『ファインダー等』のクチコミ掲示板

1995年12月 発売

FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

マニュアルフォーカス専用のフィルム一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥75,000

使用フィルム:35mm フォーカス:MF シャッタースピード(速):1/2000秒 シャッタースピード(遅):1秒 FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットの価格比較
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのスペック・仕様
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのレビュー
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのクチコミ
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットの画像・動画
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのピックアップリスト
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのオークション

FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1995年12月

  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットの価格比較
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのスペック・仕様
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのレビュー
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのクチコミ
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットの画像・動画
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのピックアップリスト
  • FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

『ファインダー等』 のクチコミ掲示板

RSS


「FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット」のクチコミ掲示板に
FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットを新規書き込みFM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダー等

2009/01/27 14:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

クチコミ投稿数:157件

 本セットとケンコーのKFー2N、KFー3YCを所有しております。近視眼鏡の私にとってはFMー10の方がファインダーが大きくはっきり見えます。逆にKFシリーズの方がはるかに見やすい方もいるでしょう。店頭で覗き比べて見ると良いでしょう。
 本セットについて来るズームレンズは、色のノリが良く汎用性も高く、値段の割にお買い得と思います。ニコンの単焦点50mmも所有しておりますが、こちらは解像度感(?)が高く、色の出方がやや淡いようです。単焦点50mmは本セットのズームとは画質の傾向がかなり違ってきますので、高画質派の方は標準ズームとは別に持っておいても損は無いと思います。
 本セットには黒い速写ケースとかなり地味なストラップがついてきます。野外撮影に便利です。
 本機と相性が良く、写りの自然な小型ストロボを探しております。どなたかご紹介ください。

書込番号:8997924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2009/01/27 20:28(1年以上前)

 ニコン純正で、FM10に使えるオートフラッシュは、現在製造中の物では、
ニコン純正では、高価・重いSB−900しか有りません。

 中古で、SB−30(これがベスト)、SB−27が有れば外光オートが使えますが、
中古のストロボは見極めが難しいので、おすすめはしません(私は2台中古で買いまし
たがね、コンデンサの劣化具合もわからない中古ストロボを、人様に中古をかえとは無
責任なので)。

 ニコン純正でFM10にふさわしいストロボが生産中止になった以上、コンパクトで
外光オートが使える機種は他メーカーの物を探すしかないです。

勧めるのは、
1:パナソニックPE−28Sです。マニュアルも外光オートも両方いけます。
上下バウンスもできますし、単三四本の割にはコンパクトです。

2:パナソニックPE−20 コンパクトで、オートしか使わないならこれもいいです。
  サンパックPX20 これもコンパクトでオート専用に使う分には悪くないです。

3つともオート発光は外光オートしか使えませんが、外光オートに関しては(複雑なコンピュ
ーターのやりとりがない単純な物なので)ニコン製でなくても、露出はかなり正確なので、
心配することはありません。

書込番号:8999332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2009/01/27 21:41(1年以上前)

アドバイス有難うございます。特にPEー28Sは接写にも対応していて多機能で応用範囲が広いところが良いですね。検討させていただきます。

書込番号:8999790

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/27 23:19(1年以上前)

> 本機と相性が良く、写りの自然な小型ストロボを探しております。どなたかご紹介ください。

フィルムカメラ用の携帯が楽なストロボとしてニコンのSB-15をずっと使っておりますが、最近の多機能なストロボに比べると少し原始的な部分もあるものの、様々な意味でバランスも良く、何十年も使用しているにもかかわらず壊れる様子も見せず重宝しております。

ニコンのストロボと言えばこの全面投影面積の少ない形が代名詞的な時代もありましたが、さすがにこのタイプはもう出る事はないのでしょうね。被写体に威圧感を与え難いというのはやはり最高の機能のひとつだと使うたびに思うのですが。今風の感覚で言えばなによりも「格好悪い」ということなのかも...(汗)。

非常にポピュラーなストロボでしたので、今でも中古を探せば格安で見つかるとは思いますが、ネガフィルム狂2さんも書かれていらっしゃるようにこのような古いものはカメラ本体ならともかくストロボとなるとなかなか率先して進めるわけにもいかず...。

「自然な写り」という事で言えば以前使っていたドイツのメカブリッツシリーズがなぜか他のストロボよりも自然な写りになる事が多く気にいって使っていた時期がありました。恐らく色温度が少し低めなせいなのかなと思うのですが(詳細は不明)、バウンス等せず気軽に直焚きしても不自然になりにくい不思議なストロボでした。

カカクコムにも今のモデルがいくつか載っているようですが、あまり人気ないようですね...(汗)。一応最新モデルも写りの自然さをアピールポイントにしているようです。コンパクトというとこの辺でしょうか。

Metz Mecablitz 20-C2
http://kakaku.com/item/10601610160/ (カカクコム)
http://www.kenko-tokina.co.jp/metz/20c2.html(メーカーサイト)


FM10付属の標準ズームは以前実際しばらく使ったことがありますが、これに関しては個人的には値段等を考慮しても「ニッコール」としてはちょっと...といった感じかも。ごめんなさい。

書込番号:9000497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/01/28 03:26(1年以上前)

 パナソニックのストロボは、外光式を過去に3台購入しましたが、いずれも期待を裏切ることなく活躍してくれました。
 今回は単三電池二個で動いてくれる小型のメッツを試してみようと思います。
 貴重なアドバイスどうも有難うございます。

書込番号:9001454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/02/01 20:59(1年以上前)

★追記:ここに書くつもりが間違えて別のスレに書いてしまいました。下記を参照して下さい。

★[9026056]


書込番号:9026235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット
ニコン

FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1995年12月

FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る