『ニコンF5テクニカルマニュアル』のクチコミ掲示板

F5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/8000秒 シャッタースピード(遅):30秒 F5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

F5 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1996年10月

  • F5 ボディの価格比較
  • F5 ボディのスペック・仕様
  • F5 ボディのレビュー
  • F5 ボディのクチコミ
  • F5 ボディの画像・動画
  • F5 ボディのピックアップリスト
  • F5 ボディのオークション

『ニコンF5テクニカルマニュアル』 のクチコミ掲示板

RSS


「F5 ボディ」のクチコミ掲示板に
F5 ボディを新規書き込みF5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニコンF5テクニカルマニュアル

2008/12/15 00:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:165件

Kodak_Portra_160VC

こんばんは、今年も早いモノでもう12月ですねぇ

先日、地元の地下街で小さい規模ながら古本市があり
ふと立ち寄った所「ニコンF5テクニカルマニュアル」を見つけ、即ゲットしました。

この本凄いですね、一機種に限定してここまで書かれた物は
昨今無かったのでは、と思います。流石に出版社が刊行するマニュアル/ムック本とは
ひと味違いますね。F〜F4までの技術概要も載っていて、なかなかタメになります。

F5では無いのですが、先日F80sを入手しました。
135mmフィルムで、コマンドダイアルが2つ有って、AF精度がそこそこ良く
かつ操作感がF5や現代のデジ一眼と共通性が有って、画面外記録が可能で
しかも小さく軽くて、内蔵スピードライトが有る機種、という
厳しい?選択基準を満たすカメラって、ニコンだとF80Sしか無いんですね!。

このカメラ、なかなか良いですね
チョット散歩に用途には、ベストかも知れません。

F5は先日の横須賀ジョージワシントン一般公開で、大活躍してくれました。

書込番号:8785968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/12/15 08:05(1年以上前)

スレ主さぁん、おはようございます♪
そのような本があったのでしかぁ。
こういった本は好き
なのよ。
まだどこかで入手できますかぁ?

書込番号:8786810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/15 09:42(1年以上前)

F80sいいですね。データ記録ができるのがグッドだと思います。
最近まで。F80Dを使ってましたが、ファインダーのゴミが目立つようになって、修理に
出そうかと迷いましたが、F100の程度のいいものがありましたので買い替えしました。
(下取りが数千円だったのが残念ですが)

書込番号:8787031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/12/15 23:07(1年以上前)

白山さくら子さん、じじかめさん
こんばんは、今日の当地は寒かったです

白山さくら子さん
「ニコンF5テクニカルマニュアル」は
1997年に写真工業出版社から刊行された物で
F5のみならず当時のニッコールレンズと「Fマウントの進化」
についても触れられています。

既に絶版で、重版もされていません
古本屋さんにもたまに出てきますし、ネット書店でも入手可能ですが
プレミアが付いているようで、当時の定価\3,000より高価な事が多いようです
安価に入手するには、オークションなどで地道に探すしか無いのでは?
と思います。

じじかめさん
F80は良いカメラですね、絶対性能はF5には全然かないませんし
もうチョット頑張ればF100に手が届いたのですが、気軽に使える
35mmフィルムのカメラで、内蔵スピードライト付き、というのが
決め手でした、F5とは全くカテゴリーの違うカメラですので
共存出来そうです。

書込番号:8790296

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/12/16 00:00(1年以上前)

マイカコンさん

Kodak_Portra_160VC のジョージワシントン、いい写りですね。
使ってみたくなりました。

件の本、たまに古本屋で見ますが、数は少ないようです。
私は発刊当時に購入しました。

昔にはニコンテクニカルマニュアルとして、F3、FE、FM、EMが載ったものもありましたね。
F5に載っているFやF2はその頃にもありました。

F4に関してはテクニカルマニュアルがあったのか分かりませんが、日本カメラでは「ニコンのすべて」としてF4のものが売られてますね。

行きつけの古本屋でカメラ雑誌関係の扱いをやめてしまったところもあり、「見つけたら買え」状態になってきています。

特に80年代前半のカメラ毎日、今となっては捨ててしまったのが悔やまれる...

書込番号:8790682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/12/16 12:19(1年以上前)

マイカコンさぁん、こんにちはぁ♪
わざわざ、ありがとうございます!
いろいろと探してみます(^-^)/

書込番号:8792405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

F5 ボディ
ニコン

F5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1996年10月

F5 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る