ナイスクチコミ!1


Ozk_khさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 14:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ほぼ新品のそのセットでしたら、いい買い物だと思います。

搭載されている機能を全部使うことが「使いこなす」ことではありませんし、全部の機能を使わなくても撮影は十分楽しめますので、気負わないで写真を楽しんでください。

書込番号:7374984

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/02/11 18:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そして、F5ワールドへようこそ!

個人的に、このF5は全てのカメラの中で一番使い勝手がよく、信頼性の
高いカメラだと思っています。
AFもMFレンズもどちらも、使っていて不自由は感じませんし、
ファインダー交換できますし、カスタムメニューで色々な設定が出来ますしね。
古すぎず、新しすぎずちょうどいいバランスを保っていると思います。
動作に対する信頼性、堅牢性も抜群だし、F5は私の写真生活の中心にいます。
ちょっと重くて、大きくて、ファインダーが暗いのはご愛嬌。
上記の美点が、そんな欠点を十分補ってくれていると思います。

28-105mm、F100とセットで販売されてたズームですよね。
大変コストパフォーマンスの高いズームと評価いいレンズですね。

ところで、単焦点はお持ちでしょうか。標準ズームは手に入れられたわけですから、
単焦点の味を堪能されることもお勧めします。
なかでも、ツァイスZFマウントはいいですよー。

F5を存分に楽しんでください。(^-^)/

書込番号:7375865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:297件

2008/02/11 18:57(1年以上前)

nikon torontoさん こんにちは

F5を初めて使った時の感動は今も忘れません。
絞りを決めたら、後はなんでもやってくれる究極のオートカメラだと思います。
露出はほんの少しアンダーですが、この方が失敗はありません。
がんばって使い倒してください。

書込番号:7376120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/02/11 19:15(1年以上前)

nikon torontoさん  はじめまして こんにちは。(時差は?)

 F5のご購入おめでとう!ございます!!

>機能がたくさんありすぎて使いこなせるか不安です。

 実は私も購入当時はその様に思ってました。でも Ozk_khさん の言われる通り
なんですネ。御自身の撮影スタイルに合わせて不要な機能は切捨てる位の考えで
いいと思います。
 ユニークなデザインに秘められた現在でも使用に耐える十分な性能と輝かしい
ヒストリー! まずは楽しみましょう!! (楽)

PS. F5にはFシステムと言われている沼が有ります。Fマウント沼と同様に底なし
  沼ですが、一度足を捕られるとなかなか出られません。全身浸かると至福の
  喜びに変わると言われておりますので・・・どうする?

書込番号:7376236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/13 04:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!とりあえずフィルムをセットして撮りに行ったところ外が寒すぎて2枚のショットで帰宅しました。。その日は-17℃で身体が痛かったです。。寒い日の注意点などあったら教えてください!カメラが心配です。

じじかめさん

とりあえずダウンロードしてPCで操作方法を確認してます!桜の写真、とてもきれいで懐かしくも思いました!トロントにも何十年か前に日本が寄樹した桜がありますが日本の桜が1番です!

f5katoさん

レンズはニッコールのものです!いままで35mm-70mmだったので少しだけ広角になったのを楽しんでいます!

Ozk_khさん

これから自分なりのF5の使い方を探していきます!まずはたくさん撮る!習うより慣れろ!を実践していきたいと思います!

玉知安さん

単焦点はまだ持っていません。。やはりズームの50mmと単焦点の50mmで撮った写真は違いますか??

多摩川うろうろさん

僕も使ったときにシャッター音に感動しました!

メカトロニクスさん

僕はまだ学生でF沼にはまるにはまれないですがいつかは揃えたいですね!一つの夢ですね!

みなさんにまた質問なんですが、ISO、絞り、シャッタースピード関係のサンプル写真があるサイトなどご存知ですか??デジタルでないし一つ一つメモしてもごちゃごちゃになってしまって。。

書込番号:7383883

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/02/13 12:59(1年以上前)

>寒い日の注意点などあったら教えてください!カメラが心配です。

 バッテリーさえ気をつければ問題ないと思います。

 また結露させないことでしょうね。

 フィルムは完全に冷やすとパッキリいくかもしれないので、長時間寒さにさらさないのも重要かもしれません。氷点下20度前後の寒いところで撮影しますが、カメラを外気にさらすのはなるべく短くするようにしています(かつ、冷えたら暖かいところでいきなり機材を出さない)。

 カナダだとオーロラなども撮られるのでしょうか?

書込番号:7384896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/02/13 19:20(1年以上前)

nikon torontoさん こんばんは。

 私がよく参考にするのは、Enjoyニコン 内の フォトテクニック > ファインダーです。
ご質問の趣旨とチョットずれているかもしれませんが、ISO、絞り、シャッタースピード
が掲載されていますので、御容赦の程を。(笑)

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/finder/index.htm

 使用カメラやレンズも判りますしネ。いつの日か、この様な写真を撮りたいとPOINTを
読むのですが、なかなか現実は甘くありません。私も勉強中です。(笑x2)

PS. F5で撮影した写真を見ると楽しいのですが、内心ちょっと複雑です。

書込番号:7386141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4

2008/02/13 23:28(1年以上前)

nikon toronto さん、はじめまして。

>やはりズームの50mmと単焦点の50mmで撮った写真は違いますか??

50mmの個性が出るのは絞り開けた時ですからね。
単焦点とF2.8クラスではそれほど差を感じる事は無いと思います。
普及価格帯と比べれば歪みとかで差が出ますが。
それよりも使って体感できるのは、レンズ自体が明るいので長時間撮影しても疲れない事です。


>ISO、絞り、シャッタースピード関係のサンプル写真があるサイトなどご存知ですか?

ISO感度やシャッタースピードは載せていませんが、
絞りの違いによる描写は私のサイトに載せています。
絞りによる描写の違いを説明する為に撮影したのですが、
そのままだともったいないのでサイトにも出しました。
プロフィールページにリンク貼ってありますので、参考にどうぞ。

書込番号:7387726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/17 14:14(1年以上前)

f5katoさん

先ほどシャッターを押したらカシャッと音のまま外部警告LEDが点滅してパニックになりました。電池を替えたところ正常に機能しました!トロントは外は寒いのですが地下街などが充実していてかなり暖かいです。いつも肩に掛けたまま出たり入ったりしてるのですがあんまりよくないですかね??
トロントでは残念ながらオーロラは見えません。。友達がトロントから$1500払って98%みれるオーロラツアーに行ったのですが観れずに泣きながら帰ってきました(笑)

メカトロニクスさん

教えて頂いたサイトをかなり長時間見てました!とりあえず雪など身近なものから勉強していきつもりです!撮られた写真の情報が載っているのはかなり勉強になります!教えていただいてありがとうございます。お互いがんばりましょう!
ちなみに時差は日本−14時間です!
まだF5で撮った写真を現像していないのでドキドキです。明日現像してきます!


ヒロ(hiro)さん

ホームページ拝見させて頂きました!広角で撮られた青い橋と線路と夜のホテルが僕好みでした!
絞りの具合も全部のページを開いて確認しながら違いについて勉強させてもらいました!またこれからも参考にさせていただきます!

全然関係ないですが人生で初めて自分で現像しました!!

書込番号:7405075

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/02/17 14:58(1年以上前)

>先ほどシャッターを押したらカシャッと音のまま外部警告LEDが点滅してパニックになりました。電池を替えたところ正常に機能しました!

 バッテリーの電圧低下ですね。F5は大飯喰らいなので私はF5で出動する場合は必ず別の単三ホルダーを携帯します。

 北国のように氷点下の地域ですと、寒暖の差が激しく結露した状態で外に出すと氷結してシャッターがだめになる可能性も考えられますのでご注意ください。

>全然関係ないですが人生で初めて自分で現像しました!!

 モノクロですか?
 私もキングのベルト式現像タンクで初めてモノクロフィルム現像してネガを見たときは感動しましたね。デジタルカメラとは違う感動です。

書込番号:7405283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/02/17 22:57(1年以上前)

nikon torontoさん こんにちは。

>明日現像してきます!

ぜひアップしてください! 楽しみにしております。


f5katoさん こんばんは。

>出動する場合は必ず別の単三ホルダーを携帯します。

 そうですネ。私も1つ追加購入します。
今まで、電池を入れ替えていましたが、
短時間で交換できますよネ。(笑)





書込番号:7407940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:297件

2008/02/24 10:27(1年以上前)

寒いと電池の能力が一気に下がるので、フジフィルムから出ているリチウム単3電池を寒冷地用に使っていました。
少々高価ですが、寒い時には効果抜群です。冬の八甲田山でも問題なしに撮影できました。
トロントで入手できるか分かりません。

書込番号:7439220

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る