


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ
カメラ初心者です。
今回F100を購入しました。
取説(P95)を読んでいると
●10ピンターミナルに接続するアクセサリー
“10ピンターミナルに下記のアクセサリーを接続することにより、遠隔撮影、無人撮影、パソコンとの接続などが行えます。"
と、ありますが、デジカメでもないのにパソコンに接続するとどんな操作ができるのでしょうか?
お教えください。
書込番号:4156875
0点

遅レスで申し訳ないのですが・・・、
フォトセクレタリーUと言うソフトがあって、撮影データを収集したり、本体のカスタムセッティングが出来るようになってました。デジカメだとExifデータがありますが、銀塩だと一部の機種を除きシャッタースピードや絞り値などをメモしなければなりませんが、これを使えばデータが取れます。ただこのソフトも販売中止になっています。
書込番号:4169291
0点

すいません。今なら
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/others/reader.htm
を使えば撮影データを取り出せますね。
書込番号:4169313
0点

こん××は 横レス失礼致します、Noct-Nikkor 欲しい です。
F6 や F80s の「コマ間写し込み」に目が行きがちですが、上記アクセサリは F6 専用って
訳じゃないのですね!!
データリーダ MV-1 は始めて見ましたけれど、銀塩35mm一眼レフ F6, F5, F100 に対応
との事でしたから、F100, F5 はまだまだ現役で使えそうです。
書込番号:4170234
0点

iceman306lm さんありがとうございました。Noct-Nikkor 欲しい さん もありがとうございました。色々勉強します。尚、F100は、露出がややアンダー(Pモード、Aモードともに暗い)?な感じがしますが、私の操作が悪いのでしょうか?露出補正はしていませんが・・・。又、お暇な時に教えてください。
書込番号:4189632
0点

カメラの露出計はカメラによっても測光の仕方が変わります。あくまで目安でしかありません。必ずしも自分の好みの露出になるとは限りません。自分なりのデータを取って撮影する事が必要です。
書込番号:4190664
0点

F66666 さん ありがとうございます。以前はNIKONUsでしたが、露出がオーバー気味で白がとんでしまったことがありました。それに比べると、暗いなー っ手感じです。色々試してデータを取って見たいと思います。又、わからない事があると思いますので、教えてください。
書込番号:4191622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > F100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/01/23 21:08:43 |
![]() ![]() |
16 | 2020/04/28 1:41:55 |
![]() ![]() |
8 | 2020/03/17 19:34:20 |
![]() ![]() |
14 | 2020/02/28 12:10:13 |
![]() ![]() |
22 | 2018/08/28 18:21:40 |
![]() ![]() |
71 | 2018/02/22 12:51:50 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/14 10:39:35 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/21 0:53:25 |
![]() ![]() |
20 | 2015/09/03 21:16:35 |
![]() ![]() |
24 | 2015/04/23 13:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
